トヨタ クラウン アスリートレビュー・評価

クラウン アスリート

<
>
トヨタ クラウン アスリート 2012年モデル 新車画像
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • インテリア1 - クラウン アスリート 2012年モデル
  • インテリア2 - クラウン アスリート 2012年モデル
  • インテリア3 - クラウン アスリート 2012年モデル
  • インテリア4 - クラウン アスリート 2012年モデル
  • インテリア5 - クラウン アスリート 2012年モデル
  • エクステリア ソラ - クラウン アスリート 2012年モデル
  • エクステリア ホワイトパールクリスタルシャイン - クラウン アスリート 2012年モデル
  • エクステリア ブラック - クラウン アスリート 2012年モデル
  • エクステリア プレシャスブラックパール - クラウン アスリート 2012年モデル
  • エクステリア ダークレッドマイカメタリック - クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート

クラウン アスリート のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。

モデル(フルモデルチェンジ単位)満足度満足度ランキングレビュー件数 
クラウン アスリート 2012年モデル 4.40 自動車のランキング 62人 クラウン アスリート 2012年モデルのレビューを書く
クラウン アスリート 2008年モデル 4.16 自動車のランキング 9人 クラウン アスリート 2008年モデルのレビューを書く
クラウン アスリート 2003年モデル 4.41 自動車のランキング 3人 クラウン アスリート 2003年モデルのレビューを書く
クラウン アスリート 1999年モデル 4.00 自動車のランキング 2人 クラウン アスリート 1999年モデルのレビューを書く
モデル指定なし(過去の投稿) - - 31人 -

クラウン アスリート 2012年モデルの評価

評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.40 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 4.11 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.39 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.44 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.42 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 4.37 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.89 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除

nonayu615さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:570人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
33件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格4

初めて高級車に乗った時の感想をお伝えします。

【エクステリア】
好き嫌いが分かれそうなデザインですが、ギザギザで稲妻のようになっているグリルはとても存在感を感じます。
どのアングルから見てもかっこいいです。
高級感抜群です。

【インテリア】
タッチパネル式のエアコンが頂けません。
正直言って使いづらいです。
確かにタッチパネル式は高級感がありますが、ここは物理ボタンが良かったと思います。
それが減点ポイントです。

室内空間は後席だと男性の方は若干天井が低く感じると思います。
足元は悪くないです。

ここからは良い点を挙げます。
クラウンにずっと付いているエアコン吹き出しの自動スイングは快適でとても最高です。
また、リアに自動のサンシェードも付いているので快適に過ごせると思います。
質感はとても高く、所々にステッチやソフトな素材を使ってあってここは流石クラウンだなと感じさせてくれます。
所有感をとても感じて質感の面では減点するところがありません。
現行も悪くないですが、ステアリングなどがチープな気がします…

【エンジン性能】
とても静かで振動も少ないので快適です。
3.5Lなので踏めば気持ちよく加速していきます。
とてつもなく速いです。
アクセルを踏んでもエンジンがあまり唸りません。
最高だと思います。

【走行性能】
ロードノイズは本当に最小限に抑えられています。
乗っていて不快感を感じません。
気持ちよく吹け上がってくるエンジンがとても良くて走っていると気持ち良いです。


【乗り心地】
車酔いをしやすい方にとっては足回りが柔らかいのではっきり言うと酔います。

普段は大衆車に乗っている私が初めて乗った感想としては柔らかすぎて違和感があるという感じです。

しかし、びっくりするほど路面の凸凹は全く感じない上にとてつもなく滑らかに走るので快適に過ごせると思います。
車体はほとんど揺れず、足回りがバタつくことも無く、クラウンのような高級車を求めるとすれば文句の付け所はないです。

シートの座り心地はしっかりとホールドされて最高だと思います。
シートの硬さは比較的柔らかいと思います。
色々な車に乗ってきましたがこれはトップクラスで最高です。

【燃費】
はっきり言ってしまえば良くないです。
街乗りで大体8〜11くらいです。

ただ、分かりませんが高級車クラスの車に低燃費を求める方は少ないと思います…

【価格】
これだけ出来が良ければもう満足できると思います。
むしろ、この価格でクラウンを作れたことが素晴らしいと思います。
なお、状態のいい中古車がお求めやすい価格であるので中古車はなかなか安く買えます。

【総評】
今まで大衆車にしか乗ったことがない私が高級車に乗ってみましたが本当に高級車だなと感じさせてくれる車でした。
タッチパネルが使いづらいのは残念ポイントで、よく車酔いをされる方にとってはあまり向いていないかもしれませんが間違いなくとてつもなくいい車です。

この価格で高級車が手に入ると思えば
最高だと思います。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年10月
購入地域
佐賀県

新車価格
618万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
10万円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イエロー7さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:855人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
49件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
22件
ノートパソコン
4件
19件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格5

2014年3月納車 現在までの走行距離35000km程度
【エクステリア】
2013年 夏ごろから町で見かけるようになり、特に後ろ姿に惹かれ「クラウン」を意識するようになりました。
高級感があり、ステータスもあり、何気にスマートさも感じる、意外とすぐれたデザインだと思います。
車格も絶妙で、一般の立体駐車場にも、家のガレージにも問題なく収まります。

【インテリア】
Sなので、オプションの本革シートを入れています。このシートだけでも内装の雰囲気はぐっと良くなっていると思います。
シートは若干硬めでしょうか?お尻の真下はもう少し柔らかい方が好みです。
そして周りを囲むような一見コンパクトに見えるシート周り、広いとは感じませんが、いい感じで引き締まって見えます。
インパネに映る情報は意外に多く、操作もハンドル元のボタンで簡単です。
収納もそこそこありますが、欲を言えば携帯電話を使うことが前提の装備なのに、携帯ホルダ若しくはそれらしい収納場所が無いのが残念。小物入れに収めることは可能ですが、それですと操作が出来ません。

ハンドルにはヒーター機能
シートにはヒーターとベンチレーション(冷風)機能があり、意外と女性受けが良いようです。
そして必ず言われるのが、音が良い!と
音楽ソースにもよるかも知れませんが、「流石クラウン、音も良いわ」と必ず言われます。
ここでの注意点は、BT接続ではなく有線で聴くことです。これで低音のしまりがよくなります。

【エンジン性能】
まずまずです。
大きな車体をストレスなく走らせます。
2500t4気筒と言う事を考えれば、妥当と言わざるを得ないでしょう。
勿論不足は感じませんが、加速感や静粛性はさすがにV6やV8には遠く及びません。
踏めばそれなりに加速する事は当然ですが、シルキーでトルクフルとは言えません。
また静寂製に関しては、これまで不評をかった事はありませんが、個人的にはしょうがないかな・・・と言う感想です。

【走行性能】
ワインディングロード等ではキビキビと走ります。
なだらかなカーブが続く程度の道ならばロールの量も少なく快適です。
街中ではサイズの割には小回りが利きます。最小回転半径はプリウスと同じだとか。
高速道路での走りも特段不満はありません。負い越し加速もそれなりに不自由なく加速してくれます。

【乗り心地】
同じクラウンでもマジェスタやロイサルとは方向性が違うと思いますし、
ふわりとした優しい乗り心地は求めていませんので、これはこれで満足しています。
純正とはいえ18インチ225/45では、路面の轍凹凸は確実に拾い、ロードノイズもあります。
ですが、乗り心地が悪いと言う事ではありません。

【燃費】
ノーマルモード高速でのドライブで、表示では18〜20q/L 程度
一般道では15km/L程度でしょうか。
実測(満タン法)ではおよそ1割程度少ない数値になります。

【価格】
コストパフォーマンスは満点でしょう。
500万円程度で、これ以上のクオリティ・ステータス・満足感を満たす車は少ないのでは??

【総評】
色は、プレシャスブラック
オプションは
プリクラッシュセーフティー・クリアランスソナー・本革シート・18インチホイール・バイザー

大満足の一台です。
個別に評価すると大した評価になりませんが、全体のまとまりで言うと非常に出来のいい車だと思いました。
些細なことですがドアの開閉一つにも非常に拘りがあると感じました。
4枚のどのドアを開閉しても一様に素晴らしい。是非他社の車と比較して欲しいところです。
そして、なによりもクラウンのステータス性には驚きます。
購入時には特段意識は無かったのですが、一様に皆いい車だと言われます。
以前乗っていたプリウスもコストパフォーマンスはすばらしいと思っていましたが、このクラウンも負けず劣らずすばらしいコストパフォーマンスです。
車両価格の割にはステータスがあり、快適で、感覚的にも非常に満足できる1台です。

個別評価では
プリクラッシュは、オートクルーズと非常に相性がいいです。
表示115q(実速では105q程度でしょうか)まで速度を設定でき、その間に割り込みや他車との車間が詰まった際には自動で速度調整をします。また、車間距離も3段階に調整できます。
ただ、ブレーキのかかり方が機械的であるのが少し残念なところでもあります。
パワーシートもクラウンにとっては標準ですが、やはり上下高さや・シートの角度・前後スライドの調整は
その時の体調に合わせ設定できるので重宝します。メモリ機能があると完璧ですが、それならばGを買うしかありません。
バックモニターも見やすいと思います。ガイドが2本有り現状の方向とハンドルに連動した進行方向を表示します。
車格の割には取り回しは楽だと思いました。
最新のカーナビも優れものですね。
音声認識で走行中にもナビ操作ができ、電話番号検索も問題ありません。商業施設に限りますが。
ブルートゥースも初期設定さえすればスマホを車内に持ち込むだけで、アイチューンからでもネットラジオでも最後に選択した音楽チャンネルをそのまま自動で再生をします。ひと手間かけてUSB端子からの高音質を楽しむ事も。そこからの充電やメディア再生も簡単です。
ですので改めてCDを取り込んだり、音楽データを持ち込む必要はありません。
当然電話もハンズフリーが可能です。
ドアロックもクラウンでは、4枚ドアすべてにロック機能が備わっており、
リモコンを持っていればどのドアからでも施錠や開錠が可能です。施錠すれば自動でドアミラーが閉じ、
開錠すれば自動で開きます。
これらの設備が最新か否かは判りませんが、どれもそれなりに重宝して使っています。
「最新の設備はクラウンから」と営業は言っていましたが、とりあえず頷いています。
最新の設備・機能だからこそ改善の余地があり、その基本性能の高さからも今後の進化にも期待出来ると思います。
最後に、タイヤはまだ新車時のままです。

乗車人数
1人
使用目的
レジャー
仕事用
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年3月
購入地域
福岡県

新車価格
482万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
0円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった26人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ajisainohana193さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:319人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
0件
バイク(本体)
2件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能2
走行性能3
乗り心地2
燃費3
価格3

新型クラウンアスリートを購入しようと、試乗したが、走りはマイルドで、何だか物足りないと感じた。運転席回りや室内全体が狭く感じ、後部座席に座ったとたん、身長176の私には少し苦痛だった。
まさかクラウンの天上高さがこんなに低いとは……。ハンドルがもう少し軽いと良かったと思いました。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2013年5月
購入地域
香川県

新車価格
367万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
0円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

palao60さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:282人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格4

【エクステリア】
アスリートSは、カッコいいです。パールの白にしましたが迫力があります。タイヤは乗り心地を優先して標準のままですが、見た目は良いです。
【インテリア】
黒を基調にしてシックでスポーティな感じです。シートが少ししずみこんでいます。足元が狭いです。
【エンジン性能】
ハイブリットなので、スムーズかつパワフルです。燃費も15km/l程度あり満足です。
【走行性能】
足回りは昔のクラウンのフワフワ感はありません。カチッとしたスポーティさがあります。
【乗り心地】
これまで乗ってきた車と比べても、とても良いです。舐めるように走ります。
【燃費】
これは良いですね。高速などでは18km/l位はいきます。
【価格】
価格は高いですが、仕方ないでしょう。
【総評】
カーステレオの音がショボすぎます。後ではあたれそうになかったので、11万足して、プレミアムサウンドを着けました。これは、けっこう良かったです。美しい音になりました。
レクサス、ハリアーと乗り継いできましたが、クラウンいいです。大切にしていきます。

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
スポーティ
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年6月
購入地域
大分県

新車価格
503万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
5万円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

k−チンさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
75件
バイク(本体)
0件
7件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4

購入して1年6か月乗ったので、再レビューをしたいと思います。

【エクステリア】
この外観に引かれて購入したので、いつ見てもかっこいいです。

【インテリア】
黒木目の幾何学柄がしぶいです。ただ運転しながらエアコンなどのタッチパネル操作は慣れませんので星4つとしました。
1年以上乗ってもタッチパネルは慣れません。

【エンジン性能】
常に静かなので停止中にエンジンが始動する時の振動にはビックする時がありますが、静寂性はすばらしいと思います。また、モーターのアシストもありタイムラグなく加速するのもいいですね。スポーツモードにするといい加速をします。ECOモードだとストレスがたまるので使用していません。高速道路ではスポーツモード、一般道はノーマルモードで運転しています。

【走行性能】
こんなに大きな車体なのに意外と小回りがきくのにはビックリしました。車庫入れなども問題ないです。オプションで付けたレーダークルーズコントロールも快適ですが、加速・減速時が少し荒いように思います。

【乗り心地】
道の継ぎ目などドンと振動がありますがその後は振動はピタッと止まるのはさすがです。ただ車重が重いので峠などはロールが少し気になる時がありますが、街乗り、高速道路などトータルで見ると乗り心地は快適です。長距離走行でも全然疲れませんオ。プションで付けたトヨタプレミアムサウンドもエンジン音などのノイズに効果があると思います。

【燃費】
主人の通勤(往復30km)で20km/リットル、買い物など街乗りで18km/リットル、高速道路24km/リットルぐらいです。購入前15km/リットル走ればいいと思っていたので、うれしい誤算で大満足です。

【価格】
購入前は少し高いと思いましたが、実際乗ってみて今では相応の価格だと思います。

【総評】
運転はほとんど主人ですが、助手席に乗っていても快適な車です。非常にバランスのとれた良い車だと思います。不満な点を上げるとすればシガーソケットがコンソールBOXの中にしかなく使い勝手が悪いです。また、リアガラスにワイパーがついていないのもどうかと思いました。白色にしたのですが汚れが目立ちます。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年3月
購入地域
兵庫県

新車価格
482万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
20万円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった19人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Seven77777さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
18件
イヤホン・ヘッドホン
0件
4件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4
   

   

2500キロほど乗ったので3回目のレビューです
これで最後にします
【エクステリア】
ロイヤルに比べてアスリートはグリルがかっこいいですね
先代200系に比べても街中での注目度は高いと思います
フロントのレーダークルーズのカバーも200系と比べて目立たなくなりました
【インテリア】
210系がデビューした時に展示車を見た時はドアの下半分が凄くプラスチッキーで安っぽく感じたのですが
今はそこまで安っぽく感じません
【エンジン性能】
必要にして十分なパワーとトルクです
スポーツ走行でもしない限りパワー不足は感じません
ただしエンジン音自体は静かですが以前のV6とはエンジン音が全く違います
自分は割り切って発動機だと思っています
【走行性能】
やはりハイブリッドは停車時にはエンジンが止まるため
アイドリング時の静粛性はノーマルのガソリン車とは比較にならないぐらい静かに思います
バッテリーが2目盛以上あればほぼアイドリング時はエンジンが止まるようです
【乗り心地】
18インチだけど乗り心地は非常に良いです
アスリート標準の17インチならもっと良いのでしょうね
【燃費】
通勤に往復40キロ弱、時間で往復約1時間ですが満タン法でリッター17キロぐらいです
燃費に関しては文句の付けようがありません
【価格】
値段なりの性能だと思います
【総評】
200系前期クラウンアスリート3.5からの乗り換えです
ナビ周りなどもスイッチがタッチパネルに集約されて操作しやすくなっています
ダッシュパネルも200系に比べて洗練されて掃除もしやすくなりました
付けたメーカーオプションはプレミアムサウンドにDCMユニット、DCMユニット専用ETCユニット、アドバンスパッケージ、革シートです
テラロッサの革シート目当てでブラックスタイルにしました
エアコンをつけてアイドリングしていてもバッテリーが2目盛り以上あればエンジンが止まっているので
外から音を聞いてもほとんど音がしないのには驚きです
前車ではブレーキをかけた時にスーッと止まれたのですが
今は回生ブレーキが働くのでカックンブレーキになり易いですね
バッテリーが6目盛り以上ある場合は回生ブレーキが弱まるみたいなのでスーッと止まり易いです
あとプレミアムサウンドを装着しているのですが
助手席側のスピーカーユニットから異音が発生しました
カバーを外してみてスピーカーユニットの取り付けネジを締め直したら治りました
自力で治しましたが不具合はこれだけです
ハイブリッドは初めてですが大満足の買い物でした

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年4月
購入地域
奈良県

新車価格
501万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
15万円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すごろく人生さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
0件
IHクッキングヒーター・IHコンロ
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

走行距離が10,000kmになりましたのでレビュー投稿させていただきます。

【エクステリア】
昨年初めに現車を見に行き素直に格好いいと思い購入しましたが、今ではすれ
違うクラウンを見ると選んでよかったと思います。 特にサイドから見たボディラインは流麗で18インチアルミが足元を引き締めて存在感を増しています。

【インテリア】
本革シートは質感も良く柔ら過ぎず、滑らずきちんとホールドしてくれますので選
んでよかったと思います。
この万能シート夏はシートベンチレーションのさわやかさ、冬は細かく調節のでき
るシートヒーターとステアリングヒーターとも相まって快適です。
内装は合成皮革ですが質感も高く触れる部分の感触も柔らかく風合いもマッチして
おり大変気に入っております。

【エンジン性能】
前車のエスティマ3.5Lはトルクでスッと押し出す感じでしたが、クラウンの場
合発進が電気モーターだけで静かに走り出してオンするエンジンと違和感なくスムーズ
につながります。
またちょっとアクセルを踏むだけで総重量が1800kgの車体を軽々とレスポンスよく
加速をしてくれます。
このエンジンはハイブリットとのマッチングで気筒数を超えた仕上がりになってい
て不満はまったくないですね。

【走行性能】
30年前に運転したことのあるセド・グロ(親の車)などは運転してて高速コーナー
で怖くて酔ってしまいそうでしたのであえてセダンは選びませんでしたが、知らな
かった、アスリートとはこんなに走行安定性の高い車だったのですね。
コーナーリングで路面を吸い付くようにトレースしてくれ素早い車線変更でも揺れ
戻しは一切なく気持ち良くいなしてくれます。
さすがはクラウン安心してハンドルを切ることができます。

【乗り心地】
硬くはなくしっとりとした気持ちいい感覚の乗り心地、私は好きですね。
高速ではレーダークルーズコントロールが車間距離を3段階に設定でき自動でブレ
ーキもアクセルもコントロールしてくれすごく楽で安全に走行できます。

【燃費】
片道30qの通勤(1時間30分)に使用していますが、14〜15q/L(満タン法)高速
で18〜19km/Lです。特に通勤での燃費は大したものだと私は思います。前車エステ
ィマでは通勤で7km/L、高速で10km/Lでしたので倍は走れます。
今まで1週間に一度の給油だったのが3週間に一度ですむので楽になりました。

【価格】
私はSにオプションをいろいろ付けましたのでそれなりに高くなりましたが、すご
く良い燃費ですので安かったと思います。

【総評】
今回の車選びでは年も50代半ばとなりましたので、判断能力の低下を補うため衝突
回避支援・誤発進防止プリクラッシュセーフティシステム、ハイブリッド等低燃費
車であることを条件で探しておりましたが、クラウンのハイブリットがさらに低燃
費で発売することを知り1度見ただけで気に入り試乗も出来ず購入しましたが、幸
運でした。   想像してた以上のいい出来で技術の進歩による安全性や低燃費
特に走行安定性についてはいかに自分が知らなさすぎたのか、セダンの進歩に気
づかなかったことを後悔する程満足の高い仕上がりでした。
今後も長く乗り続けたいと思う車を所有できたことがなによりです。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2013年4月
購入地域
大阪府

新車価格
482万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
5万円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MASTER KINGさん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:609人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
52件
タイヤ
6件
0件
SDメモリーカード
5件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格4

【総評】
【エクステリア】クラウンらしいデザインでした。

【インテリア】ゼロクラウンからあまり変化は無い気はしました。

【エンジン性能】良かったと思います。

【走行性能】長距離でも問題なく運転ができます。

【乗り心地】納車時からダウンサスなのでわかりません。

【燃費】排気量から考えると普通です。

【価格】妥当な価格帯だと思います。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
その他
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
レビュー対象車
新車
購入時期
2011年6月
購入地域
愛知県

新車価格
425万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
15万円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kensanさんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
54件
自動車(本体)
1件
48件
ニンテンドー3DS ソフト
1件
4件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4

走行距離が800キロに達したのでレビューを書きます。前モデルハイブリッドからの乗り替えです。あのアグレッシブな外観と燃費に惹かれて即決です。
(燃費)
一番気になる燃費ですが、市街地中心で15キロです。私は結構フカします。最初はスポーツモードにしていたのですが、エンジンを切ると勝手にノーマルモードに戻ってしまうので、最近はノーマルでエンジンをフカしていますが、それでリッター15キロは十分合格点です。
(走行性能)
走りについては前モデルのようなグイグイ引っ張るような加速感は無いです。モーターの動きに併せて徐々にアクセルオンをしていく感じです。それでも、信号が青になった時のスタートダッシュでは他車を圧倒してます。原付バイクにも負けません。
サスは相当堅くて私個人としてはお気に入りです。ただタイヤは18インチで”石橋”なのですが、前モデルの”ダンロップ”の方が静粛性は高かったと思います。恐らく走り重視でグリップ性能を上げているためなのでしょう。荒れた路面では結構ノイジーです。ゼロクラウンの時と同レベルかもしれません。
(インテリア)
よくチープと言われてますが私はそう思いません。ゼロクラウンの方がよっぽどチープでした。ダッシュボードの材質も良くなっていると思います。ゼロクラウンは最初、発泡スチロールかと思いましたからね…。黒地に赤のステッチがいいですね。スポーティな感じを醸し出してます。嘗て乗っていた「アリスト」と似た感じです。そういえば、フットブレーキも足踏み式になり、3.5リットルモデルではパドルシフトが付いていて、これって正に「アリスト」の装備です。これでハンドルが3本スポークだったら更にグッドだったと思います。
(総論)
正直言って「期待以上の出来」です。ダウンサイジングにより、走行性能が相当スポイルされていると思っていたのですが、問題ありません。ただ高速走行時の加速はスポーツモードにしていないとしんどい場面があります。それでも、街中走行が殆どですから、「この燃費でこの走り」なら十分合格点。トヨタが真剣にいい車を目指して開発したことが実感できます。久し振りにハンドルを握っていて「運転が楽しい」と思いました。
購入の際、元アリストのGSも検討しましたが、あのデザインで且つ思いっきりラグジュアリー路線に走ってしまっていて、嘗てのアリストの面影が微塵のかけらも見当たらなかったところ、本モデルは外観・走り共に「アリスト」のスピリットを見事に継承しています。
⇒車名もクラウンアリストにしては如何でしょうか?
欠点もあります。@助手席側の位置調整スイッチが無くなった、Aオートドアクローズ機能も無い、Bセンターのコンパネ下部に電源が無くUSB端子になっている、C電源がセンターコンソールボックス内の一つしかない、D後部座席の収納ボックスが無くなっている、等です。個人的には@〜Bは次期マイチェン時に是非とも改善して欲しいですね。あと、木目のデザインも選べるようにして欲しかったです。個人的には茶木目が好きです(特にウォールナット)。
⇒クラウンを買う親父連中が”i-pod”を使うと思いますかね?ゼロクラウンも最初オーディオがMDでなくカセットだったのを思いだしました…。トヨタって音響関係は世間ズレが治ってないなあと痛感します。
最近になって徐々に数が増えてきましたが、本モデルオーナーの方々に一つ申し上げたいのは、くれぐれも燃費重視の”プリウス走り”はしないで欲しいということです。これだけの走行性能を持つのですから、是非とも”走り”を楽しんで欲しいと思います。
最後に繰り返しになりますが、「この走行性能でこの燃費、更にガソリンもレギュラーで財布にも優しい」と3拍子揃った本モデル。買って損は無いと思います。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
スポーティ
快適性
エコ
購入時期
2013年3月
購入地域
東京都

新車価格
558万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
5万円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

宗りん52さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
825件
洗濯機
2件
122件
スマートフォン
1件
102件
もっと見る
満足度3
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能無評価
走行性能無評価
乗り心地無評価
燃費無評価
価格5

外観は気に入りましたが、王冠マークが大きすぎるのでアスリートはマークのデザインを若々しいの変更して欲しい。

気になる点

ドイツ車に9年乗っているのでシートが柔らかすぎる感じがして気持ち悪い。
サイドシェルが高いしシートの位置も高くて乗りにくい。
ドアを開けないとトランクって開かない?外にスイッチがありません?
トランクの床がコンパクトカーの様で薄く安っぽい。
木目って本物?

良い点
造りの良さは流石トヨタだと感じます。塗装や内装の質感も良いです。
価格も欧州CクラスBM3アウディA4に比べお買い得感が強くメンテナンスの費用も少なく長く乗れそう
で比較対象にしたいです。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
スポーティ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

和倉温泉良いお風呂さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
ノートパソコン
2件
0件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格5

2台続けて アスリートです。
前のクルマには4年乗って またしてもアスリートを選んで
2年たちました。
ムーンルーフ 革張りシート クルーズコントロールを
オプションにつけています。
何の不満もありません。

総合的に満足しています。

乗車人数
5人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リクキチさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
1件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度2
エクステリア4
インテリア1
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格2

とにかく200系クラウンアスリート2.5の内装が
お粗末!!異音、キシミ音のオンパレード。
まず乗り始めてからすぐにフロント・リアガラスからの
キシミ音。何度もディーラーに足を運びなんとか修理して
もおらうも、また次の異音が発生。
運転席のシートレールからギシギシ。ディーラーで
見てもらうも「分かりません。」との回答。全くやる気なし。
また、しばらくすると運転席のシートバックからパキパキ音。
そしてフットレストからのギシギシ音…
トヨタのコストカットによる車造りのせいでしょう。
次はどこから異音が聞こえてくるかと思うとガッカリです。

乗車人数
5人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pc同好会 研究員たたやんさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
17件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
CPU
1件
3件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能3
乗り心地5
燃費4
価格4

平成16年11月にR33スカイラインGTーRからゼロの前期型に新車で乗り換え、はや8年です。
購入当初は遅さとブレーキの効きの悪さに後悔ばかりでしたGTーRと比べるのは間違いですが。。。
しかし、走れば走るほど良さが解って今では走行距離も9万キロに到達
8年乗って感じた事
ブレーキ関連、ギア関連で3回リコールがありましたが、その他は全く不具合や修理は一切なし
燃費がよい、維持費が安い
高速走行で覆面やパトカーに目を付けられなくなった。。。
私なりに思う事ですが、警察車両のほとんどがクラウンである理由は故障しないからだとおもいます。
そろそろタイミングベルトの交換。
あと10年、20万キロまで乗りたい!!
そんなクルマです。


乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Seven77777さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
18件
イヤホン・ヘッドホン
0件
4件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費5
価格4

【エクステリア】
見た目はアリオンやマークXと並ぶトヨタ車の系統だけどやはりクラウンらしい高級感があります

【インテリア】
トヨタの高級車らしい内装ですが日産のフーガの方が高級感は上ですね

【エンジン性能】
3.5なので非常に余裕があって普段は2000回転以下で十分です
4000回転も回せば相当な加速感です
フル加速すると正直怖いしフル加速したのは高速道路の料金所からフル加速した1回だけです

【走行性能】
一般道では法定速度+10キロ以内でしか運転しないのでよく分からず

【乗り心地】
少し固いですがやはり高級車らしい乗り心地です

【燃費】
通勤だけでリッター9キロを切ったことがありません
高速道路ならリッター14キロ近く行きます(レーダークルーズ使用時)

【価格】
安い車ではありませんが内容を考えると値段相応かな

【総評】
2009年2月に新車で購入して2年近く経ちますがレビューです
10年近く前にホンダのインスパイアE-DA2型を売却してから
家の車に長いこと乗っていたのですが通勤時などに車が必要なため購入しました
最初はクラウンまで高い車を買う気はなかったのですが
4ドアの高級セダンに乗りたかったためこの車に落ち着きました
装着したオプションはプリクラッシュ+レーダークルーズ、プレミアムサウンドシステム
クリアランスソナー、プレミアムシルバーカラーです
本革シートは当時オプションで34万ぐらい(うろ覚え)で高かったためキャンセルしました
ほとんど装着したクラウンアスリートを見たことがないですが
レーダークルーズは高速道路で長距離を走るときは神がかり的な装備です
ただし走行車線をメインに走る場合の話ですが
先日東京まで知人と行ったときに帰りに助手席に乗って400キロぐらい
知人に運転して貰いましたがこの車の運転席と助手席の静粛性、乗り心地は別物でした
今まで運転席にしか乗ったことがありませんでしたが助手席は運転席より数段静粛性や乗り心地が上でした
助手席だけなら乗り心地は満点評価です
あと実用燃費の良さも特筆ものです
カタログ燃費リッター10キロの90%を切ったことがありません

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
快適性

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

この製品の価格を見る

クラウン アスリート
トヨタ

クラウン アスリート

新車価格:367〜618万円

中古車価格:23〜605万円

クラウン アスリートをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/2,178物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意
クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/2,178物件)