
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
タント 2019年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
20人 |
![]() |
タント 2013年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
47人 |
![]() |
タント 2007年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
24人 |
![]() |
タント 2003年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
10人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 44人 | - |
タント 2019年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.11 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
2.84 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.22 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.41 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.44 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.00 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
2.93 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
よく投稿するカテゴリ
2009年4月21日 01:36 [212138-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
グレードL(オーディオレス)を購入しました^^
とてもいいですね!頭上が広いのはわかっていましたが、
足元も広いので、子供を乗せても前の座席の背を
蹴って汚したりすることがありません!
スライドドアもいいですね〜
今までスーパーの駐車場で、隣の車にヒンジドアを
ぶつけないかヒヤヒヤしながら子供を乗せ降ろし
していたストレスから解消されました☆
助手席側のドアがピラーレスの柱(?)が
入っているせいで重いというレビューを
見たことがありましたが、30代女性が
簡単に閉められるドアですので、よっぽど
力が無い人でなければ不便は無いと思います。
力不足も、街乗りが主でしたらほとんど感じません♪
今まで10年超の軽自動車を乗っていましたが、
軽自動車ってほんとに変わったんだな〜と
感心してしまいました!こんなに充実装備なら
「たかが軽」と馬鹿にできません!
燃費以外は100点満点です♪
(エンジンが小さいから仕方ないですね)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2009年3月3日 15:23 [197112-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 1 |
価格 | 4 |
全体的な感想 軽自動車と割りきって乗れば満足(グレード X AT)
良い点 広い室内 リアシート倒したときの後部スペースの広さ 大きい窓での視界のよさ
悪い点 左側センターに柱がない為 乗り降りの時前後同時にドア開閉する時注意が必要
メーカーへの意見 スズキパレット比較しましたが。決め手はタントのボディカーラー
の青が気に入り購入を決めました。個性のある色を希望します。
燃費がカタログ燃費よりかなり悪い。信じて購入した人はがっかりです。
こんなに悪いとわ思わなかった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月30日 23:07 [172241-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
L375系タントXリミテッドです。
L175系ムーヴカスタムRからの乗り換えです。
ムーヴは大変気に入っていたので、最低でも
あと1年は乗りたかったのですが、足の弱った
老親が少しでも乗り降りし易い車をと思い、
パワー・スライド・ドア付きのこの車に
買換えました。
前車がターボ付きで良く走ったので、今度も
ターボ付きのカスタムRSにしようとも思った
のですが、カスタム系の厳つい顔よりも
ノーマル系の癒し系の顔が好みだったのと、
カスタム系にないコットンアイボリーの
ボディ・カラーが気に入ったので、こちらを
選択しました。
[エクステリア]
金魚鉢のような、あるいはチョロQ的とも言える
デフォルメしたようなデザインは、ユーモラスで
憎めない雰囲気があり、いい味出していると
思います。
機能面では、パワースライドドアが狭い駐車場で
後席に荷物を放り込む時も重宝します。
[インテリア]
やたら大きい窓、立ったAピラー、低いダッシュ
ボード、無駄としか思えないヘッドクリアランス
等により、とにかく見晴らしが良く開放感が抜群で、
運転席に座っているだけで楽しい気分になります。
扇型のマンガチックなスピードメーターも、
この車の雰囲気に合っています。
シートの座り心地は、まあ軽の標準レベルと
いったところですが、後席の広大なスペースも
含め、ユーティリティーは抜群です。
ただ、フロアが若干高めで、健常者には問題
なくとも足の悪い人には乗降性が良くないのが
予想外でした。
老母(押し車で歩行)が乗り降りにひと苦労し、
あてが外れました。(買う前にディーラーで
乗せてみれば良かった)
[エンジン性能]
軽のNAという事で全く期待していなかった
のですが、CVTの効率の良さの為か、予想
していたよりずっとまともに走ります。
勿論ターボ付きだった前車に較べれば
おっとりした加速なのですが、一般道を
走る限り殊更痛痒を感じる事もなく、
実用上全く問題ありません。
ただ、加速中はエンジン回転が上がるので、
賑やかなエンジン音が車内に充満するのは
仕方ないところ。
巡航に移れば別の車のように静かに
なるので、良しとします。
[走行性能]
重心が高い割にはロール感はさほどでは
なく、コーナーで不安感を覚える事は
ありません。
ステアリングがよく切れるので、取り回し
は最高です。
ただ、いつものコーナーをいつもの
速度で曲がったところ、強アンダーに
見舞われセンターラインをオーバー
しそうになった時は少々慌てました。
トレッドが狭く背が高いディメンション
なので、こうしたハンドリングのセッティング
になっているのでしょう。
コーナーは、無理をせず十分減速して
曲がった方が良さそうです。
[乗り心地]
ムーヴと同じ位で、軽として特に可もなく不可も
ない平均的な乗り心地です。
そこそこにフラットですし、直接的な突き上げ感
はないので、少なくとも不快感はありません。
[燃費]
まだ1回給油しただけなので、未測定です。
[価格]
リッターカーが買えてしまう値段ですが、
ドンガラでユーティリティーに優れ、装備も
それなりに充実しているので止むを得ない
でしょう。
[満足度]
親に満足してもらうつもりが、乗降性の
点でケチが付いてしまいました。
(乗ってしまえば広くていいとも
言ってましたが・・・)
しかし、嫌々乗るつもりでいた運転手
=私自身が、意外なほどこの車を気に入って
しまったのだから皮肉なものです。
思っていた以上にしっかり走りますし、
見切りや取り回しが良いので運転が楽で、
何より運転していて明るい気分に
させてくれる点がいいです。
小さな事かも知れませんが、キーフリー
システムはいちいちポケットから鍵を
探す事なく乗車からエンジンスタート
まで出来てしまうので、凄く便利です。
実は同時に遊び用としてコペンも購入し、
自分ひとりで乗る時は全てコペンを
使おうと思っていたのですが、
使い易さはタントの方がずっと上なので、
町乗りにはこちらをメインに使おうかと
いう気になりました。
こんなに気に入るとは思わなかったです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月15日 15:57 [152906-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
Xリミテッド購入してから800K程走行しました。
※クラウンとライフ2台手放して1台にしました。
利点
広い・・・とにかくシートレイアウトしだいで何でも積めます。ましてやミラクルOPENドアは多少かさばる物でも分解せずに積めてしまう。
天井に頭が当たることなど気にせずともいいし、足もとも広々。
正直下取り出したクラウンよりも広いです。
取り回し・・・最小回転半径が小さいのは知っていましたが、これだけ小回りがきくとどこでもUターン・駐車がらっくらく♪
改善希望
実質燃費が12〜13前後、エコドライブすればもう少し伸びるとは思いますがカタログ20.5なのでもう少し伸びてほしかった。
まぁ、我が家じゃ60超えた両親が100mほどのごみ出しとか200mほど離れたスーパーの買い物とかでも使うので、ストップアンドゴーが多いからというのもありますが、それでも9年乗ったライフよりは悪い。13年乗ったクラウンよりはいいですが(笑
エンジンが非力・・・大人3人乗車で坂道がつらい。両親は上り坂でエアコンを止めます。
もう少しトルクフルだと助かるですが。
アクセル踏み込むとエンジン音が悲鳴のように聞こえます(苦笑
街乗りの買い物車では使い勝手はいいけれども、長距離家族旅行には非力です。
キーレス・・・門をあけに行くと鍵が開き・門につくと鍵がかかり、ぴっぴぴっぴと煩わしい時もあります。確かに便利な機能なんですが・・・
最近は携帯のストップをつけてウィンカーレバーに引っ掛けてます。
ポケットの中でもいいのでしょうがどうも習慣で・・・
(前にライフの電子キーを洗濯したこともありますが・・・幸い無事でした)
万が一にも無くさないように目立つストラップは欠かせませんね。
TOTALで判断する限りはいい買い物をしたと思っています。
利点欠点理解して使えば別に問題ないですし。
長く付き合える車だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月14日 11:46 [141831-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
母親がタント(X-Limited)に乗り換えたのでよく借りて乗ります。
良いとこは、まずパッケージング。室内の広さはやっぱりすごいですよね。へたなコンパクトカーより広い。それと新型エンジン。前のEFエンジンより使いやすいエンジンですね。パワースライドドアやキーフリーシステムなど装備についてはいろいろついていていうことないですね。使い勝手もいいですし。
悪い点は、燃費の悪さ。同じエンジンのミラやムーヴに比べると悪すぎるかなぁ。車体の重さがあるから仕方ないけど。それと価格の高さ。それもあれだけの装備をつけたら仕方がないけど。で、一番気になるのがCVTの音。ターボでも効いているのかというような「キーーン」という音。ラジオや音楽でも聞いていれば気にならないかもしれないけど。
いろいろ書きましたが、全体的にはおおむね満足です。ミラクルオープンドアはインパクトがあるし、いい車だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月9日 11:49 [140911-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
3ナンバーのワゴンからの乗り換えです。
子供が小さいうちは家族そろっての遠出も多く荷物も多くなりがちでしたので大きな車がいいと思っていました。
しかし、もうそんなこともなくなったので思い切って軽自動車に乗り換え。
ただし、あまりに窮屈なのは嫌なので室内がゆったりしているものを探してタントにたどり着いたというわけです。
なんだか子供が四角い車の絵を書いちゃいましたと言う感じの外観で、前後のタイヤ間隔が広いせいか室内は驚くほど広い。後席を一番後ろまで下げると足元に大型犬だって入れそうです。後席を倒してラゲッジスペースにすると、ママチャリ位平気で積めます。
助手席側のシートを前に倒すとテーブルになると言うのも、非常に使いやすくかつ開放感があります。
天井までの高さもかなりあるので、その点でも窮屈な思いはしないでしょう。ただ、あの高さを利用しての天井小物入れは必要あるのかな? 少なくとも、赤ちゃんを下に寝かせて上の小物入れの扉を開くってことはしないだろうし(おっかないですよね)、せっかく小さい子が立てるくらいの室内高を確保したのに。
残念ながらエンジンがN/Aで非力ですし、重量もかなりあるので加速は×。ただし各方面で酷評されるほどではないので、街乗りには不足はないでしょう。一旦走り出せば、80km/hくらいまではすぐに加速する感じですから、高速の左車線キープはOK
関連するのか、燃費はエアコン使って二人乗車でちょこちょこ走り回るくらいで12km/リットルくらいかな。もっと走るかと思っていたのですが・・・ もっとも、前車は6km/リットルがやっとでしたから、半分くらいにはなったのですが。
価格的にはちょっと。リセールの時にはそれなりの価格差が出てくることが期待できますからそれを考えると妥当かもしれませんが、もう10万円安くてもいいな。
売りのミラクルオープンドアですが、買って分かったのは、普段は意味ないということ。
車乗り入れ自由な広場やキャンプサイトのようなところで使うにはとてもいいでしょうが、普通に使うならピラー付のままで車体重量と価格を下げてくれたほうが良かったんじゃないだろうか。ドアの開閉速度はもう少し速くてもいいかな。特に開くとき。混雑した場所での乗り降りにはちょっと気になる。
ダイハツとしては、タントは小さい子のいる若いファミリー向け、カスタムは子供はいないけどやはり若いカップル向けというコンセプトかなと思います。しかし、私たちのような子育て終了間際の世代にも乗りやすく使いやすい車じゃないかなと感じています。
タントが気になるけど「CM見てるとちょっと自分の年代には」と悩んでいるオジサン&オバサンにもピッタリのスモールカーですよ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年5月16日 17:14 [137179-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
新型、XLimitedスペシャルです。
購入時、タントカスタムXLimitedと悩みました。
タントカスタムのディスチャージヘッドライト、フォグランプ、ターンランプ付
ドアミラーはどれも魅力的で、対するタントのフローリングフロア、サポートパック、
カスタムより−6万円と比較し悩みましたが、最終的に顔で決めました。
カスタムより気負いのない自然体な顔のタントです。
選択肢にCVTは外せませんでした。
減速してからアクセル踏んでもモタツクことなく走ってくれます。
適正な回転数で走っているというか、まるでスクーター感覚で面白いです。
アクセルの踏み加減に慣れれば燃費も良くなるかと思います。
まだ慣らし中ですがリッター13〜14kmぐらい走ってます。
高速上もフラつくことなく思ってた以上によく走りました。
カスタムのターボとNAで迷っている人なら、断然「NAのCVT」を
オススメしときます。実用的には全く持って不足ないです。
3人で乗ることが多く、助手席を倒してテーブル状態にしています。
ただでさえ広いリヤシートに、広大な景色が広がります(他の車ではありえないかと
思います)。右側カベいっぱいに駐車しているので乗り降りは左ドアからですが、
いつでもミラクルオープンの恩恵を受けられて良い感じです。
不満は「価格が高い」と言いたいところですが、他にないところ盛りだくさんなので、
価格に相応しいかと思います。
もちろん「CVT&ミラクルオープン」がなければ、買う価値はありませんが。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月7日 00:11 [118259-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
カルディナからの乗り換えです。
以前にミラターボを2年くらい乗ってました。
早いが狭い。
今回もリッターカーを探してましたがひょんな事からタントを知り
この広さに驚きました。
ほとんど街乗りの僕には十分かと。
車体自体も安い。経費も安い。
(車検も半分。税金は四分の一くらい)
年に2度程遠出する時にはレンタカーを借りても安い。
実際に乗ってみると街乗りではほとんどストレスなし!!
ひとつあるならカーブ時でのロールが大きいですね。
しっかりスピードを落とさないと後席の方が揺れます(笑)
車・・・いろんなポイントで選ぶと思いますが移動手段として割り切ればタントは買いです。
この広さは軽の革命!とも感じました。
(カルディナからの乗り換えでも狭い!と感じませんでした)
文句なしに100点です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月28日 11:58 [109519-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
とにかく車内が広いですね。軽とは思えないゆったりとしたスペースがあります♪ただ、エンジンにパワーがないのがちょっと残念かな。坂道なんかはちょっと厳しいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
タントの中古車 (全4モデル/7,929物件)
-
114.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.8万km
- 車検
- 2025/03
-
99.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 2024/10
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜168万円
-
1〜158万円
-
1〜220万円
-
1〜611万円
-
3〜328万円
-
8〜214万円
-
19〜296万円
-
15〜178万円
-
37〜238万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
