
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
コース![]() ![]() |
4.83 | 3.77 | 4位 |
雪質![]() ![]() |
4.83 | 3.69 | 9位 |
混雑![]() ![]() |
4.27 | 3.67 | 24位 |
リフト輸送力![]() ![]() |
4.63 | 3.58 | 6位 |
施設充実度![]() ![]() |
4.42 | 3.55 | 5位 |
交通利便性![]() ![]() |
2.74 | 3.45 | 81位 |
ナイター![]() ![]() |
3.00 | 3.16 | 46位 |
上中級者向け![]() ![]() |
4.26 | 3.49 | 18位 |
初級・家族向け![]() ![]() |
4.05 | 3.73 | 37位 |
パーク![]() ![]() |
3.27 | 3.35 | 51位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月8日 06:33 [1559295-1]
満足度 | 4 |
---|
コース | 4 |
---|---|
雪質 | 4 |
混雑 | 3 |
リフト輸送力 | 4 |
施設充実度 | 4 |
交通利便性 | 3 |
ナイター | 無評価 |
上中級者向け | 3 |
初級・家族向け | 3 |
パーク | 3 |
そこそこ標高があるので、粉雪率(1月〜2月)は高い方だと思います。1つの山の1方向がゲレンデといった感じでなく、中くらいの山が2つ(見方によっては3つ)あって、中小コースが散らばっている感じかな。2時〜3時過ぎになるとだいぶ人が減ります(遠方の方が帰るせいかも)。蕎麦屋が周囲にあってそれも楽しめます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキー場
- 4件
- 1件
2007年12月25日 20:28 [108933-1]
満足度 | 5 |
---|
コース | 5 |
---|---|
雪質 | 5 |
混雑 | 4 |
リフト輸送力 | 5 |
施設充実度 | 5 |
交通利便性 | 3 |
ナイター | 無評価 |
上中級者向け | 4 |
初級・家族向け | 3 |
パーク | 無評価 |
高速リフトがうまく配置されていて、おもしろく感じれるスキー場のひとつだと思います。ゲレンデベースの標高が1200ほどと高いので雪質はグッドです。 昨シーズン訪れたときは、朝方杉の原で雨だったので、急遽戸隠に移動したら小雪でした。やっぱり雨の中で滑るのはいやですので、戸隠はオススメです。
改善点としては 妙高方面から県道を登っていくときの案内看板がほしいです。近道ルートがあるので知らない人は大回りしてしまいます。
また、1台使用できる端末があり、重宝します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年2月3日 08:43 [53913-1]
満足度 | 5 |
---|
コース | 5 |
---|---|
雪質 | 5 |
混雑 | 5 |
リフト輸送力 | 5 |
施設充実度 | 5 |
交通利便性 | 無評価 |
ナイター | 無評価 |
上中級者向け | 5 |
初級・家族向け | 5 |
パーク | 5 |
スキー雑誌の特集で景色の良いスキー場1位になった戸隠スキー場
です。晴れた日の戸隠スキー場で滑ると他のスキー場に行けないで
す・・・。
中社にユースホステル(会員制)があって、1泊2食付いて48
25円で泊まれます(会員証が必要「大宮そごうで年会費2500
円で入会できる」2年目以降は2000円)。めしが旨い!お変わ
り自由!ゲレンデまで歩いて4分。人気のこの宿は土曜日も空いて
いる日がある。
戸隠スキー場は埼玉県から日帰りの場所ではない。また、北斜面の
為太陽が沈むのが早い為、雪がパウダー。
蔵王は蔵王スキー場にレビューを書きました。年間約40日スキー
をやり1級持っていますが、過去色々なゲレンデに行きました。ス
キーは異次元の場所に行き、都会の雑念を取るのが目的だと思いま
す。スキー場で新興住宅地や一軒家がたくさん見えるのと、「山と
雪と木だけ・・・」どちらを選ぶかです。
私も大宮ですが、車で日帰りのお薦めは水上の宝台樹、新幹線なら
ばGALA、2泊3日以上ならば戸隠スキー場と勧めております。
ニセコ、安比、蔵王、野沢でも滑りましたが、戸隠や宝台樹と雪質
は変わりません。しかし、どこも休日は混みます。1月はどこも平
日はガラガラです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキー場
- 1件
- 0件
2006年10月13日 14:18 [32912-1]
満足度 | 5 |
---|
コース | 5 |
---|---|
雪質 | 5 |
混雑 | 4 |
リフト輸送力 | 4 |
施設充実度 | 4 |
交通利便性 | 2 |
ナイター | 無評価 |
上中級者向け | 4 |
初級・家族向け | 5 |
パーク | 4 |
晴れた日の瑪瑙山からのviewは、s-o-o-o beautiful! コースは、全
体的には初中級向けの気がしますが、上級者でも十分楽しめると思
います。また、マナーの悪いボーダーがあまり居ないのもいいか
も。キッズパークもよく利用してます。(お兄さん、お姉さんが優し
い!)そして、アフターはなんと言ってもズバリ「戸隠そば」でし
ょう。中社近辺で毎日違うお店を回ってみましたが、どこも美
味!!! ただし、宿泊施設は千差万別。 いいところもあれ
ば、??も。 都心からちょいと遠いのが難点ですが、めげずに年1
回は必ず行ってますよー。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2005年12月31日 08:22 [4984-1]
満足度 | 5 |
---|
コース | 5 |
---|---|
雪質 | 5 |
混雑 | 5 |
リフト輸送力 | 5 |
施設充実度 | 4 |
交通利便性 | 3 |
ナイター | 3 |
上中級者向け | 5 |
初級・家族向け | 4 |
パーク | 1 |
村営スキー場?のためか良い意味で、アットホームな田舎のスキー
場という感じです。
雪質も良く、規模的にもコース的にも飽きないスキー場だと思いま
す。
土日でもリフト待ちがほとんどなくストレスなし。
ナイターは期待できません。(無かったかも・・・)
お昼は、近くの食堂で名物「戸隠そば」は最高です。
スキー場へのアクセスが、イマイチ。つづれ折の山道あり、駐車場
の規模は小さく、そのあたりがマイナス点でしょうか。
全体的に中上級者なら文句なしのスキー場でしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
スキー場
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(スキー場)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
