
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
コース![]() ![]() |
3.98 | 3.77 | 47位 |
雪質![]() ![]() |
4.08 | 3.69 | 34位 |
混雑![]() ![]() |
3.06 | 3.67 | 78位 |
リフト輸送力![]() ![]() |
3.03 | 3.58 | 75位 |
施設充実度![]() ![]() |
3.26 | 3.55 | 76位 |
交通利便性![]() ![]() |
2.35 | 3.45 | 90位 |
ナイター![]() ![]() |
3.20 | 3.16 | 40位 |
上中級者向け![]() ![]() |
3.67 | 3.49 | 47位 |
初級・家族向け![]() ![]() |
3.50 | 3.73 | 66位 |
パーク![]() ![]() |
3.95 | 3.35 | 20位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年2月21日 20:24 [1106526-1]
満足度 | 4 |
---|
コース | 4 |
---|---|
雪質 | 3 |
混雑 | 4 |
リフト輸送力 | 4 |
施設充実度 | 3 |
交通利便性 | 3 |
ナイター | 無評価 |
上中級者向け | 3 |
初級・家族向け | 4 |
パーク | 無評価 |
【コース】
地形を楽しむというコンセプトどおり、多彩です。
ロングクルーズもショートでまわすのも自由自在。
特にロープウェイであがるロングコースは快適です。
日光白根山の雪化粧も圧巻。
【雪質】
場所によりアイスバーンが結構ありますが、
基本的にはパウダーで気持ちいいです。
【混雑】
それほど混雑は感じません。
日によるのかな?
【リフト輸送力】
ロープウェイがあるので頂上まで一本です。
というか、ロープウェイ以外ではトップまではあがれません。
【施設充実度】
センターハウス内に温泉があっていいんですが、
温泉が閉まる時間が早いので夕方まで滑ると入れません。
【交通利便性】
沼田方面では最奥のスキー場ですが、
椎坂トンネルが出来たので楽になりました。
そのせいかわかりませんが、途中にあったオルゴール館が閉館してしまいました。
いろんな味のソフトクリームがあったのに。残念…
【ナイター】
無評価
【上中級者向け】
ロープウェイ以外にもトップへの経路があると上級者は上でまわしていられるんですが、
そこがおしいところです。
【初級・家族向け】
初級コースが楽しいレイアウトなので楽しめると思います。
が、初級コース内にパークがあるので、事故には注意が必要です。
【パーク】
無評価
【総評】
11月後半から5月初旬まで滑れるスキー場で、
私にとってはシーズンの始まりを告げる存在です。
丸沼まで行かなくても岩鞍でいいじゃんっていう人もいるかもしれません。
岩鞍もいいですが、あと少し足を延ばしてたまには日光白根山をいただきに丸沼にも行きましょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月1日 00:15 [103458-1]
満足度 | 4 |
---|
コース | 4 |
---|---|
雪質 | 5 |
混雑 | 2 |
リフト輸送力 | 2 |
施設充実度 | 3 |
交通利便性 | 2 |
ナイター | 無評価 |
上中級者向け | 4 |
初級・家族向け | 4 |
パーク | 4 |
雪質は群馬ではNo.1でしょう。
自分のレベルが一つ上がったように錯覚することも多いです。
(雪質がいい=寒い なので気をつけましょう、笑)
コースは、山頂からだとのんびりクルージングできますが、途中に
気を抜くと漕がないといけない所があるので、ボーダーさんは要注
意です。
パークも結構充実してて、小〜中キッカーや低めのレール、boxが多
くてパーク初心者に優しいと思います。
ただ、パークが整備されるのはちょっと遅め。いつもは1月下旬く
らい。
基本的に変化に富んだコースなので、みんなで楽しめるスキー場だ
と思います。
ただ、山奥のスキー場なので道中が凍結してることが多く、準備不
足の車がスタックしたり道端でチェーン取り付けたりして渋滞する
ことが多かったりします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキー場
- 4件
- 0件
2007年1月21日 22:16 [51758-1]
満足度 | 3 |
---|
コース | 4 |
---|---|
雪質 | 4 |
混雑 | 4 |
リフト輸送力 | 3 |
施設充実度 | 3 |
交通利便性 | 3 |
ナイター | 4 |
上中級者向け | 4 |
初級・家族向け | 3 |
パーク | 無評価 |
シーズンが長いので、何度か行きます。雪質が良いです。ゴンドラ
頂上駅から見る白根山がカッコイイです。中上級者にはゴールド・
シルバーコースがおすすめです。
あと、斜度が緩い非圧コースのグリーンも楽しいです。
ここ数年の間で一度しか滑った事のない、おおひろコースという非
常に綺麗なコースがあります。いつもクローズしてます。丸沼関係
者の皆様、このコースを開けてください・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年1月16日 06:08 [50582-1]
満足度 | 3 |
---|
コース | 4 |
---|---|
雪質 | 4 |
混雑 | 4 |
リフト輸送力 | 3 |
施設充実度 | 3 |
交通利便性 | 2 |
ナイター | 無評価 |
上中級者向け | 3 |
初級・家族向け | 3 |
パーク | 3 |
片倉より奥なのですいていると思ったが混んでいる事が多い。変化
が楽しめる。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月29日 00:09 [46788-1]
満足度 | 4 |
---|
コース | 5 |
---|---|
雪質 | 4 |
混雑 | 4 |
リフト輸送力 | 4 |
施設充実度 | 4 |
交通利便性 | 2 |
ナイター | 無評価 |
上中級者向け | 4 |
初級・家族向け | 3 |
パーク | 無評価 |
コースが広く、レベルに合わせて滑れると思います。ただ、林間コ
ースで途中、他のコースを横切らなくてはいけないのが、初心者の
私には難しかったです(^_^;)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
スキー場
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(スキー場)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
