
よく投稿するカテゴリ
2009年10月16日 16:04 [260061-1]
満足度 | 5 |
---|
主張性 | 5 |
---|---|
着脱性 | 4 |
デザイン | 無評価 |
光量度 | 5 |
防水 | 無評価 |
電池の持続時間 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
配光がきれいでし色も白い、オススメです
まず私は英国在住です。
で、よくみたら品番がEL210じゃなくてEL220で、10、違う!
http://www.cateye.com/uk/product_detail/350
私はだいたい毎日、夕方の2時間、街頭の一切ない自然公園のロードコースをトレーニングで乗っています。
さすがに最近は日も短く月明かりだけで走るようになり、野生の巨大鹿に激突の危険あり。
この機会にショップからキャットアイのディスプレースタンドごと借りてきて試してみました。
といっても使えそうな135、220、320、510、ノグTOAD(縦5個型)。
で、この220がベストです。
320とか510はスポット配光で、照射範囲が狭すぎ。
320の点滅も照射範囲に入れば目立ちます(遠距離とか)が、範囲外だとただ点いてるだけの感じ。
それに比べて220は照射範囲も広く、点滅での視認性もばっちり(遠距離では320点滅のほうがいいかも)。
220は光の色も白く、照射範囲とうか形も視界に合わせてとても自然で綺麗です。
さて、私の使用環境(月明かりの自然公園で平均40キロ走行)では、やはりバッテリーライトは役不足。
結果的にはSIGMAのKARMAを買いました。
http://www.akiworld.co.jp/sigma/light_08-karma.html
- 接続タイプ
- ロードバイク
参考になった3人
「HL-EL210」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月24日 00:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月23日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月19日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月16日 16:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年1月25日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年10月30日 22:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
サイクルライト
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(サイクルライト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
