エッセの新車
新車価格: 68〜112 万円 2005年12月1日発売〜2011年9月販売終了
中古車価格: 9〜112 万円 (544物件) エッセの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
エッセ 2005年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
20人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 22人 | - |
エッセ 2005年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.22 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.09 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.32 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.57 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.14 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.60 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.39 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
よく投稿するカテゴリ
2009年5月11日 23:43 [218814-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
納車したてです |
かなり長文になりますが…
カスタム黒 前輪駆動 マニュアルミッション
新車納車後1500km走行後のレビューです。
(インプレッサワゴン1.5-iS AWD マニュアルミッションからの乗り換え)
エッセ登場時に試乗し、その割り切った考えに感銘を受け、乗り換えるなら
この車だと決めていました。
「エクステリア」
プレーンな印象でシルエットが美しい。可愛く見えつつもかっこよくも見える。
上手くまとめたデザインだなと感じます。
サイドミラーが大きくて見やすいのも○。
「インテリア」
普通車からの乗り換えですから横方向で多少狭さを感じますが
不満の無い空間設計です。
トリムレス設計ですが選択した外装色の影響もあり、下手な樹脂パネルより
まとまって見えます。存外、満足を感じています。
ウインドウスイッチが運転席側は全て照明内蔵で嬉しいですね。
個人的に好きなアンバー色ですし、助手席のスイッチも光ります。
内装パーツの建て付けがフニャフニャして少し残念ですが…
メーターも見やすいですし、特にタコメータの位置は抜群に感じます。
半ドアインジケータが無いのはちょっとね、と思います。
シートは思いのほか腰をサポートしてくれ、納車前は交換も考えていましたが
その必要は無さそうです(インプワゴンは純正セミバケットシートでした)。
連続250キロの距離を走っても特に腰が痛い。などは起きませんでした。
(後席は大の大人には厳しいです。特に足もとが)
インテリアで一番の不満はハザードスイッチが押しづらい位置にある事。
これでは緊急時にとっさに押す自信がありません(そのような状況は望みませんが)。
他のスイッチ関係は操作しやすく大きな不満は無しです。
(フォグランプはスバルと同じようにヘッドランプ消灯時にリセット消灯し
次ヘッドランプ点灯時にフォグが勝手に点かないようにして欲しかった。他車の安全的に)
収納ですが、物を多く持ち込む事は無いので不満なし。小物を日常的に
沢山持ち込む方には不便かもしれませんね。
「エンジン性能」
十分です。トルクが有り加速、低回転での燃費走行にも適しています。
(意外や高回転までスムーズに回るのもびっくり。)
このエンジンの開発者に賛辞を贈りたいです。
「走行性能、乗り心地」
ロールが激しいとネット上よく目にしますが、言われているほどひどく無いです。
むしろ自然かな。と思います。
しかしハイペースコーナリング時、路面の凹凸が激しいと脚の弱さを実感。
腰砕けのような感覚です(だからと言って吹っ飛んでいくなんて事は無いです)。
また直線でも左右のタイヤで高さの違うギャップを、
数秒間連続で乗り越えているような時はバタつく印象があります。
サス構造、柔らかい乗り味からして仕方ない所ですね。
それでも大きなギャップをハイペースで乗り越えても
ダンパーが底付きするような事がなく、ふわっとした後にスッと落ち着く感じ。
少ないであろう開発予算の中、やれるだけの事はやってある感じを受けます。
ブレーキもカックンブレーキではなく踏力に応じた反応を見せるので
同乗者にやさしいブレーキングが簡単です。
(決して効きが弱いわけではない。ダイハツの他車と同じサイズの
ブレーキを使用だと思います…)
高速道路も特に恐怖を感じることもなく、むしろ思った以上に快適に走ってくれます。
(ロードノイズは大きめですが…)
「燃費」
走行割合が高速道路7割(90〜110km/h)、郊外一般道3割走行時に
20km/lを満タン法で記録しました。
(カスタムは他グレードと比較しタイヤ外径が大きい故に燃費が
少し悪目に出るようです。GPSによる走行距離から換算すると
21〜22km/l程になりました)
一般道では郊外5割、山道5割では18km/l(GPS計測はしていません)。
「その他」
高速道路、横風強風時に後続車にあおられ120km/h?程の速度が出たと思われる時
カスタム特有の長いアンテナが大きく強く揺られたようで、「ふぉ〜んふぉ〜ん」と
音が出る時がありました(案の定アンテナが少し曲がっていました…)。
「総評」
この価格でこの出来の車。ダイハツには感心してしまいます。
このような「出来得る範囲で"精一杯ガンバリました"。」この様な車づくりを
ダイハツには続けて行ってもらいたいです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月25日 22:17 [159805-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
利尻富士をバックに |
サロベツ原野にて |
9月18日に納車されて、1000Km程走行しての感想です。
動力性能的にはNAの軽自動車として不満の無いレベルですし、VSメモリアルエディションですので装備も必要十分、燃費は最高(長距離ドライブで23Km/L)で、ほぼ満足しております。
強いて(ホントに無理やりにですが)難点を挙げるのなら、MTのギヤ比が燃費志向でとてもハイギヤードでワイドなことですね。
あえてMTを選ぶほど運転が好きな私にはとても残念な点です。
(ちなみに2速で回転リミットまで回すと80Km/h、3速だと130Km/hになってしまうので、ちょっとした峠道だと3速だけしか使えませんね)
シートとステアリングホイールは好みの物に交換済みですので、後は足回りを少しいじれば大変満足できる一台になりそうです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年4月29日 19:50 [68682-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
ちゃんと留めてよね |
ムーブの代車としてエッセに乗りましたので
レビューを書きたいと思います。
一番違和感を感じたのはハンドルです。
ハンドルの裏側がツルツルなんです。
グレードによって違うのかもしれませんが
かなり変な感じです。
ふと、足元を見たらカバーが浮いてるではないですか。(写真の赤丸ない参照)
マジックテープやなにかで停めてよねって感じ。
コストダウンは分かるけどさ。
運転席の足元なんだから危ないよね。
ムーブについて気がついた点は
ブログにアップしてあります。
http://blog.nahiw.info/?cid=25423
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
エッセの中古車 (544物件)
-
エッセ D 純正5速マニュアル 修復歴無し 走行62000キロ TOP FUELパワーティンバー RSRサスペンション 社外マフラー 社外アルミ キーレスエントリー CD再生 盗難防止装置
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 22.9万円
- 車両価格
- 16.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜168万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン

-
エッセ D 純正5速マニュアル 修復歴無し 走行62000キロ TOP FUELパワーティンバー RSRサスペンション 社外マフラー 社外アルミ キーレスエントリー CD再生 盗難防止装置
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 22.9万円
- 車両価格
- 16.8万円
- 諸費用
- 6.1万円