
- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
コース![]() ![]() |
3.09 | 3.77 | 77位 |
雪質![]() ![]() |
3.78 | 3.68 | 47位 |
混雑![]() ![]() |
3.02 | 3.66 | 81位 |
リフト輸送力![]() ![]() |
2.54 | 3.58 | 89位 |
施設充実度![]() ![]() |
3.41 | 3.55 | 62位 |
交通利便性![]() ![]() |
3.62 | 3.46 | 36位 |
ナイター![]() ![]() |
3.00 | 3.16 | 49位 |
上中級者向け![]() ![]() |
3.07 | 3.50 | 76位 |
初級・家族向け![]() ![]() |
3.02 | 3.73 | 80位 |
パーク![]() ![]() |
2.91 | 3.36 | 75位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年8月3日 23:50 [242000-1]
満足度 | 4 |
---|
コース | 2 |
---|---|
雪質 | 3 |
混雑 | 3 |
リフト輸送力 | 2 |
施設充実度 | 4 |
交通利便性 | 無評価 |
ナイター | 無評価 |
上中級者向け | 2 |
初級・家族向け | 3 |
パーク | 無評価 |
地元組です。麓に在住しているため、遠出をしないときはいつもここです。
近くに、伊吹山スキー場がありますが、あそこは日当たりが良いので、雪質が悪くなりがちです。
なので、地元の人はみんな奥伊吹の方へ行くんじゃないかな?
愛知県や岐阜県の方から来る人が、おられるようですが、
コースの広さなんかは岐阜のスキー場の方が圧倒的にいいので、そちらへ行くのがおすすめです。
僕は、だいたいダイナランドに行くことが多いですね。
・コースづくりは、滋賀県らしい造りです。
滋賀県のスキー場なので仕方がないことですが、全体的にゲレンデが狭いです。
昔からの流れを受け継いでいるので、駐車場を含めたレイアウトもセンスが悪く狭さを感じやすいと思います。
ですが、滋賀県のスキー場は皆こんなものなので、慣れで稼いでいる部分があります。
ペアリフトから栃の木ゲレンデで滑るのなんかはお気に入りですね。
・人気のチャンピオンコースですが、モーグルコブと基礎系のコブが混在して滑りにくいと思います。
コブ好きな自分は、それでもチャンピオン・ダイナミックがメインですが。
コブが得意な人なら、滑れないこともないです。ただし、かなり疲れます。
・それなりに傾斜のある場所で、気持ち良く滑りたいならダイナミックコースがいいと思います。
奥伊吹の中では割と広く、日陰になる場所なので、雪質も良いことが多いです。
・安全面に関しては、死亡事故があってから、スキー場側がかなり気をつけるようになったみたいです。
・雪質ですが、天候によりかなり左右されます。ですので、雪が降ったり、山の様子がよさそうなら行くようにしています。
ダメそうだったら、岐阜か信州まで行っちゃうねホント。
雪質がいい時は、午前中ならパウダー系です。午後になると踏みかたまりますが(^^;
悪いときは、シャーベット状のザクザクした雪です。
・ただ一つ確実なことがあって、奥伊吹の出している積雪情報は誇張が多いです。
本当に当てになったことがない!
・リフトは、日本一遅いと言われているクアッドリフトが、やはり最大のネックになります。
これにのらないと、チャンピオンコースまで行けないのが最大のネックです。
その分、トリプルリフトはまあまあなスピードなので、一度上がってしまえば気になりませんが。
それ以外は概ね満足です。
・駐車場は、小学校低学年位までは結構苦労するような、曲者の駐車場でした。
今はアルカンデがあるので、かなり改善されたと思います。
また、食堂はレストハウスの方が混雑しがちです。
玄人な人は、すいているから大体ロッジに行くかな。
地元でも本物の玄人はロッジに入り浸って、1日中ビールを飲んでしゃべって帰りますw
・コースの適正ですが、いろいろな傾斜のコースがあるので、初心者から上級者まで楽しめると思います。
最後に忠告
・杉の木ゲレンデ周辺は、マナーの悪いボードの人が多いです。
パークに行く人に、チャラチャラした子が多いからかな?
コースの真ん中で、突然座りだしたり、止まっている人にぶつかって、謝らずに逃げる人もちらほらいます。
でも、良く考えると、パークで楽しむ人よりは、それを見ている人がマナーが悪かったような気もします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年11月9日 15:27 [36613-1]
満足度 | 3 |
---|
コース | 4 |
---|---|
雪質 | 4 |
混雑 | 3 |
リフト輸送力 | 3 |
施設充実度 | 3 |
交通利便性 | 4 |
ナイター | 無評価 |
上中級者向け | 4 |
初級・家族向け | 3 |
パーク | 無評価 |
京阪神からと名古屋方面からも滑りに来る方がいるので、結構混ん
でいます。コースが細長いせいか、ゲレンデも人口密度が高いで
す。コース外を滑るスノーボーダーのお陰で事故も発生しているみ
たいだし、、、もうちょっと安全対策をきちっとして欲しい感じが
あります。
チャンピオンコース、伊藤選手滑っていないかなぁ〜。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
スキー場
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(スキー場)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
