原産国 | 日本 |
---|---|
グループ | 第9グループ(コンパニオン・ドッグ&トイ・ドッグ) |
体高 | オス 25cm前後 |
体重 | |
被毛(色) | 長毛(白x黒/白x赤) |
ルーツ | 韓国から聖武天皇に謙譲された犬が祖先といわれている。 |
性格 | 騒ぐことがなく、繊細な性格のきれい好き。 |

よく投稿するカテゴリ
2016年11月16日 21:20 [891582-5]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 3 |
---|---|
落ち着き | 5 |
しつけやすさ | 3 |
お手入れ | 4 |
鳴き声 | 5 |
成犬の里子をもらいました。丁度1か月目です。
我が家にはなんと空送されてきましたが、空港でも帰りの車でも全く吠えませんでした。慣れてきてからはたまに要求吠えをしますが、小型犬のわりに甲高くないので、あまり気になりませんし、すぐ鳴きやみます。
動きもどこか上品でおとなしいです。ひとしきり遊んだら自分でクレートに入って休んでいたり、足元で寝そべったりしていて、居るのに気付かず、びっくりする事があります。集合住宅にはオススメの犬です。
撫でられるのが大好きで、なでて欲しいと要求してきます。攻撃的な所が全くなく、初めての人に怯えて(我が家の狆はかなりビビリ)も、吠えかかったり、噛みつこうとしたりしません。(他の狆はどうかわかりませんが)
目は離れ目で短吻なので好き嫌いのある顔ですが、愛嬌があります。短吻のためか鼻をブヒブヒ(小さい音で)鳴らすのが、結構可愛いです。
ただ、元の飼い主がしつけらしいしつけをしなかったせいか、しつけは入りにくいように思います。服従訓練は向かない犬という記事もあるので、最低限のしつけができればよいかと思っていますが、やや物足りない感じがします。
匂いはほとんどないように思います。我が家にきて1か月で、わけあってまだシャンプーができていないのですが、気になりません。
抜け毛はけっこうあるように思います。ひざのうえで撫でると、ブラッシングをした後でもけっこう服に付きます。カットの必要な犬は不経済と思って選びましたが、掃除は大変です。
ただ、さわりごこちはとてもいいです。頭のうしろは猫っ毛で、シルキーですし、体の毛もサラサラで気持ちいいです。抜け毛さえなければずっと撫でていたい感じです。白い毛の部分も大変美しい白で、少し透明がかっているためか、キラキラした感じがします。
散歩は室内だけでも十分だそうですが、天気が悪くない日は10分程度の散歩に連れていきます。それくらいが適量という記事がありましたし。
追加です。飼いはじめて10か月になりました。大人しいのでやはり少しもの足りない感じはしますが、攻撃的な所は全くないので、犬の嫌いな出戻り息子(就職で別居→転職)も大丈夫でした。犬の嫌いな人のいる家でも飼える犬だと思います。
あまり飼う人のいない犬なので、珍しがられます。毛並みが美しいのをよくほめられます。
留守にしてもいたずらは全くしません。(他の狆はどうかはわかりませんが)
遠慮がちでひっそりとした犬なので、この犬を例えでいうなら、かよわい深窓の令嬢とか妖精ですかね。もの足りないようでも慣れるにつれて、めいっぱい甘えてくるので、飼っているとじわじわと可愛さが増す感じです。
他の方も書いてましたが、大人しいので手入れが楽で、シャンプーや爪切りなども難しくないので自分ででき、経済的です。プードルのように毛が伸び続けないので、少し整える程度に切るだけできれいになります。それなりにいい餌と定期的なシャンプーと毎日のブラッングで、毛が豊かになり、とても美しい犬になりました。
参考になった14人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2014年8月31日 07:44 [749149-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 4 |
---|---|
落ち着き | 5 |
しつけやすさ | 5 |
お手入れ | 3 |
鳴き声 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
前の子もそうでしたが 声は殆ど聞く事はありません。一歳でも落ち着きがあり温厚で物静か 他の猫や犬と一緒でも嫌われる事はありません。
怒らないので小さなお子さんや高齢の方でも飼いやすいです。
抜け毛は手入れさえすれば殆ど目立ちません。 手入れを怠ると抜け毛がひどく 狆本来の優雅な毛ではなく短毛種のようになってしまいますが、大人しいのでブラッシングもシャンプーもドライヤーも嫌がらずさせてくれるので、お手入れはたいした手間にはなりません。
芸を仕込む犬ではないですが、やってはいけない事はしません。
甘え下手で 要領が悪いので 他の子から出遅れてしまいますが、ウルウルの目で見つめられると速攻で射抜かれます。(笑)
ハスキーや豆柴 トイプー等様々な犬種を飼育して どの子が一番は言えませんが 結局は飼い主次第でしょうか?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月24日 10:29 [322637-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 3 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 3 |
お手入れ | 2 |
鳴き声 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【人なつっこさ】どの犬種でもそうですが、子犬の時から沢山の人と触れ合う事が出来れば問題ないと思います。
【落ち着き】小さい時はチャカチャカしていますが、大人になると普段は静かです。
【しつけやすさ】理解力はあるていどあるようです。
【お手入れ】毛が相当抜けます・・・。毎日のブラッシングはかかせません。
体臭は少ないです。
【鳴き声】吠える時は吠えます。(声が大きい子もいれば小さい子もいます)
【総評】他の犬種と変わらないと思います。普通に騒ぎますし、別にきれい好きって事もないと思います。散歩も必要です。
同じ犬種でもそれぞれ性格があるし、飼い易い飼い難いはその人それぞれです。
ヘルニア、股関節、呼吸器等問題が出る事もあるので、健全できちんとした交配をしている所での購入をお勧めします。
ネットや本で紹介されているような抜け毛が少なく、吠えない狆は見たことがないです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年3月18日 09:49 [61113-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 4 |
---|---|
落ち着き | 5 |
しつけやすさ | 3 |
お手入れ | 2 |
鳴き声 | 5 |
(長所)
・吠えないので近所に気兼ねなし。うちのは遊びの時など相当興奮
させないと吠えません。このような時を除けば「ワン」と吠えるの
は年に1〜2回程度です。猟犬系と違い声も響かないです。
・攻撃性がないので安心してこどもの相手をさせられる。いやなこ
とをされても「何するんだ!ガオッ」ではなく「おいおい、やめて
くれよお」という感じの反応です。
・落ち着きあり。家の中をせかせか走り回るタイプではありませ
ん。いるのかいないのか分からないときの方が多い。
・しつけに関しては「○○をやれ」みたいなのは不得手で芸達者で
はないが、「○○はやってはダメ」という命令はきちんと聞きま
す。何もできないが、聞き分けがよく周囲に迷惑をかけないタイ
プ。
・ドッグランなどでもほかの犬と友好的でトラブルを起こさない。
(短所)
・抜け毛が多い。しかも一年中遠慮なく抜けます。
・ほかの犬と仲良しなのだが遊び下手で、仕掛けられた遊びについ
ていけないので多少物足りなさを感じることも。
総じていえば、おとなしくて手のかからない子供。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年3月23日 16:33 [13770-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 3 |
---|---|
落ち着き | 4 |
しつけやすさ | 3 |
お手入れ | 2 |
鳴き声 | 5 |
あちこちに 抜け毛が 少ないと書いてありますが、
そんなことは ありません。
アンダーコートもトップコートもありますし、
抜け毛の季節だけでなく、日常も 他の犬と同じように 抜けます。
特に 子犬から 成犬になる時は 抜け替わりますので 一番抜けるよ
うです。
お手入れは シャンプーとカットは とても 楽ですが、
乾かすのが 大変かも。(几帳面な人には。。)
けれど お手入れしがいのある犬です。
きちんと 手入れすれば 毛の手触りは シルク並みです。
犬臭さも あまり 気になりません。
(生き物ですから 無臭ではないです。)
吠え声は こもった感じで 猟犬や洋犬より 小さいです。
1頭飼いなら しつけなくても まったく 吠えない子もいます。
元気な子は 活動的で 人懐っこいです。
猫みたいな子は いたずらもしないで し〜ずかにしています。
成犬時の大きさは ばらつきがあり、
オスは 4Kg台〜6Kg超 メスは3kg台〜5Kg台程度です。
大きい子の方が 3歳過ぎには 毛並みも立派になるようです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
犬
(すべての発売・登録)






(犬)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
