原産国 | イタリア |
---|---|
グループ | 第10グループ(サイトハウンド) |
体高 | オス 32cm〜38cm、メス 32cm〜38cm |
体重 | オス 5kg、メス 5kg |
被毛(色) | 短毛(ブラック/グレー/ストレートグレー/イエロー) |
ルーツ | 古代ギリシャのグレーハウンドがイタリアに渡ってきたの犬が祖先犬といわれている。 |
性格 | 控えめな性格で、見知らぬ人には警戒心を示す。 |
イタリアン・グレーハウンド(イタグレ)のクチコミ
最終更新:2019年12月 8日
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2014年11月29日 06:26 [774009-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 5 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
イタさんといえば走る姿!!しなりのある走りが最高にカッコイイです。その分落ち着きはあまりないけど、吠えたりすることはあまりありません。
臆病な性格なので突然走り出すことには要注意です。
落ち着きはないとかきましたがいつも走り回っているわけではないので大人しいとも言えます。ただスイッチがはいると凄いです笑。
イタグレさんはあまり躾出来ないと思って購入しましたがすごく頭がよくしつけしやすいと思います。言うなれば単純。
たまに吠えますが小さい体のわりに声は大型犬並みに低いので、あまり煩いと感じたことはありません。元々、犬嫌いの私は吠えられるのが恐怖に感じるのでとても合っている犬種だと思います。
ただ足がものすごく速くジャンプ力めっさありますので…扱い辛いと感じることも多々あります。
お手入れもカットもあまり必要ないので楽させてもらっています。
歩いているだけなら気高く、上品で凛々しい。でも中身は臆病でやんちゃみたいな感じです。得にうちは男の子だからかすごい甘えっ子です。一緒にいて楽しいのでもう一匹買おうか検討中です。
骨折しやすい犬種らしいですが、個体によるみたいです。
うちは男の子だからか6kg…(獣医さんが測り直すくらいの大きさ笑)骨太なので骨折しなさそうですし…小型犬なのに中型犬くらいの体高があります。手足が細く長く背が高いです。
でも小さい子は小さく3〜4kgほどの子もいます。でも小さい子はやっぱり骨折しやすいみたいです。
周りの雰囲気には敏感でさすがサイトハウンドだけあってか人を見分けます。可愛がってくれそうな人には尻尾振ってそうでもない人には知らんぷり、犬にもそんな感じです。尻尾は手足同様長く、これが地味に痛い!!犬は喜んでるけど飼い主としてはやめて欲しかったりすることもあったり…笑
耳も良く動きます。外や見知らぬ場所ではせわしなく動いています。それを見てるのもまた面白いです。
小さな体にパワフルエンジン搭載しています。犬と一緒に走ったりしたい人には向いているアクティブな犬だと思います。ですが毛が短いし筋肉質で脂肪が付きにくいみたいなので外で飼う犬ではないため、番犬には向かないと思います。
番犬なら日本犬が良いらしいです。主人を守るらしいのでイタさんは吠えたり守る前にたぶん逃げちゃいます臆病だし足速いんで…笑。
良く鹿に間違われます。姿とか歩いている光景が似ているのでしょうか??フォーン系ならわかりますがうちはブルーのホワイトマーキングなのに……なぜに鹿なんだろう??未だに良くわかりません笑。まぁ、姿は犬らしくないかも??
それに良く痩せてて可哀想な犬と言われることが多いです。これはイタグレ飼ってる方皆感じていることだと思います。でもカッコイイとも言われるんですよ!!!
胸が前に出ていますし、馬のように足を上げて歩く姿は高貴で凛々しい!!ここに惚れちゃうんです!!
うちはまだ7ヶ月なので少しやんちゃな時期みたいなのでもう少しすると落ち着くかもしれませんが…足が速いのは変わらないと思います。小型犬最速?
イタさんは可愛がって見て楽しむという犬よりアクティブで走るの大好きなので遊び相手という感じの犬だと思います。
だから良く子供がいても平気と書かれているんだと思います。しつけもしやすいし温厚です。ただ細いのがちょっと怖い。
アクティブで凛々しくでやんちゃで臆病でスタイリッシュでカッコ良くて可愛い!!
それがイタリアングレイハウンドだと思います。
参考にどうぞ。イタグレ好きが増えると嬉しいです。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 23:59 [702953-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 5 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2011年11月15日 22:00 [454724-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 2 |
しつけやすさ | 3 |
お手入れ | 3 |
鳴き声 | 4 |
私の近所にはたくさんのイタグレちゃんがいます。
が・・やはりまったく性格に違いがあります。
犬が嫌いで散歩に行かない子や、誰にでも愛想よくついて行ってしまい、迷子になってしまう子、何をされても全く泣かない子などなどびっくりします。
人間と一緒でやはり・・親(犬)の性格にも影響しているみたいです。
遺伝って怖いですね・・・
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月30日 00:06 [443464-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 5 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
掲題の通りですが、満足しています。
皆様のコメントはホント日々感じるところで我が仔とダブらせながら拝読して
います。まさに、仰る通りです。年をとって落ち着くところまでまだ行き着いて
いませんが遊ぶのはとても好きでよく寄ってきます。
ちなみに構ってもらえない時の空気も読んで撤収もします。
アレルギーは動物アレルギーから花粉症まで幅広く拾う我が家です。
相当悩んだ挙句、ダメだったら実家で飼ってもらう許可の上で迎えました。
馬小屋の空気を吸ったら5時間は腫れが引かない息子ですが一緒に寝ても
大丈夫です。毛が短い恩恵でしょうか。シャンプーも楽です。
娘は唾液に極端に弱く、普段動物にエサをあげられませんが我が仔は
問題ありません。見たところ、ですが。
短所?を挙げるなら極端な寒がりです。
衣装代はかかります。感覚がマヒしてきた今は衣装選びも楽しいですけど。
良心的な通販サイトも多いので助かります。そんな衣装を作ってる方の多くが
イタグレへの愛情から作っているのがこの犬の魅力を示すバロメーター
なのではないでしょうか。多頭飼いしたくなる気持ちもわかります。
私自身、うるさいのが苦手ですが評判通り、鳴かないですね。
鳴く仔も見ましたがいずれも里子でした。人懐っこい反面、応えて欲しいんで
しょうね。ガマン強い性格なので尚更それを感じます。
現在一歳3ヶ月の女の子です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2011年6月11日 00:23 [416203-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 4 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
【人なつっこさ】
人も犬も猫も大好きです。特に小さい子供が好きみたいです。
寝るときは妻と子供の間に入って寝ます。
【落ち着き】
オンとオフの差が激しいです。ソファーやベッドで一人でいることも多いですが、狂ったように走りまわる時もあります。
噛み付かれたことはありません。
【しつけやすさ】
頭は良いです。結構空気も読みます。
怒られると思ったら、頼んでもいないのに「お座り」→「お手」→「おかわり」を勝手にしてごまかします。(エアーお手です)
トイレの躾も楽でした。
【お手入れ】
週に2回程度濡れたタオルで体を拭いてあげています。
シャンプーは2週間に1回程度。冬以外はドライヤーは不要です。
抜け毛はそれなりにありますが、他の犬種に比べれば断然少ないと思います。
臭いが気になったことはあまりありません。
【鳴き声】
体に似合わず、声は結構太いです。でもその声を聞くことは少ないです。
無くとすれば下記の3パターン。
@ロープやボールで遊んでいる時、つい興奮して「ワン!ワン!」。
Aお客さんが来ている時にゲージに閉じ込められて「ク〜ン、ク〜ン」。
Bピンポ〜ンが鳴った時に「ク〜ン、ク〜ン」。(宅急便のお兄ちゃんが大好きみたいです)
【総評】
マンションで飼うにはおススメです。手入れも楽ですし。
冬は寒さに弱いので家の中でいっぱい遊んであげられれば散歩に行かなくても大丈夫みたいです。
スピードがありますので「ルアーコーシング」をやらせてあげても面白いですよ。
【番外編】
・レッド系ならば、散歩させていると犬以外の動物に間違えられます(鹿、カンガルー等)
・尻尾をフル回転させている時は当たると痛いです。あれは鞭です。
・ドッグランでは他のワンちゃんの飼い主さんに気を使われます。「足折れそうだからやさしくね」って。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月29日 17:02 [371441-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 4 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
♀飼育歴3年。一緒に暮らしての感想を書きます。
・人懐っこさ
我が家の犬はペットショップ売れ残りで生後6か月でおうちに来ました。はじめは異様なまでにビビリでしたが、1週間で絶好調に。。。人、犬ともなつっこい女の子になりました。この辺りは個体による性格もあるようで、懐っこくないイタグレにも出会ったことがあります。とはいえ、平均的に非常にフレンドリーな種類だと思います。うちのコは近所の家に散歩貸出しなどしても問題ないです。
・落着き
2歳くらいまでは落着きまったくなし。そわそわゴソゴソと常になにかおかしなことをやるので目が離せません。ケータイ、子供のぬいぐるみ、モップなどいろんなものを噛んで壊しました。朝日が出ると飛び出してきて飼い主のめがねをくわえてもってきて、散歩に行こうと飛んで跳ねて騒ぎます。しかし2歳になったあたりからパタリといたずらも止まり、家にいるときは寝てばかりいます。。。寝てるときはどこにいるのかわからないくらいですが、起きてるときはどうも落着きがない。
・しつけ
トイレは3か月余りでしっかり覚えてくれました。一般的な犬のしつけはしやすいほうでしょう。我が家の駄犬すらマテ、スワレ、ダメが自然と身に付きましたが、オイデの成功率だけはイマイチ。。。散歩中に逃げたときは呼んでもすぐには戻りませんが、帰る素振りを見せるとヘラヘラともどってきて「連れて帰ってくれ」といわんばかりのしぐさをするようになりました。
・お手入れ
短毛ゆえ汚れも少なく、シャンプーも簡単。ドライヤー不要、タオルドライでOKです。家の中でも抜け毛はあまり気になりません。イタグレの毛は人間の眉毛くらいしかないので、人間の毛髪のほうが気になります。爪切りは月に一回くらいでしょうか。グルーミングはとっても楽ちんです。
散歩は好きなので、準備をし始めると大喜びです。しかし30分くらいで犬のほうが帰りたがるので散歩要求量自体は少ないです。。。また強風の日、寒い日などは外に出てもすぐ「もう帰る」になってしまいます。雨の日も散歩いやがります。ただし散歩しない日は家でたっぷりとロープボールの綱引きや、毛布くぐりで遊んであげます。
・鳴き声
イタグレは本当に鳴かない犬です。うちの犬もほとんど声を出しません。鳴かないのかとおもったら、掃除機に対してだけは猛然と吠えます(泣)しかし声は小さいです。
・飼いやすさ
しっぽ、足が細いので骨折には注意が必要です。しかし総じて飼い易い犬種だと思います。鳴かない、毛が少ない、運動要求量が少な目。これだけ書くとマンション向きな犬のように見えますが、ドッグランや夜中の河川敷で走らせると驚くほどに別の姿を見せます。全身をバネのようにして走る姿は非常にダイナミックで、この犬本来の美しさはこれなのだなと思わさせられます。たまには全力疾走をさせてあげる環境がほしいですね。
・そのほか
我が家は子供(娘3歳)との同居が心配でしたが、子供と犬を二人きりにしないよう気を付ければ大丈夫でした。おやつをあげるのを子供に任せたところ、犬も子供を馬鹿にしなくなり、子供も犬を大事に扱うようになりました。
あと、この犬種はすさまじく寒がりです。安物のフリース毛布など与えると犬小屋に持って行ってギョウザのようにくるまってなかなか出てきません。冬になると人間の寝床にいつの間にか忍び込んできて、一緒に寝ようとします。
総じて、犬っぽくありません。。。犬っぽい犬をお求めの方にはあまりお勧めできないかもです。イタグレは犬ってよりはイタグレって動物と思ったほうがよいかもしれません。人懐こく遊び好き、スマートな外見、脱力感丸出しの生活態度。。。私はもうこの動物なしの暮らしが想像できないくらい、生活の一部です。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月9日 21:30 [243336-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 5 |
しつけやすさ | 5 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
イタグレが2人います。(♂&♀)
2人共、里親募集での引き取りの子です。
♂は事情があって引き取り、♀は保健所収からボランティア団体の人が
救助してきたのを引き取りました。2人共約2歳です。
◆人なつっこさ
警戒心はあるものの、基本的に人間大好きな犬です。
ヨシヨシされるのが非常に好きです。
犬なつっこさは個体差があると思いますが、人間より苦手なようです。
(特に家の♂は犬にはめっぽう弱いです。)
◆落ち着き
基本的に甘えん坊です。
人のそばで一人で寝てたりしますが、さみしがり屋です。
いつも一緒にいます。
夜寝るときは一緒のフトンに寝に来ます。
◆しつけやすさ
言葉をよく理解しますので、注意するとやめます。
そのうち話すかもって勝手に思っています。
おトイレもサークルのおトイレ(ペットシート)で済まします。
夜一緒に寝ていますが、夜中に一人でトイレに行って済まして、
戻って寝ています。
家ではおトイレの後は必ず拭いてあげていますが、嫌がらず
お尻をあげて待っています。
◆お手入れ
基本的に抜け毛は少ないですが、年に数回抜け毛が多い季節があります。
♂は毛が短いのであまり抜けませんが、♀は♂より毛が長めなので
抜け毛が目立ちます。
でも、他の犬よりは抜け毛はないです。
1〜2週間に1回のペースで一緒にシャンプー&シャワーしてます。
シャワーの後もドライヤーとか使わず、バスタオルで拭いて終わりです。
◆鳴き声
基本的に吠えません。
さすがサイトハウンドと思います。
これは自分の家だけでなく、ご近所にも迷惑にならないので嬉しい事です。
最初は呼び鈴で吠えていましたが、教えてくれたことを褒めてあげたりして、
吠えなくてよいことを教えると吠えなくなりました。
個体差はあると思いますが、要求吠えなどはなく、吠える事が非常に少ないです。
ご飯の催促もきっちんとしたおすわりで催促してきます。
◆飼いやすさ
以上を踏まえて★5つです。
吠えなく、かみつきなどもなく、非常におとなしいです。
外ではあまりイタグレを見ませんので、散歩していると何犬?とよく聞かれます。
家族として迎えてあげればそれ以上に癒されます。
(これはどんな犬や猫や鳥などでも一緒と思います。)
好きなペットを家族として最後まで一緒にいてあげてください。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 1件
2009年2月10日 21:35 [189767-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 4 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
いままで4種の犬を飼ったがこんなに飼いやすい犬は初めてです。
落ち着きは犬の性格によって変わるかと思うが
うちの犬はものすごく落ち着いていて、トイレの躾もはやく覚え
トイレを移動してもすぐに対応できました。
抜毛が少ないと思われるが、やっぱり抜毛はあって
短毛なため、服やカーペットなどにつくとなかなか取れず
敏感肌な人にはチクチク刺さるので慣れるのに大変かも・・・。
カット代などはいらないが、冬服の服代がけっこうかかるし
夏は太陽が直に肌に刺激し荒れるので夏服も必要になるので
その点ではお金がかかりますね。
しかし、イタグレは最高!マンションにはもってこいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月4日 22:51 [181135-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 4 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
6ヶ月の頃(近所を散歩中) |
4ヶ月の頃(近くの公園を散歩中) |
7ヶ月の頃(近くの公園を散歩中) |
![]() |
![]() |
![]() |
5ヶ月の頃(ウチのゲージです) |
2ヶ月の頃(ウチの中) |
3ヶ月の頃(近所を散歩中) |
うちのイタグレ”なな♀7ヶ月”です。
2ヶ月でウチにやってきて、どんどん大人になってきました。
オスワリから覚え始めて、マテ、ヨシ、ダメ、オテ、オカワリ、モッテコイまで覚えてくれました。とにかく元気で食欲も旺盛です。食糞したり、へんなキノコをを拾い食いしたりしてますが、健康で元気に居てくれるから安心して飼えています。ウチはマンション飼いなので、無駄吠えしないのは良いですね。
《 良い点 》
●人にも犬にも、とにかくフレンドリー
●無駄吠えしない
●臭いが少ない
●毛が短いのでお手入れが楽
●頭が良い(最近反抗期?)
●テンションが上がってないときは大人しいし賢い
●健康!元気!暑さにも強い!
《 悪い点 》
●食糞、拾い食い(変なもの食べないで・・・)
●人が寄っきただけでウハウハが凄すぎ(引いてる人には行かないで・・・)
●誰にでも付いて行っちゃう・・・
●超寒がり
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2008年6月27日 14:55 [144432-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 2 |
しつけやすさ | 3 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
以前ウィペットを見て体のラインに一目惚れしました。
しかし家がマンションのためウィペットより小さいイタグレを飼いました。
飼い始めて4ヶ月が過ぎて思ったことは「甘えん坊」「落ち着きのなさ」
でしょうか。
骨が細くて長いくせに落ち着きがないので骨折をしやすいです。
高い場所からジャンプ、走っていて止まれずに激突などよくします。
我が家ではカルシウムをドックフードに混ぜて食べさせています。
そのおかげ(?)で、階段を登るのに全速力(バカ早い)で突っ込んでいき激突
しましたが、かすり傷ですみました。
それととにかく寒がりです。毛が短い為か5月になってもストーブの前から離れません。
夏ではクーラーでお腹もこわします。しかし暑さにめっぽう強いようです。
【良い点】
毛が短く散らからないしシャンプーしてもすぐかわく。臭くない。
無駄吠えがない。
社交的。
【悪い点】
落ち着きがない。
すごく寒がり。
室内で飼うならすごく飼い易いと思いますよ。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年3月21日 21:37 [127674-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 2 |
しつけやすさ | 4 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 4 |
初めてワクチンの為病院へ連れて行ったときに、
「この犬種は気が強いから頑張ってね。」とドクターに言われ
「初めて飼うし小さい子供もいるし大丈夫かな…」と不安になりました。
そこで生後3ヶ月でしつけ教室に入り家族全員で通っています。
最初はあまりの怖がりと落ち着きのなさで(子犬だから仕方なかったのかも…)
どうなるんだ…とかなり心配でしたが、みるみるうちに賢くなっていき
現在7ヶ月ですがフセ、マテ、アップ、持って来い、などなど…
すぐにおぼえました。
《 良い点 》
●臭いがあまりしない ●毛があまり抜けないし短いからシャンプーが楽
●頭が良い ●お客様が来ても吠えないし友好的
●食べ物に弱いのでしつけがしやすい
《 悪い点 》
●超ビビリ
●犬仲間に会うとうれしくていつまでもウハウハし過ぎてヒカレる…
●…ウンチを食べる…(とほほ…)
今はまだ7ヶ月ですが、成犬になればもっともっと飼い易くなると思います。
ちなみに我が家はメスです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年3月21日 14:24 [127609-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 2 |
---|---|
落ち着き | 1 |
しつけやすさ | 3 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 68件
2007年11月20日 14:23 [101431-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 1 |
しつけやすさ | 5 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
まだ5ヶ月なのでこの先どんな成犬になるかわかりませんが…。
今のところ落ち着きはゼロに近い…。
でも、どんなにはしゃいでいても待てもできるし、賢いと思いま
す。手入れも楽だし。
甘えん坊なところがまたかわいい!
大きすぎず小さすぎず。
イタグレにしてよかった!という感じですかね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
犬
(すべての発売・登録)






(犬)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
