RX-7の新車
新車価格: 309〜404 万円 1991年12月1日発売〜2002年8月販売終了
中古車価格: 260〜1249 万円 (182物件) RX-7の中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
RX-7 1991年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
15人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 15人 | - |
RX-7 1991年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.93 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.76 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.56 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.78 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.00 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
2.16 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.27 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年9月24日 15:26 [631643-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
TC2000にて |
自分で初めて買った車がFC3Sの中古でした。
以来、FD3S-3型Rバサースト新車/FD3S-4型RS新車と乗り継ぎました。
のべ20年位RX-7ばかり乗ってきた者の評価です。
【エクステリア】
2013年現在も含めて日本車では最も美しいボディの一つだと思います。
【インテリア】
操作性、視認性とも良好です。
室内はタイトですが、適度な包まれ感もあり、安心感がでます。
車両価格の割にドア内貼りなどの質感がいまいちですが、シャシにお金を
掛けているので良しとしましょう。
ペダル類の剛性感も高く、操作性は非常に良いです。
ノーマルシートはいまいちで、ホールド、長距離すべてに不満が残ります。
はっきりいって長距離でもノーマルよりフルバケの方が疲れません。
【エンジン性能】
なめらかで、どこまでも回ります。
スポーツ走行時のエンジンレスポンスは良いです。
サーキット等で5500回転以上キープして走るとどこからでも加速します。
反面3000回転以下のレスポンスはイマイチで、レシプロユーザで街中走行
時は、スナッチが大きいので慣れるまで乗りにくいと感じると思います。
3型Rバサースト(8bitECU/255ps)->4型RS(16bitECU/265ps)に乗り換えまし
たが、明らかに低速域は扱いやすくなりました。
エンジン関係フルノーマル状態だと、TC2000のバックストレートで
エボ7以降、GDB以降のノーマルに離されます。
【走行性能】
すごく良い。
FC3SからFD3Sに乗り換えた時は、乗用車とスポーツカー位の差が有ると
感じました。
比較的軽い車重からくる軽快なフットワークと、接地性の高い足回りと
相まって、高い運動性能を誇ります。
90年頃に発売された車両の中ではボディ剛性は悪くないと思います
(32GT-R, NSXは別格)。
しかし、軽量化の弊害か2000年以降に発売されている車両と比べると
明らかに剛性が低いです。
ボディ剛性はFD3Sに対する数少ない不満点の一つです。
ブレーキもそこそこ良いです。
エンジンノーマル/パッド交換していれば、TC2000(6秒台)等でも問題ない
です(17インチモデル)。
エンジンノーマル/パッド交換でも16インチモデルは明らかに容量が不足します。
ブレーキコントロール性も17インチの方が16インチよりずっと良いです。
TC2000等ではチューニング度合が同程度であればインフィールドで
敵なし(に近いw)です。
4型RSの足回りブッシュ類はピロボールになっており、動きがスムースです。
3型Rバサーストは普通のゴムブッシュでした。
【乗り心地】
ノーマル状態だとぐにょぐにょです(3型Rバサースト)。
ノーマル状態だと固いだけです(4型RS)。
自分の車両は車高調を組んでありましたが、乗心地は悪かったですね。
フロアが揺れるような路面だとなおさら乗心地が悪く感じます。
【燃費】
良くはありません。
街乗りはあまりしませんが5〜6K/L位。
高速などで遠出した際に9K/L位(10K/Lは極まれ)。
サーキットで4K/L位。
夏の峠で2〜3K/L位。夏の峠はものすごく燃料を食います。
【価格】
専用設計のシャシに専用設計のエンジンを搭載していた事実から
すると安い位では?
リフトで上げてシャシを車体下側から眺めれば、FD3Sがいかに
お金の掛かっている車であるか分かると思います。
90年頃の国産車で他に専用設計のシャシに専用設計エンジンを
搭載していた車両といえばNSX位なもので、生産台数などを考慮
すると妥当な価格だと思います。
【総評】
2013年の水準からみるとかなり古いですが、良い車です。
きちんとメンテナンスしていれば大きな問題は起きません。
同年代の同じような使用目的の他車種と比較するとメンテナンス
費用が少し多めに掛かるかもしれませんが、掛けた分の満足度を
得られるでしょう。
サーキットなどでの速さを追及すると四駆のラリーベースカーに
軍配が上がりますが、適度なボディディメンション/FRレイアウト
からくる素直な操縦性は、乗れば乗るほど惹きつけられます。
現在は別の車に乗っていますが、改めてFD3Sの良さを認識しました。
経済的にゆとりがあれば最終型のスピリットRタイプA極上車を手に
入れたいところです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 8件
2012年11月21日 00:11 [549017-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
エクステリア
バブル ルーフはデビュー当時かなり異色のデザインでおやっ?とした感じでした。
1型には、黄色もありなかなかお目にかからない貴重な存在です。
2dr クーペ リトラ 低い車体 こんな車両いまどきないですね。
インテリア
非常に狭く Y字にして運転 助手席を仕切っています。
運転を楽しむためなるべくコンパクトにしています。
エンジン性能 燃費
255PS 265ps 280psとパワーアップしましたが・・・
燃費がわるい!燃費が悪いのには、ちゃんとした理由があります。
REだからと嘆いている方は、もっとエンジンを見てあげて
ください。(オイルLLCその他)もっと良くなります。
チューニング車は論外です!!
走行性能
もぉ今更言うことは無いです。
価格 満足度
バブルの頃に販売されていましたが 年々マイナーチェンジを行い
内容が少々チープなっていきました。
最終型はあまり魅力を感じませんが・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月14日 22:26 [366780-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
最高!だが、自分好みにいじるともっと最高!
【インテリア】
1型発売時より変更はないものの、今の目で見ても古さを感じない
【エンジン性能】
ただし、ノーマルパワーのままタイヤを太くすると加速が鈍りモッサリするので注意が必要
【走行性能】
自分の腕では限界まで攻められないくらいの性能。あと、やはりコーナリング性能は高く。軽く流す感じでもコーナリングは速い!!
【乗り心地】
ノーマルの足ならば快適性能は問題なし。
【燃費】
普通で6〜7
市街地で4〜5
高速なら8〜9
【価格】
新車で値引きなしの車両本体340万円で購入しましたが、それだけの価値はあります。
【総評】
最終型を頭金なしのフルローン、73000円/月で購入。メンテは定期的に先手先手で行うので大したトラブルはないです。
とにかく乗っていて楽しく、初めて車の運転を楽しいと感じました。
あと、所有する喜びがあり、購入してから8年経過しますが、未だに駐車場に停めた後に振り返って見てしまいます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
RX-7の中古車 (182物件)
-
RX−7(アンフィニ) タイプRB RX−3フェイスワイドボディーキット パンデム ロケットバニー アルミラジエター 別タン車高調 パワーFC LSD エアクリ マフラー 安全タンク 追加メーター
458.0万円
- 年式
- 平成8年(1996)
- 距離
- 8.3万km
- 車検
- 車検整備付
-
RX−7 タイプR RE雨宮マフラー ワーク18インチアルミ ブリッツブースト計 純正ナルディステアリング ETC キーレス
548.0万円
- 年式
- 平成11年(1999)
- 距離
- 7.5万km
- 車検
- 2024/07
-
RX−7 タイプR /純正5速MT/新品エンジン交換・圧縮測定済み/BOSEサウンド/純正フロント&リアポイラー/ナビTV&Bカメラ
468.0万円
- 年式
- 平成11年(1999)
- 距離
- 11.0万km
- 車検
- 車検整備付
-
528.0万円
- 年式
- 平成9年(1997)
- 距離
- 12.8万km
- 車検
- 車検整備付
-
457.0万円
- 年式
- 平成9年(1997)
- 距離
- 12.7万km
- 車検
- 2023/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜389万円
-
23〜455万円
-
178〜750万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
