トヨタ クラウン アスリートレビュー・評価

クラウン アスリート

<
>
トヨタ クラウン アスリート 2012年モデル 新車画像
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • インテリア1 - クラウン アスリート 2012年モデル
  • インテリア2 - クラウン アスリート 2012年モデル
  • インテリア3 - クラウン アスリート 2012年モデル
  • インテリア4 - クラウン アスリート 2012年モデル
  • インテリア5 - クラウン アスリート 2012年モデル
  • エクステリア ソラ - クラウン アスリート 2012年モデル
  • エクステリア ホワイトパールクリスタルシャイン - クラウン アスリート 2012年モデル
  • エクステリア ブラック - クラウン アスリート 2012年モデル
  • エクステリア プレシャスブラックパール - クラウン アスリート 2012年モデル
  • エクステリア ダークレッドマイカメタリック - クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
  • クラウン アスリート 2012年モデル
このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート

クラウン アスリート のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。

モデル(フルモデルチェンジ単位)満足度満足度ランキングレビュー件数 
クラウン アスリート 2012年モデル 4.40 自動車のランキング 62人 クラウン アスリート 2012年モデルのレビューを書く
クラウン アスリート 2008年モデル 4.16 自動車のランキング 9人 クラウン アスリート 2008年モデルのレビューを書く
クラウン アスリート 2003年モデル 4.41 自動車のランキング 3人 クラウン アスリート 2003年モデルのレビューを書く
クラウン アスリート 1999年モデル 4.00 自動車のランキング 2人 クラウン アスリート 1999年モデルのレビューを書く
モデル指定なし(過去の投稿) - - 31人 -

クラウン アスリート 2012年モデルの評価

評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.40 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 4.11 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.39 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.44 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.42 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 4.37 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.89 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

tanibon622さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
4件
マウス
0件
2件
メモリー
2件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格3

モデリスタ

後期が出て、トヨタに試乗を頼み試乗し、その日に購入、ハイブリッドと、ターボに試乗しました。モデリスタのエアロを注文し、2016年1月の納車、見た瞬間カッコよすぎると思いました。私は、ガソリンにハイオクを入れており、今の燃費は、リッター17を超えております。色は黒を選択今思えば、メタリック入れたらよかったと、後悔しながらも、買ってよかったと、満足しております。ガラスコーティングは絶対したほうがいいです。私は週1で洗車に出してます。まだ新車の輝きを保ってますよ。おススメですねーでも、来年の夏には、新しいのが出るので、待ったほうがいいですねw

乗車人数
1人
使用目的
その他
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年1月
購入地域
兵庫県

新車価格
503万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
20万円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Junkeesさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人
満足度2
エクステリア2
インテリア1
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地5
燃費4
価格3

【エクステリア】
同じ価格帯、同じサイズの高級セダンではデザインの悪さを感じる。燃費多少悪くてもベンツを選びます。国内ならフーガの方が風格があると思う。トヨタのカムリがクラウンよりもお洒落を感じる。ホンダのレジェンド、インスパイアは昔が良かったと頭を記憶から過る瞬間。多分海外から戻ってきたお父さんはクラウンを敬遠するだろう。イギリスの友人もレクサスはいいがクラウン見て笑ってました。
香港はスーパーカーの保有率が高く、欲しい車があれば輸入する。そこにクラウンは見かけない、アルファードが溢れている。中国では左ハンドルバージョンも販売してましたけど、カムリに負ける。
最近のトヨタのデザインはどうでしょう?アルファードの内装は良くなったと感心したが外観は前モデルがいい。

【インテリア】
革新なデザインを狙ってシステムコントロールをすべて液晶タッチパネルになった。電源切ったら見栄えがなく、見た目はハンドルのクラウンロゴを外したら100万円台のインパネと変わらん。レクサスはここまでやるのかな?液晶パネルこそがコストダウンの手本。たしかICなどですべて賄える。スイッチは不良リスクや寿命テストもコストはかかる。タッチパネルはせめてナビまで。

【エンジン性能】
今流行りのダウンサイジング。確かハリアーのマーケティングが成功したと思う。但しなんでこのグレードをアスリートにしたのか。ロイヤルならまたしてもアスリートならもっと筋力、、ではなく馬力が欲しいところです。筋力を落とすアスリートはいますか?
見た目のなんちゃってアスリートスポーツセダン。
【走行性能】
2.5Lの直4のまま。発進はガソリン車よりはトルクを実感できますがそのあとはやっぱり2.5Lでした。ハンドルはコントロールが良い。運転しやすいのは2.5Lの性能だと思う。日本の狭い道や坂道も多いので、2.5Lがもっとも扱いやすいと思う。
【乗り心地】
優等生。運転の楽しさがまったく感じないが、同乗者なら気持ち良く乗れると思う。後部座席はちょっと低い感じがします。その分頭上の空間が広がって圧迫感を感じない。

【燃費】
試乗だけですが評価できませんが、販売員はフーガと比べ燃費がいいと勧めらた。実際リッターを換算するとフーガの実力が上、馬力やトルクを見ても性能はフーガが上。

【価格】
エンジンやインパネのコストダウンとハイブリッドの大衆化により大量生産で価格がさがりました。価格はブランドバリューも含まれていると思う。この価格帯では価格よりも車との相性で選ぶと思う。

【総評】
スポーツセダンでなく、アスリート風の経済的な広いセダン。高級感はタッチパネルで下がったと個人的に思う。何故売れているのかというとやっぱりネームバリューでしょうか。外観では海外の友人らに見せたがいいネという人が1人もいなかった。レクサスでいいデザインできるのに、カムリもいい、ハリアーもお洒落、でも今期のクラウンはちょっと残念かな。
運転の楽しさを追求するなら前モデルのガソリン車がいい。フーガ、アテンザの方が楽しく運転できる。
内装の性能や品質がちょっと劣るカムリだが海外戦略車に選ばれている理由がある。
次期のクラウンを期待する。
でもクラウンはモデルチェンジの時期が他よりも短いので、すぐ古さを感じるのはこのせいかな。

レビュー対象車
試乗

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

take096さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
26件
ビデオカメラ
0件
3件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費4
価格4

販売開始から1年経ち、街中でもよく見かけますが、最近、口コミ、レビューが少なくなったのでレビュー投稿します。納車から半年、走行距離も3,000Kmを超えました。


【エクステリア】
フロントグリルに関しては最初はなんだかんだ言われましたが、もう見慣れたのではないでしょうか?私は最初から気に入っていたので正しい評価はできません。ただ、サイドや後ろからのフォルムも気に入っています。遠くから見ても新しいクラウンというのが判るデザインだと思います。


【インテリア】
良い仕上がりだと思いますが、もう一工夫があってもいいのかも。たとえば、本革使用の場合は黒一色ですが、ハリアみたいに黒と赤のコンビネーションがあったら、アスリートにもマッチするように思います。ナビやエアコンの操作も問題ありません。
【エンジン性能】
良いエンジンだと思いますが、始動時や加速時に4気筒であることを感じさせます。ただ、悪いfeelingではなく時代の流れに沿ったダウンサイジングだと思います。
【走行性能】
通常ECOモードにしているので、本当の動力性能は良くわかりませんが、時々Normalに戻すと力強さを感じます。Powerモードは度が過ぎてるかも。
【乗り心地】
18インチですのでそれなりです。ただし、以前乗っていたマークX ZIOの18インチ車とは比べられないほど良い乗り心地です。
【燃費】
1回の走行が2km程度の利用が多く且つ冬場ですので、メーター読みで10km/Lを下回ることがあります。しかし、一般路のドライブで40-50kmぐらい走る場面では17-18km/Lぐらいです。最高は10月ごろにメータ読みで20km/Lを達成したことがありました。ハイブリッドということでコンスタントに15km/Lは走ってほしいところですが、前述のような短距離走行が多く冬場だとエンジンが始動しハイブリッドのメリットは期待できないですね。しかし、前車がハイオクで6km/L程度でしたので、コスト的には半分ぐらいだと思います。コストではなく、静粛性などでハイブリッドを買ってよかったと思っています。
【価格】
あと10万円高くても良いのでもうすこし装備を充実してほしいと思います。たとえば、先代までは普通についていた、運転席から操作できる助手席のパワーシートスイッチや室内灯やヘッドライトのLED化など。これらはマイナーチェンジで採用されるのかもしれませんね。
【総評】
ボディサイズではアテンザ、アコードよりもコンパクトになった(他が大きくなりすぎた)クラウンですが、このサイズだからこそのメリットも多く、満足度の高いモデルだと思います。気に入っているので長く乗りたいと思います。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
その他
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2013年5月
購入地域
神奈川県

新車価格
482万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
15万円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MASTER KINGさん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:609人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
52件
タイヤ
6件
0件
SDメモリーカード
5件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格4

【総評】
【エクステリア】クラウンらしいデザインでした。

【インテリア】ゼロクラウンからあまり変化は無い気はしました。

【エンジン性能】良かったと思います。

【走行性能】長距離でも問題なく運転ができます。

【乗り心地】納車時からダウンサスなのでわかりません。

【燃費】排気量から考えると普通です。

【価格】妥当な価格帯だと思います。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
その他
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
レビュー対象車
新車
購入時期
2011年6月
購入地域
愛知県

新車価格
425万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
15万円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

higashi211さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人
満足度3
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格4

試乗に同乗しました。
歴代クラウンは大幅フルモデルチェンジを行ったゼロクラウンでもらしさが残っていました。しかしこの車はらしさが薄れました。これは他サイトの意見を見ても賛否両論と言った感じです。
ただ、車としての性能はいいと思います。乗り心地も高級車ならではの乗り心地がありました。しかしクラウンらしさが私の中では引っかかります。

レビュー対象車
試乗

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタボリックスぱぱさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
9件
スマートフォン
0件
9件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア2
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費5
価格4

30セルシオ20万キロからの乗り換えです。ほぼ仕事で一人での走行が多いのと、ハイブリッドという事で乗り換えました。走行性能は問題ありません。というか良く走りますね。さすが最新の設備には驚かされます。高速でのロングドライブには、ミリ波レーダークルーズとハイビームシステムでとても快適ドライブが出来ました。スタイリングも結構良いです。202ブラックを選択しましたが、PAでプレシャスブラックが止まっていたので並べて駐車して比べてみると、プレシャスも結構綺麗でした。まあ自分的にはまったりとした黒が良かったんで202を選択しましたが(*゚▽゚*)
?と感じたのは、これはあくまでセルシオとの比較になってしまうので仕方ないかもしれませんが、高速での風きり音と言うか、少しうるさく感じます。とそれと足回りも少しフワフワ感があるのでもう少し固めの方が好きかな。それと助手席のシートスイッチが座面の横にしかなく高さ調整もありません。ドアの開閉時の音がチープ過ぎて耐えれません(ーー;)あと内装に関してもチープ感があるのが、、、、せっかくREBORN!なのに良くも悪くもクラウン&#9818;を継承していますね。
まあ総合的には非常に良くできた車です。ドアの開閉時の音を除けば。(*^_^*)

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
仕事用
その他
頻度
毎日
重視項目
エコ
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2013年10月
購入地域
大阪府

新車価格
558万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
20万円

クラウン アスリートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1997さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:558人
  • ファン数:0人
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4

【エクステリア】
厳ついグリル。私は好きです。リアは最高ですね。
【インテリア】
旧型クラウンのシートの方がホールド感があったように思います。テラロッサの内装イイですね。
【エンジン性能】
8段オートマとマッチしています。
【走行性能】
パドルシフトが付いて走りが楽しくなった様に感じます。
【乗り心地】
不快に感じませんでした。
【燃費】
7km前後です。街乗りオンリーで。
【価格】
アスリートGを買った方が満足度は絶対に高いですね^ ^
装備の簡略化は宜しくないかと。
【総評】
エンジンはかわって欲しかったですね。

レビュー対象車
試乗

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

skyline.Rさん

  • レビュー投稿数:226件
  • 累計支持数:2385人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
133件
314件
バイク(本体)
6件
3件
ゲーム機本体
8件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地4
燃費5
価格3

クラウンのアスリートハイブリッドを試乗してきたので感想を書きます。

【エクステリア】
先代に比べて攻めたデザインだと思いました。
私的には結構いいと思います。
この車は写真等の平面で見るより実際に見た方が確実にいいです。
個人的にアスリートのフロントフェンダーの処理は特にいいと思います。
オプションのTRDを選択すると更に攻めた感じでいいです。

【インテリア】
まずシートがいいと思いました。
シートヒーターはこのクラスでは当たり前ですが、ホールド性も結構いいので快適に乗れますね。
ステアリングのヒーターも寒い冬にはありがたいです。
中央のディスプレイは大きくて見やすいのでいいと思いました。
ただ、個人的には平均車速よりも燃費を数値で表示してもらえれば更にいいと思いました。
あと、5人乗りですが一見すると4人乗りに見えました。

【エンジン性能】
4気筒2.5Lのハイブリッド専用のエンジンは数値だけ見ると大したことはないと思いますが、運転してみるとかなり扱い易くていいエンジンだと思います。
踏み込めば素直に加速してくれて4気筒というのが嘘のようです。
2トン近くある車体を軽々と加速させてくれました。
パワー的にも3.5Lまでとは行かないでも3.0Lとは同等以上だと思いました。

【走行性能】
ハンドリングはFRということもあって素直でいいと思います。
ブレーキの容量も普段使うには全く不足はないと思いました。
静かで速く快適に走れていいと思いました。

【乗り心地】
18インチを装着していましたが、快適でよかったです。
私的に足回りも硬過ぎず、柔らかすぎずでよかったです。

【燃費】
このクラスで市街地を意識しないで走って20km/Lで走れるのはすごいと思いました。
しかも色々な人が乗る試乗車でこの数値ですからね。
カタログ値は23.2km/Lですが、上手く乗れば実燃費も結構近くで走れるのではと思います。

【価格】
安くはないですが、内容を考えれば妥当か安いくらいだと思います。
でもこのクラスは趣味で色々と選べるので燃費を気にしなければ他もありですが…。

【総評】
ハイブリッド以外のアスリートもいいとは思いますが、この車はやはりハイブリッドだと思います。
ハイブリッド以外なら他にも選択肢はありますからね。
ただ、今現在は納期がかなりかかるらしいですが…。

乗車人数
1人
使用目的
その他
頻度
月数回以下
重視項目
高級感
スポーティ
快適性

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

この製品の価格を見る

クラウン アスリート
トヨタ

クラウン アスリート

新車価格:367〜618万円

中古車価格:23〜605万円

クラウン アスリートをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/2,178物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意
クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/2,178物件)