原産国 | ノルウェー |
---|---|
グループ | 第5グループ(スピッツ&プリミティブ・タイプ) |
体高 | オス 52cm、メス 49cm |
体重 | |
被毛(色) | 長毛(グレー) |
ルーツ | スカンジナビア半島の最古の動物の1種。狩やそり引きなどの仕事をしていた。 |
性格 | 恐れを知らない、勇敢な性格。 |
ノルウェジアン・エルクハウンドのクチコミ

よく投稿するカテゴリ
2017年7月16日 19:48 [1046339-2]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 4 |
---|---|
落ち着き | 5 |
しつけやすさ | 5 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
もう亡くなってしまいましたが、特殊な犬種ゆえ、あまり投稿がないので載せてみました。
【人なつっこさ】
性格は優しく、愛嬌があり飼い主、家族にはとても従順でした。家族以外では子供にはなつきましたね。ですが、お年寄りにはあまりなつきませんでした…たとえば子供が抱きついてもおとなしく抱きつかれていましたが、お年寄りが頭を撫でようとすると華麗にスルーして撫でられないようにしていました。また、他の犬にはあまり興味がないようで、散歩していて他の犬に遭遇してもスルーして散歩で行きたいところに集中するようなところもありました。
【落ち着き】
とても大人しく落ち着いており、獣医のところに行くときに車に載せても黙って大人しく車に乗っていました。車のドアを空けると教えなくても自分から乗り込んで、走行中に騒いだりすることはなくとても大人しい犬種なんだなぁと思いました。
【しつけやすさ】
ほとんどしつけらしいしつけはしませんでしたが、排泄する場所はすぐに覚えました。ちょっとマイペースなところがあるので育ちのよい人のようなマッタリしたところがあり、とても賢い飼いやすい犬でした。
【お手入れ】
人間の残飯を与える事はありませんでした。やはり犬種としてデリケートな部分があり、獣医の指導のもと指定されたドックフード以外は与えませんでした。ただ、リンゴなどの果物は食べやすい多きさにしてたまに与えることはありました。リンゴは大好物でしたね。ただし与える量にはいつも気をつけていました。
【鳴き声】
普段は外で飼っており、無駄に吠える事はほとんどありませんでしたが、吠える時はとても大きな音になるので、近隣から苦情がでないように室内に入れて落ち着かせるなどケアする必要はあると思います。やはり外部からのストレスの少ない環境で飼うべきだと思います。
【総評】
とても思い出深い犬でした。
いまでも思い出すたびに癒されます。
中型といえど大きな犬なのである程度の飼育スペースが必要だと思います。自分の人生で、この犬に出会えてよかったなぁと思えるくらいとても良い犬でしたね。
沢山の思い出をありがとうと言いたいです。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
犬
(すべての発売・登録)






(犬)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
