ロシアンブルー レビュー・評価

> > > > > ロシアンブルー

フォーリン

ロシアンブルー

ロシアンブルーの特徴
原産国 ロシア
体重 オス 3kg〜5kg、メス 3kg〜5kg
被毛(色) 短毛(ブルー)
目色 グリーン
ルーツ 1860年代に船乗りによって連れてこられたとされている。第二次大戦中に絶滅しかけたが、現在は数が増えてきつつある。
性格 飼い主に従順だが、人見知りの傾向があり、知らない人にはおびえてしまうこともある。

ロシアンブルーのクチコミ

最終更新:2015年 9月12日

多頭飼いはOK? (返信:0)
肝臓に良い食べ物を教えてください。 (返信:7)
うんち (返信:3)
ユーザーレビュー > ペット >  > フォーリン > ロシアンブルー

ロシアンブルー のユーザーレビュー・評価

rss

飼いやすさ:4.65
(カテゴリ平均:4.63
レビュー投稿数:21人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
人なつっこさ 人へのなつきやすさ 4.36 4.54 32位
落ち着き 気性の穏やかさ、落ち着き 4.08 4.00 22位
しつけやすさ しつけのしやすさ、理解の早さ 4.57 4.45 21位
お手入れ シャンプーの手間の少なさ 4.54 4.13 20位
鳴き声 無駄に鳴くことの少なさ 4.64 4.47 21位
  • ※「投票平均」(「飼いやすさ」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ロシアンブルーのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
高評価順
低評価順

タカヒロ1968さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

1件
0件
もっと見る
飼いやすさ3
人なつっこさ4
落ち着き4
しつけやすさ4
お手入れ5
鳴き声5

犬しか飼った事がありませんでしたが息子のリクエストによりはじめての猫です。

犬は大好きですが、猫の方が賢いと感じました。

飼育年数
1年未満
飼育環境
一戸建て
同居人数
4人

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

3にゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

1件
0件
もっと見る
飼いやすさ4
人なつっこさ4
落ち着き4
しつけやすさ4
お手入れ5
鳴き声4
   

   

性格がはっきりしていて分かりやすい。
運動神経がとてもよい。子供の頃はムササビのように飛びまわっていた。
学習能力が良くも悪くも良い。
飼い主が嫌がる事をして気を引く。
遊んで欲しいときはオモチャを持ってくる。
お手、おかわりを2日で覚えた。
人間が与える物以外は食べない。
打てば響く感じ。
猫界の犬(基本はやっぱり猫w)

飼育年数
5〜9年
飼育環境
一戸建て
同居人数
2人

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

non008さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

1件
0件
もっと見る
飼いやすさ5
人なつっこさ4
落ち着き5
しつけやすさ5
お手入れ5
鳴き声5

【人なつっこさ】
飼い主には本当に従順で、べたべたです。
部屋を移動するとついてきて、返事もほぼします。他の部屋で寝ていても呼ばれれはやって来ます。
来客の時は逃げはしないけど離れてしまいます。けど、最初はご挨拶程度にくんくん嗅ぎにやってきます。
途中、結婚して主人ができましたが、まあ慣れています。

【落ち着き】
半年から飼い始めて、最初は一人暮らしのワンルーム。
狭い部屋で遊びまくり、壁が剥がれまくり。
7歳くらいまでは走り回っていました。
10歳近くになると落ちついてしまいました。
遊ぶのは好きなようです。


【しつけやすさ】
ダメとかご飯とか遊ぼうとか全て言葉が通じます。
トイレも失敗したことがありません。
猫草でウンチがお尻から離れなかったこと、
私が帰ってきたとき、急いでトイレからでてきてポロリと落ちた事はありますが、去勢手術後の若干麻酔でクラクラの時もちゃんとトイレまで行ってました。


【お手入れ】
夏は当然毛は抜けます。
たまのブラッシングと爪切り、お尻確認、くらいで、今はシャンプーもしていません。
けど綺麗です。

【鳴き声】
たまに鳴くぐらい。

【総評】
ペットショップで出逢った時にすでに6カ月か7ヶ月?
抱っこさせてもらったらゴロゴロ、人見知りな猫種とは思えないくらい最初から懐いてくれました。
本当に賢い。私はダメな事は強くダメ!!としつけします。
ゴメンって顔でよくわかってくれます。
けど、お遊びで怒ったフリをすると、自分が悪くないから怒られます。
本当に賢いです。
家族として最高です。

飼育年数
10年以上
飼育環境
マンション
同居人数
2人

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しぇまさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
5件
1件
0件
もっと見る
飼いやすさ5
人なつっこさ5
落ち着き4
しつけやすさ3
お手入れ4
鳴き声5

【人なつっこさ】
ただし家族に対してのみ。1歳になる頃、家族に人間の赤ん坊が加わりましたが、良き兄っぷりを発揮してくれています。家族以外の人には「シャーッ」と威嚇することも多し。

【落ち着き】
とても活動的ですが、大人になればそれなりに落ち着いてきます。今でも時々暴れまわったり(ネコ発作)、遊びに誘われることもありますが、寝ている時間が多くなりました。

【しつけやすさ】
頭はいいと思います。しかし、頑固な面があるので、言うことを聞かないこともあり。うちはおしっこの失敗が多発しています。それさえなければ…。

【お手入れ】
トレードマークのダブルコートは、それほど神経質にならなくても美しさを保ちます。一方、掃除をすると多量の抜け毛に気づくことになります。

【鳴き声】
ボイスレスですね。ほとんど鳴きません。鳴き声じゃないかもしれませんが、時々「クルル」と鳴きます。

【総評】
家族に対し非常に愛情を示すので、とてもかわいいです。また、顔立ち、スタイルともにパーフェクト。鳴き声に悩まされることもなし。ダブルコートの毛並みをなでているととても幸福になれます。ただ、家族以外には心をなかなか開かないので、数日間家を留守にするのはちょっと難しい。また、頑固さを示すこともあります(おしっこを警戒して寝室から締め出すと、入れろ入れろとしつこい)。

飼育年数
1〜4年
飼育環境
マンション
同居人数
3人

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もなつさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

2件
3件
もっと見る
飼いやすさ3
人なつっこさ3
落ち着き1
しつけやすさ3
お手入れ5
鳴き声5

トイレが長くて
手をいつまでも拭き続けたり
水に一本でも抜け毛が入っていると
代えろとサインを出します。

多頭飼いしているので
噛み癖は治りましたが
来た時は足をガブリとやられました。
それでも触り心地や
愛らしいロシアンスマイル、小首をかしげたり
小悪魔的な魅力があると思います。
人間のやる事に興味津々で頭が良いです。
あと仕草が人間っぽい(笑)

飼育年数
1年未満
飼育環境
マンション
同居人数
3人

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こはるママさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

1件
0件
もっと見る
飼いやすさ5
人なつっこさ5
落ち着き5
しつけやすさ5
お手入れ5
鳴き声3


【人なつっこさ】とっても人懐っこいです。
ただ、うちの子はとても神経質で怖がりです。
クシャミをしたら逃げ出したり、ちょっとした大きい音を怖がります。
(冷蔵庫の裏にダッシュで隠れます)
懐くと本当に可愛くて、ストーカーのように後をずっとついてきます
おんぶして〜と肩に乗ってきたり・・・

【落ち着き】女の子を飼っているので、比較的大人しいです
たまに部屋中をダッシュして遊んだりしていますが、遊び盛りの
子猫なのでとくに気になりません。
暴れたり噛みついたりしたこともありません。(噛んでも甘噛み)

【しつけやすさ】とても賢いと思います。
粗相も一度もなく、壁で爪とぎもしません。(ソファーではしますが)


【お手入れ】毛が毛布みたいで気持ちいいです。さわり心地もいいですよ〜
 抜け毛は柔らかい&細い毛がひょろっと抜ける程度で、あまり気になりません。
成長して大きくなると、また変わるのでしょうか?

【鳴き声】かまってかまって〜と、よくなきます。うるさくはないですが・・
ボイスレスキャットではありませんね。

【総評】
初めて猫ちゃんを飼うならおススメです。とても飼いやすいですよ!
猫嫌いなうちの主人もぞっこんですから。
ただ、きちんとしたブリーダーさんから購入したほうがいいと思います。
健康で性格も安定していますし、しつけもばっちり。
購入後何かあった時もいつでも相談にのってくれますよ。

飼育年数
1年未満
飼育環境
マンション
同居人数
2人

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

micra c+cさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(ADSL)
0件
5件
除湿機
0件
3件
1件
1件
もっと見る
飼いやすさ5
人なつっこさ4
落ち着き4
しつけやすさ5
お手入れ4
鳴き声5

飼い主や家人には大変よく懐きますが他人には全く懐きません。
うちは雌ですが大変な焼きもち焼きです。
電話をしているだけで嫉妬されます(そばへ来て普段は鳴かないのにニャーニャー鳴く)
あと内弁慶の甘えん坊です。

飼育年数
10年以上
飼育環境
一戸建て
同居人数
2人

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kichisaさん

  • レビュー投稿数:172件
  • 累計支持数:343人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
32件
レンズ
29件
3件
レンズフィルター
21件
1件
もっと見る
飼いやすさ5
人なつっこさ5
落ち着き5
しつけやすさ5
お手入れ5
鳴き声5

生後4ヶ月ぐらいの時に購入し、現在7歳です。
ネコを飼ったのはこの種が初めてでしたが、本当に飼いやすく特にトラブルもありません。
子供の頃は多少やんちゃなところもありましたが、今ではすっかり落ち着いて、初めてのお客さんに対しても直ぐになついてしまいます。
気性は穏やかでのんびりしていることが多いです。
気がつくといつも仰向けで眠っていて、見ていて笑ってしまいます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myfavouriteis...さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
クロスバイク
0件
3件
折りたたみ自転車・ミニベロ
0件
3件
もっと見る
飼いやすさ5
人なつっこさ4
落ち着き4
しつけやすさ5
お手入れ5
鳴き声5


うちの子は 現在オス6歳(アメリカ産)去勢 爪なし(手術)

マンションで飼ってます。、家族は日中不在なので ほとんど
ひとりぼっちで過ごしてます。ご飯をねだる時くらいしか鳴かないし、
トイレも 小さい頃に2,3回ふとんの上でしちゃった位で
躾れば すぐに分別つくようになります。

ご飯や遊びをねだる時 テーブルの上等から 手で物を落して
音を鳴らして(?)注目してもらおうとしますw 
でも、落として良いものと悪いものを きちんと認識しています。
ホント、賢いですよ〜。

あと、家族の車の音もちゃんと聞きわけて、そそくさと玄関待機。
メチャ えらい子ちゃんですw

冬場は 寒くなると、私のおなかの上でくつろいだりします。
もうカワイクて ぎゅうってしたくなりますが
察知すると逃げますw

暖かい日は、たま〜に屋外に散歩に行きますが
うちの子は 日中の遊び相手もいないし、そんなに走り回れる
スペースもないので 悪いなぁ〜と思うときもあります。

でも ウチの大事な家族(とゆうより王子様扱い)だし
彼がいない生活は 想像できませんね。

一緒にいる時は ただただ、幸せな気持ちです。  

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

秋田中央道路SA20-10さん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
9件
31件
スタッドレスタイヤ
1件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
6件
もっと見る
飼いやすさ5
人なつっこさ5
落ち着き4
しつけやすさ5
お手入れ無評価
鳴き声4

 私は3歳の時から35年近く犬は1匹、猫は10匹以上飼い続けています。と言っても今は実家住まいではなく、今度初めての室内犬を我が家で飼うことになりました。そのような環境で育ちましたので主観的にはall 5 の天才?猫の評価でもいいのですが、あまり自己満足でも評価にならないので主観+客観=50+50で評価しました。                     
 
 ペットはもらう以外なく、実家のロシンアンブルーも例外ではありません、元の飼い主は当時(2000年)杉並の建設現場時代、職場で良く行っていた店のママさんです。マンションから出た事は無かったようです、かわいそうに思ったママが当時の上司に譲ったのですが、娘さんが猫アレルギーと言う事で、職場(個人部屋がありました)で飼っていましたが、特に神経質な態度も表さず、皆の後を落ち着きながら付いて行ってました。結局私の実家で飼う事になったのですが、血統付猫と言う事で、誘拐・事故を恐れ(他の猫はいいのか?)、家から出さないで飼っています。日光浴はゲージ内、小鳥のようでかわいそうです。他の猫は出入り自由なせいか、隙を伺い脱走する様ですが、必然と思います。
  
 面白いのは、高い所、猫じゃらし、ビニールが好きな点です。娘が追い掛け回すので、逃げているのですが、猫じゃらしには今だに飛びついて来ます。ビニールは永く猫を飼っていますが食べようとする猫は初めてです、スーパーの買い物袋が特に好きなようです。口コミを見たら、噛む猫もいるようなのでなるほどと思いました。
  
 悪い点は特にありませんが、4点の落ち着き、鳴き声については、高い所に飛ぶ事、早朝より餌を求め他の猫と一緒に父に鳴いているとの事からです。個人的にはそれぞれ猫の個性が無ければ面白くないので、尻癖が悪くなければ、どの猫もそれぞれ良い(かわいい)ものです。我が家では猫を洗う事は、まずありません、お手入れは評価なしにしましたが抜け毛は少ない猫と思います。ちなみに鳴かないと言えばヒマラヤンの雑種猫は、鳴きませんでした。口を開けても、声がかすれて音になりませんでした。唯一、尻尾を踏んだときは、カエルのようにゲェといいました。

 総合的に、はじめて猫(ペット)を飼う方でも問題は無いと思います。猫(天真爛漫)にしては人なつっこいと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

apachai.dayoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
画像編集ソフト
1件
0件
DVDプレーヤー
0件
1件
もっと見る
飼いやすさ5
人なつっこさ4
落ち着き5
しつけやすさ5
お手入れ5
鳴き声5

飼い主に従順で、とてもおとなしくほとんど鳴くことがありません。

来客があるとどこかに隠れてしまします(≧д≦)
でも少しずつ寄ってくるようになります。

シャワーも毎週日曜日にしてますが、おとなしく気持ちよさそうにしてます。
子猫の頃からしているせいかも知れませんが・・・。
ちなみにシャワーの音は嫌いなので、浴室に連れて行く前にシャワーを出すと嫌がります。

妻の胸の上で抱っこされて昼寝するのが日課みたいですよ(゚ー゚*)♪

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JohnnyheaveNさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

1件
1件
もっと見る
飼いやすさ5
人なつっこさ4
落ち着き4
しつけやすさ5
お手入れ5
鳴き声5

4ヶ月の頃から飼い始めていますが、鳴く事も少なく、
ないてもかわいらしい声です。マンションで飼うには良いと
思います。手入れもさほどかからず、うちの子はつめ切りなども
嫌がりません。お風呂だけは嫌がりますが、もともと臭うこともな
いので困ることはないです。顔が小さく動きがしなやかなので
見とれますよ。おすすめの猫種です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カンパニョロレさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
726件
デジタル一眼カメラ
0件
412件
レンズ
3件
253件
もっと見る
飼いやすさ4
人なつっこさ5
落ち着き3
しつけやすさ5
お手入れ5
鳴き声5

1才の雄(去勢済み)を飼っています。

我が家のロシは、喜怒哀楽が表情にでるので、何を考えているの
か、何をしてほしいのかがよく解ります。

細身の体型もあいまって運動量が非常に多く身軽なため、思いもよ
らない所に居てびっくりすることがあります。
このため子猫のうちに留守にする時は注意したほうがいいかもしれ
ません。

基本的に賢くて人懐っこく、よく甘えます。
遊んでほしい時は、おもちゃを口に咥えて持ってきます。

殆ど鳴かないうえ、室内飼いに向いているので、マンションやアパ
ートでも問題なく飼えると思います。
ただし、高低差のあるキャットタワー等を用意して十分に運動でき
るようにしてあげないと、ストレスが溜まるし太りやすい(特に去
勢、避妊した場合)ようです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうぢ2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

1件
0件
もっと見る
飼いやすさ5
人なつっこさ3
落ち着き5
しつけやすさ5
お手入れ4
鳴き声5

現在2才メスと1才オスを飼っています。ロシアンブルーは犬みた
いな性格だといいますが、私が帰宅すると玄関でいつもお出迎えを
してくれます。ただ、他人には全然なつかず玄関チャイムが鳴った
だけでも全力疾走で隠れます。血統にもよりますが、純粋な血統に
近いほど初対面の方にはなつかなく、無駄に泣き声を出さないと言
う傾向にあります。(ボイスレスキャットとも言いますが・・・)
その分飼主に対する愛情はすごくあり、トイレにまでついてきま
す。初めての方にも飼い易いと思いますが、なるべく血統のしっか
りしたものをお勧めします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VER_ANJIEさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
8件
デスクトップパソコン
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
飼いやすさ5
人なつっこさ5
落ち着き4
しつけやすさ5
お手入れ4
鳴き声5

うちにはロシアンブルーのオス(2歳)とメス(1歳半)が2匹いますが、
すごく飼い易いです。初めて猫を飼いましたがこんなに飼いやすい
ものかと思ったくらいです。性格に因っていろんな子がいるみたい
ですが。うちのオスの方はすごく大人しくて、親ばかかもしれませ
んが本当に頭が良くて、すごく甘えん坊でまるで犬のように従順な
子です。呼べば必ず鳴きながら寄って来るし、言う事はとてもよく
聞きます。メスの方は気が強くて我がままです^^;それぞれその
親の性格によく似ていますのでこれから飼われる方は参考にして見
てください。両親が大人しくて賢い子の子供は同じように賢いと思
います。ただ個性があるので一概には言えません・・・。うちの子
はオスに限らずメスも猫にしてはとても人懐っこいと思うし落ち着
いてる方だと思います。全体的には満点な感じです。なので悪い点
は特に無いのですが、ロシアンブルーはとても繊細な性格と言われ
ていてストレスも溜まり易いせいか、突然飼い主に逆らったりする
子も中にはいるそうなのでその点は注意しています。しつけはほと
んどしていませんが、必要ないくらい飼い易いと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ロシアンブルーのレビューを書く

飼いやすい猫ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(猫)

ご注意