クラウン アスリートの新車
新車価格: 367〜618 万円 2012年12月25日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 23〜605 万円 (2,178物件) クラウン アスリートの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
クラウン アスリート 2012年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
62人 |
![]() |
クラウン アスリート 2008年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
9人 |
![]() |
クラウン アスリート 2003年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
3人 |
![]() |
クラウン アスリート 1999年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 31人 | - |
クラウン アスリート 2012年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.40 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.11 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.39 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.44 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.42 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.37 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.89 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年12月19日 05:54 [1087500-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
参考になった18人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月23日 17:34 [1064434-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
ディーラー行ったとき黒のVが止まっていてかっこいいと
妻がいってました。
【インテリア】
アスリートVプレミアムは安っぽい気がしました。
一応、オートスイングとかありますけど。
【エンジン性能】
1JZ-GTEUの性能が好きで買ったので問題ないですが、
VVTが原因か不明ですが始動時異音が気にかかる
【走行性能】
電子制御スロットルなどの影響とシングルターボ化により
シートに食い込む加速はなくなっていた
【乗り心地】
ここ車とソアラもそうでしたが、ダブルウイッシュボーンだと
ハンドルがよくとられる?
ストラット式のマークUは直進安定性がよかった。
全て、車高調やホイールインチアップしての比較です
マークUはキャンバー調整してなくとも安定していた。
【燃費】
チェイサーVより燃費悪いが、重量が重たい分悪くなったと
思っている
【価格】
いまだと普通だが、アスリートVプレミアムが13年前で
490万は高かった。
【総評】
ゼロクラウンの発売後、新車在庫品を購入。値引きは破格
いつかは、クラウンを実行してみた。1JZ-GTの高級車を
買えてよかったが、この車とVOXY70は始動時の異音が
あったのが残念だ。13年になるが、走行不能になるような
故障は一切ありません。なので、この車はこれからさらに
乗り続ける予定です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月14日 17:49 [985429-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
賛否両論ありますが、日本人好みだと思います。
【インテリア】
特別仕様車なので気に入ってます。
【エンジン性能】
クラウンなのに4気筒で抵抗ありましたが、乗ってみると気になりません。
【走行性能】
可もなく不可もなくです。
【乗り心地】
アスリートなので少々硬めの印象です。
【燃費】
車体の割に燃費いいと思います。
自分のも一般道で16キロ走りました。
【価格】
車格が車格なんでこんなもんでしょう。
【総評】
日本人向けの日本のクラウンです。まあまあの出来だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年12月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 520万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月1日 20:41 [871477-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
2015年10月のマイナーチェンジ後モデルのレビューです。
2013年モデルのハイブリッドアスリートから2015年マイナーチェンジのハイブリッドアスリートSへの乗り換えです。
写真で見るとあまり変化無い様だったのですが、実際に車が納車された所、主観的にはかなり変化ありました。
参考になればと思い、まだ納車したばかりですが、レビューを書きます。
{エクステリア}
全体的に凹凸がすごく増して立体的になって良くなったと思います。
ボンネットのバンパーへ向かうスジの凹凸が大きくなり、かなり出っ張ってます。
ラジエターグリルは、とげみたいにデコボコしてつやつやでかっこいいです。
ラジエターグリルの王冠マークがプラスティック板みたいな感じで安っぽいです。
フォグランプ周囲の黒い部分がプラスティックで安っぽいです。
リアブレーキランプ立体的に大きくなり、奥行きが増してかっこよくなりました。
リアバンパーのアンダーカバー(ブラック部分)空力を考えた形で良いです。
ホイールがシルバーからダークシルバーになり色が濃くなり良いです。
{インテリア}
ほとんど変化ないですが、オートでハンドルやサイドミラーが動くのや電動シートは便利です。
メーターパネルのモーター等の表示が、3Dっぽくなり見やすくなったわけではないですが変わってます。
インテリアはあまり変化無いですね。
{走行性能}
乗り心地が劇的に違います。
走行時のごつごつ感が無くなり、多少ふわふわする感じがしますが、コーナー時等の踏ん張りは以前より良くなってます。
サスペションの動きとボディー剛性の向上が素晴らしく、ここまで違うとは思いませんでした。
エンジンがかかった際の音は変わりませんが、モーターでの走行時の動作音が静かになっており、エンジンがかかった際のつながりもスムーズになってます。
止まる寸前の、回生ブレーキから通常ブレーキに変わる際のギクシャク感が改善されてます。
このマイナーチェンジで、色々と細部が改良されて良く作りこまれており、乗り心地は良い意味でクラウンらしくなったと思います。
他の下位グレードの車にある安全装備がクラウンに着いてない点は非常に不満です。
あと、コーナーセンサーの取り付けが、サイド部分は少しバンパーより低くなっており、角が引っかかります。
これは、サイド部分を認識させる為の角度の為との説明で、試乗車も同様だからしょうがないようですが、つける位置の調整等でもっと良いおさまりがあるのでは?と思いました。
マイナーチェンジでの乗り換えではあまり変化無いかな?と思っていたのですが、想像以上に改善されている点が多いので、とても満足な乗り換えになりました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 424万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月24日 16:52 [757010-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】最高だと思います。
【インテリア】満足です。
【エンジン性能】特に高回転での伸びと、エンジン音が静かです。
【走行性能】足回りで、高速走行は安定しています。
【乗り心地】ゴツゴツ感はなく、良いです。
【燃費】余り良くない
【価格】高い
【総評】気に入っています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年8月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 504万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月3日 19:24 [703930-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月14日 10:06 [619351-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
画像1 |
画像2 |
画像3 |
![]() |
||
画像4 |
【エクステリア】
はっきり言って今までのクラウンと違い派手です、でも慣れればスポーティでかっこいいと思います。
【インテリア】
メーカーオプションの本革使用にしただけあってとても豪華です。
【エンジン性能】
200系の時はV6だったのが直4になりいささか物足りなさがありますが、これで充分だと思います。
【走行性能】
とても良いと思います。
【乗り心地】
柔らかすぎず、硬すぎず、さすがわクラウン乗り心地は最高です。
【燃費】
まだ納車されて200キロしか走行していませんが、田舎の一本道をゆっくりと走るとなんとリッター20いきました
市街地「ストップ&ゴウ」を繰り返すとリッター15〜16は数字上でました、普通に乗ってリッター15位だと思います。
高速はまだ乗っていないので具体的な数字はわかりませんがリッター17〜19位はいくと思われます。
【価格】
私の場合はSにメーカーオプションをいろいろつけて総額で540万でした、高いですがこのクラスですとこれ位すると思います。
【総評】
最初デザインに少し抵抗がありましたが、さすがわクラウン、充分に納得のいく車だと私は思います、燃費もなかなか良いし乗り心地も最高、お値段だけが少々お高いですがそれだけの価値がある車です、悪い所はメーカーOPが多すぎます、もう少し標準装備での対応をどうにかしてほしかった、総合点は80点ですが購入して納得のいく車だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月1日 09:04 [443704-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
とにかく200系クラウンアスリート2.5の内装が
お粗末!!異音、キシミ音のオンパレード。
まず乗り始めてからすぐにフロント・リアガラスからの
キシミ音。何度もディーラーに足を運びなんとか修理して
もおらうも、また次の異音が発生。
運転席のシートレールからギシギシ。ディーラーで
見てもらうも「分かりません。」との回答。全くやる気なし。
また、しばらくすると運転席のシートバックからパキパキ音。
そしてフットレストからのギシギシ音…
トヨタのコストカットによる車造りのせいでしょう。
次はどこから異音が聞こえてくるかと思うとガッカリです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2011年8月31日 06:12 [435990-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
セルシオ UCF31からの乗り換えです。悩んだ結果、クラウンアスリートアニバーサリーエディション2.5 BKを購入しました
エクステリア
まだ免許を取って20そこそこですので若者にはいいと思います。それと余談なのですが、外見はスポーティ、内装は本革と高級感があり女の子にはかなりウケが良かったです。セルシオを知らない子でも「車見て怖い人だと思った」と何度か言われたことがあります…(笑)
インテリア
セルシオと比較してしまいどうしてもちゃっちく感じてしまいます。
エンジン性能
とても気持ちのいい加速で無理して3.5を買わなくてもいい感じです。
走行性能
セルシオがどれだけ静粛性能に優れていたか思い知らされました。ただ、スポーティな車に乗りたいと思っていたので山道など車重などかなり邪魔になるセルシオと比べてスッとカーブを抜けていくので気持ちのいい!の一言です!
乗り心地
やはり硬い感じを受けてしまうのですがクッとカーブに入ってくれるので乗っていてそうそうこれこれ!と最初は一人でつぶやいたのを覚えています(笑)
燃費
エコとか考えないで走っても9とか良すぎでしょう(笑)前のは6.5…
価格
自分で出したわけではないので評価しにくいのですがそれ相応の値段だと思います。
満足度
インテリアのちゃっちさで4にはしましたが走行性能、燃費など車を変えて僕にはかなりのメリットがあったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月13日 06:56 [334451-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
形に惚れて買いましたので文句ないです。リップが丸すぎる感もありましたがエアロで解決しました。
【インテリア】
他の車を見ませんでしたので私にはこれで十分。
【エンジン性能】
3.5リッターがラインナップにあるので4評価ですが日本国内でしか走らない私には十分です。レギュラー仕様でエコ減税受けれるのであえて2.5にしてよかったです。
【走行性能】FRに久々に乗りましたが描いたラインを意のままに走るってこう言うのを言うんでしょうね。
【乗り心地】
ファミリーカーからの乗り替えなので良いにきまってます(笑)正直びびりました!
【燃費】
町乗りで8〜10q
高速で14qぐらいです。納車になったばかりなので回してませんのでそうなのかも知れませんがレギュラーでこれは…前車の2リッターより良いです。
【価格】ローンを組まない様に貯めた金を全部使いましたので決して安い感覚は無かったです。500万円オーバーですから…貧乏人には結構思いきった買い物でした。
【総評】
値引き、下取りに釣られ試乗もせずに買い、納車されたばかりなのでそんなに乗ってなくレビューってどうかと思いますが、何からなにまで最高です。外観からエンジンまで「最近の車ってここまで!」って思える車です。今後も大事に乗っていこうと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月8日 23:16 [289330-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
2500アスリートです。
アスリートだけにロイヤルの乗り心地はなく、足回りは硬め。
坂道での走りはやや不満。
燃費は街乗りで8.5〜10くらい。
高速では13くらい。
高速での走行性能は素晴らしい。
安定した走りと、ステアリング。
外観はさすがに高級車ともいえる風貌。
クラウンに乗ると、何か優越感が味わえる感じがする。
純正ナビがオプションとは、クラウンで??と思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/2,178物件)
-
クラウンハイブリッド アスリートS 禁煙1オーナー 買取入庫 クルコン フルセグTV DVD再生 Bカメラ Pスタート クリアランスソナー 純正17AW ETC BTオーディオ
199.0万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 2.9万km
- 車検
- 2024/05
-
189.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 7.7万km
- 車検
- 2024/06
-
299.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 2.7万km
- 車検
- 2023/09
-
78.9万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 9.3万km
- 車検
- 車検整備なし
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜690万円
-
18〜415万円
-
9〜658万円
-
19〜2490万円
-
29〜1270万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
