キューブの新車
新車価格: 144〜228 万円 2008年11月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 1〜143 万円 (1,676物件) キューブの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
キューブ 2008年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
48人 |
![]() |
キューブ 2002年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
5人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 67人 | - |
キューブ 2008年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.19 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.19 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.53 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.61 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.80 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.70 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.67 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年4月14日 09:02 [1443518-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
代車で乗ってみましたが、見晴らしが良く、最低地上高も16cmほどあり目線も
ほどよい高さで気に入りました。左右非対称なところがユニークで面白く貴重な
存在です。狭い駐車場でも駐車しやすいのもいいです。
【インテリア】
ナビはやや小さいが、必要十分、何よりもアームレストが大きく、視界も良く運転し
やすい、iPod clasic(160GB)が聞けるのが何よりもうれしいし音も良いです。
メーターも割と大きく見やすい。室内は思ったよりも広いです、
【エンジン性能】
よく分かりませんが、悪くはないと思います。排気量が1500ccある割には坂など
やや力不足か、エコモードか車体重量のせいだと思います。試しにノーマル
モードとスポーツモードで走りましたがノーマルモードでは力強さが増し、坂も
難なく上れました、スポーツモードはうるさいだけでした、3年間エコモードだけで
走っていたのは何だったのか、30万キロ走っている方もいると言うのに。
もうC-HRを契約し数日後に納車で、後には戻れません。
【走行性能】
高速でも思ったより走ります。
【乗り心地】
まずまず、高級車ではないし、悪くはないです。
【燃費】
大体14km/Lくらいでまあまあでしょう。
【価格】
まずまずです、
【総評】
代車で乗って見晴らしが良く気に入り、ネットで走行距離の少ない新古車(中古)
を探し購入したのが3年前でした。これにe-power、アラウンドビューなどが付けば
文句なしでしたが、あえなく生産中止となり、C-HRに乗り換えることにしました、
車は見るものではなく乗るものだと言うのが自分の考えでしたが。
その観点からは、まだ2万キロほどしか走っていませんが手放すのはもったいない
感じもします。しかも3年間、エコモードでしか走ってなく、ノーマルモードに
気づいたのもすでに手遅れでした。
型番が違い再レビューしました。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2017年6月18日 10:48 [1038048-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
〇 エクステリア・・・外観は賛否両論。好き嫌いのハッキリしたクルマだと思う。個人的には今も魅力的なスタイルで都会の街中でもカワカッコいい。
〇 インテリア・・・シックなデザインだがコンパクトカー丸出しで安物感が漂う。但し、小物入れやドリンクホルダーが充実しているので
使い勝手は上々。カジュアルスタイル派の人なら受け入れるインテリア。
〇 エンジン性能・・・標準的な1500cc。普通に加速するし、パワーも問題ないレベル。静粛性も平均的。この辺りからのCVTは信頼性も飛躍的向上しトラブルは一切なし。 エンジンとのマッチングも良いのだが、スポーツ走行は不向き。
〇 走行性能・・・高速100km/hプラスαでも普通に巡航出来るレベル。人によって感じ方は違うかもしれないが、怖いと思った事がない。
〇 乗り心地・・・良くもないし悪くもない。乗り心地ど〜のこ〜のと言うクルマでもないしあまり気にしない。リアの背もたれが多少リクライニングするのでありがたい。
〇 燃費・・・街中で12km/l。長距離で17km/lくらい。こんなもんでしょう。
〇 価格・・・もう新車がないので、中古車ではお求め安い価格帯。玉数も割りと豊富。
〇 総評・・・キューブと言えば馬鹿にされやすいが、案外乗ってみると室内・荷室とも広いしファミリーカーとしても十分使え、外観も非常にキュートで街中にもマッチしている。100点満点中90点上げたいな。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2014年9月6日 04:50 [750045-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
最初はダサいと思ったが、慣れれば問題ない。
【インテリア】
助手席前の小物置き場には物を置かないでと説明書に書いてあったが、なんのためにあるんだ?でも居心地はとてもよく、長時間の運転も苦にならない。
【エンジン性能】
そこそこ加速する。パワー不足という評判もあるが自分は気にならなかった。
【走行性能】
ハンドルが軽い。
【乗り心地】
良いほうだけど、風切り音は大きい。高速では音量かなりあげないと音楽がきけない。
【燃費】
よくわからない。
【取り回し】
見かけによらず小回りがきく。ただし窓が小さいので視界はあまりよくない。
【総評】
運転席からボンネットが見えるのが最大の長所
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月5日 22:41 [738209-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
結婚直前に彼女(つまり妻)が購入した
クルマです。主に妻が使っていましたが
僕のヴォクシーとあわせて、ふたりで
目的によって使い分けていました。
過去形なのは、ちょっと前に乗り換えた
からです。新しいクルマにも慣れ、
キューブの良かった所や残念だった所を
書き留めておこうと思います。
【エクステリア】
角の取れたシカク感が絶妙です。
左右非対称の後ろ姿や、横から見ると
ミニチュアダックスみたいに意外と
胴長な感じがかわいいと思います。
横開きのバックドアはデザイン的にも
秀逸です。実用機能としても狭い所で
ちょっとした荷物を入れるとき楽チンです。
デカイもの入れるため全開にすると
スペースが必要ですが、それは跳ね上げ式も
一緒。強いて言えばリアゲートに腰掛けて
雨宿りができない(笑)
【インテリア】
インパネの造形とか天井の波紋とか
ちょっとスゴい!カッコいい!!ただ、
シフトレバーの形は何とかならんかな。。
何故ココだけ手を抜くの!もうっ(笑)
デザイン的にはホントにあとここだけ。
シートはフカフカで、ソファーみたい。
表面の起毛はちょっとヌメっとした感触
です。今までのクルマにはちょっと無かった
感じです。でも個人的にはここがいちばんの
問題点でした。。(乗り心地の項目で詳しく)
フロントガラスが立っているため天井が
前方に長いです。そのせいか運転席はいい
感じで日陰になります。反面、交差点の先
頭では信号が見づらいです。
【エンジン性能】
十分なものだと思います。過不足は
ありません。ただ、回り方がちょっと
ガサツかな?音とかフィーリングとかが
もうちょっとオシャレだと嬉しいん
だけどなぁ。。
【走行性能】
良く曲がるクルマです。その分ちょっと
落ち着きに欠けますが、恐怖感とかは
ありません。そこそこ上背があるのに
意外と横風でも安定感があります。
【乗り心地】
軽快感たっぷりでちょっとウキウキ
します!内装デザインと相まって近所の
オシャレなカフェとか行きたくなる感じ。
でもシートがフカフカ過ぎて腰が痛くなる
から遠方リゾート地のオシャレカフェまでは
残念ながら無理。ウキウキ気分だけに断腸の
思いで断念したことが数回(笑)
ヌメっとした感触の起毛は腰位置の微調
整ができず、腰痛持ちのギックリ予備軍と
しては長時間乗るのがツラかったです。
ミッションの制御なのか、減速時に
すんなり止まる時とやたら前に進もうと
する時があって停止直前に軽いギクシャク
感があります。
【燃費】
街乗りで16km/Lくらい。うちのヴォクシー
で14km/Lだった通勤路では22km/Lくらい。
けっこうビックリの低燃費。
【価格】
個性的なデザイン料込みだと思えば納得。
【総評】
まだ新車の匂いがする頃、勤務先の
駐車場でハンドルロックが解除されず
エンジンが掛からないというトラブルが
ありました。
幸い最寄りの日産からメカさんが部品
持参で来てくれて、その場で修理して
もらいました。しかも無料で!Σ( ̄▽ ̄;)
最寄りといっても片道1時間半掛かる
山奥なんですけどね。。迅速親切な対応に
感謝です。
真冬なら死んでたかもしれないなぁ。。。
でもその2日後、リコールのハガキ届き
ました(笑)そりゃ対応早いよね♪
後ろ車軸(?)が工事現場の足場に使う
単管パイプを黒く塗っただけのようなもので
できておりますが、日常の足なら意外と
セッティング次第でイケるもんです!
大満足というわけではないですが、カワイイ
容姿でなかなかキュートなヤツでした。
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2014年3月29日 09:42 [702301-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
H20年式のキューブの4駆からの乗り換えです。
【エクステリア】
ライダーのブラックラインはあまり走っていないので
気にいってます。
ただ、フォグがないのが不便に感じます。
【インテリア】
先代のZ11に比べてかなり現代チックになり、感動しました。
このクラスの車としてはおしゃれでいいなと思います。
【エンジン性能】
可もなく不可もなく、特に不満はありません。
一つ気になるのは、0発進からのミッションの繋がりに
違和感を感じます。
【走行性能】
エンジン性能同様です。
【乗り心地】
他の方もおっしゃっているように、サスペンションが硬いです。
【燃費】
4WDであること、数キロ範囲での走行が多いため、
リッター8〜9キロです。
ですが、遠乗りすると16キロ以上走ることもありますよ。
燃費はどの車でも、乗り方次第だと思いますが。
【価格】
ライダー ブラックライン 4WDだけで見ると、新車では高い
と思います。
ですが当方2年3カ月落ちで、走行距離14千キロ、社外HDD、バックカメラ、
社外スタッドレス総額165万円で購入しましたが、
新車当時の価格を考えると相応、お得感です。
【総評】
Z11キューブからの乗り換えでしたので、その点では
満足しています。
乗り心地やスペースの広さ、燃費の良さを求める人には
不向きかと思います。
ですが、見た目が気にいったのであれば、オススメです!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月29日 11:08 [606286-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
好みなのでお好きな方は(´・ω・`)
【インテリア】
ジャグジーってかお風呂ですよね
イメージは……
フロントシートのヘッドレフト取ってスライドを一番前にして
リアシートを一番後ろに下げて
フロントシートをおもいっきり倒してもフラットになりません
ちょっと寝転がろうかな〜と思ってやってみました
【エンジン性能】
コンパクトカーで普通じゃないでしょうか
エコエンジン?
【走行性能】
エコにふってるので
電子スロットルのセッティング?
アクセル踏んでもグイッと出ませんね
かっ飛ばさないからあまら気になりませんが
追い越しなどではここぞ!って時に加速しないかも
【乗り心地】
乗り心地にかんしては雑誌などで
乗り心地がいい!とか読んだことありますが
良くはないと思います
段差結構そのまま拾う感じ
燃費稼ぐために空気圧を上げる方向な最近の車ですが
あえて空気圧気持ち下げてます
でも乗り心地はあまり良くないですね
【燃費】
条件にもよりますが
自分の良く使う道で 燃費計は平均15.6です!信号も少なく車もあまり走ってませんからね(笑)
【価格】
コンパクトカーは今このぐらいなんですかね?
最初の見積もりで 200万近くいきそうでした
オプションほとんど付けずに
最終的には175万のその時は補助金の10万で実質165万でした
【総評】
デザインが好きで
妥当な車が欲しいなら(´・ω・`)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 5件
2013年5月16日 00:02 [596166-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 無評価 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 5 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
これが好みじゃないなら乗らないと思う。自分は好みではないですね(笑)
愛車が修理の為、二週間代車で使用
【インテリア】
ホンダやトヨタと一緒でコスト削減が目立つチープさです。CM でキューブ、マイルーム!!とか言ってた割にはチープ;-)
【エンジン性能】
静かですが、最近じゃ当たり前なの考えたら普通。
【走行性能】
鈍足、トルク不足、カーブに差し掛かるとフワフワする。箱形はこんなもんかな?
Fit もカーブは少し落ち着かない感じだったけど、出足の良さや安定して一定の速度で走れたのを考えたらFit の方が性能は上
【乗り心地】
シートはなかなか良いけど、サスが柔らかいのとシートが柔らかいのが重なって終始フワフワしてて落ち着きません
通勤距離が往復70キロを越えてるのでハッキリと思いますが、決して長距離向きではない。完全に街乗り限定。
風切り音、ロードノイズが良く聞こえるし、まったく静かではない
Fit よりは腰痛などはマシ
【燃費】
これだけは満点ですね(笑)
【価格】
今年長年連れ添ったFit からの乗り替えの時に外車含むいろんな車を調べ、今回そこに乗車した感想も加えると、高いなと思うし、金額に見合った満足は外観が好きな人じゃないと得られないと思います
【総評】
外観重視じゃないと買えない車だと思いました。
後部座席の広さと天井の高さと外観以外でこの車の人気の理由は正直見出だせませんでした…この価格でこの車を選ぶなら本当に外観がとにかく好き!て人以外には自分は絶対におすすめしません。軽に100万以上の金額を払うのと同じくらい?マークの浮かぶ車です
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月31日 08:28 [493716-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月16日 21:06 [473339-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
女性が選ぶ車としては、先代よりは、デザインと機能の融合性がなく残念ですが、パッソの上級グレードにお金をかけれるなら、キューブの方が、断然、良いと思いました。質感は高いです。価格もそれなりに高いですが(笑)同価格帯の、パッソ上級グレードより満足度は高いです。もう少し、シンプルな面構成でも良いのでは?と、夫婦で話をしました。
【インテリア】
エクステリア同様に、好き嫌いは分かれるかと思いますが、質感は良いと思います。嫁さんは、こう言う感じは悪くないと言ってます。自分も、後席でくつろぎたい感じです。実際の広さは、外から想像するよりは、広大ではありません。しかし、デザイン性が気に入れば、快適なインテリアと思います。家族4人までなら、全席を同じ快適性で使用できそうです。嫁さんは、窓の形が気に入った様です。
【エンジン性能】
滑らか、静かに感じました。静かさは、車体との総合性能のおかげかなと感じました。
【走行性能】
少し重い感じはしますが、車体が重い割には、不満はなかったです。
【乗り心地】
クラウンのような乗り心地と言えば分かりやすいでしょうか。ノート程は、フランス風味は感じませんが、ノートの軽やかなフランス風味に、クラウンの様なゆったり感がプラスされ、キューブの優しい乗り味は、日本車の中では、心地良いなと思います。ただし、車としての方向性が、合わない方には、合わないかと思います。
【燃費】
【価格】
高い価格かとは思いますが、質感としては、相応かなと感じました。
【総評】
質感が高いが、価格も、それなりに高い(笑)ただし、トヨタ車で感じた、不相応な価格ではないと思います。乗り味は、キューブ独特な感じですが、比較的、誰でも快適に使える車と思います。柔らかい中にも、腰がある、讃岐うどん的な感じは良いと思います。3〜4人乗車が多い方には、お勧めです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2010年1月4日 20:09 [279797-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
エクステリア
おそらく好き嫌いあると思いますが、日本車にしてはデザイン重視なところが好き。今の日本車って言ったらほとんどが使い勝手や、視界良好の良し悪しを気にしてまるで興味が引かれない。その点このクルマは無駄と行っても過言ではないほどに、デザインを重視している。でもタイプがワゴンチックなので多少デザイン重視にしたところで使い勝手は変わらず素晴らしいです。それにエアロをつけずとも安っぽさがないので低ランクを購入してもまったく妥協した感が無いと思います。その分ナビなどを効率良く買えるのでそこもプラスの要因です。
インテリア
もう言うまでもなく良いでしょう、このクラスでは最高でしょう。
ただちょっとRiderのモデルは個人的に引かれません。下位クラスのほうがなんか明るみがあってお洒落な感じがする。ちょっとCubeでRiderを買う意味が薄くなっている感じがします。まあそれも好き嫌いなのでしょうね。
エンジン性能
良くも無いし悪くも無いです。ぶっちゃけエンジン性能をこだわるのに1500ccのクルマは買わない。という勝手な意見で1500なら十分なエンジン性能だと思います。
走行性能
これもまたしかりです。ワゴンタイプということで多少のフラつきはありますが、全然気にならないです。そもそもこういう車でビュンビュン走る人もいないでしょう。十分です。
乗り心地
日産のティーダみたいな高級感のある座り心地という意味では負けますが、ベーシックな乗り心地なら随一なのでは?ソファーのようなやわらかーい乗り心地なので長時間座ってると逆に疲れるかもしれませんね。
まあそういう場合は、車的にも「そろそろ休もうよ〜」というサインです。
燃費
数値上やらなにやら言う人がいますが、おおまかに言いますとそんなに気になるならプリウス買えば良いじゃない?って話です。ガソリンオンリーで走ってる以上それ相応です。CVTで多少いいかな?って実感できたら大正解でしょう。測ってる暇があったらドライブを楽しんで下さい。
価格
まわりのコンパクトと比べるとやや頭がでますね。しかしこれだけこだわってるのだから多少値段も背伸びします。予算を設定されているかたは、10万以上オーバーしてしまうのであれば控えるべきでしょうし、乗り潰すから愛着のわく車を!っと思ってる方は迷わずこれを買えば良いと思います。
満足度
褒め抜いていますが、1500ccという設定でシュミレーションした結果なら当然満点でしょう。あくまで1500cc縛りでの評価です。
補足
運転に自信が無い方は、ナビ+バックカメラはつけるべきだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月24日 02:03 [276226-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
中古で購入を検討されている方に、ご参考になればと思い投稿します。
70周年記念特別仕様車をベースに、助手席を介護仕様にしたe-4WD車についてのレビューです。
早速ですが、かなり良いクルマだと思っています。
我が家のは介護仕様なんで、前席はベンチシートではないんですが、ベンチシートだったらなお良いんでしょうね。
乗り心地、乗り降りのしやすさ、室内空間の広さには価格以上の価値を感じます。
デザインもかわいいし。お買い物、通勤、ドライブなど、何をするにも楽チン!
もうすぐ走行距離が7万キロに達しようとしていますが、特に不具合はありません。
少し音が大きくなってきた気がしていましたが、数ヶ月前、車検が終わったら治ってました。
マイナスに思う部分として、加速がちょっと遅い点がありますが、普通に流れに乗る分には十分です。
もし良いZ11を発見したら、買いかもしれませんよ!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
キューブの中古車 (全2モデル/1,676物件)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
