原産国 | イギリス |
---|---|
グループ | 第3グループ(テリア) |
体高 | オス 25cm〜30cm、メス 25cm〜30cm |
体重 | オス 5kg〜6kg、メス 5kg〜6kg |
被毛(色) | 短毛(ホワイト/ホワイト&タン/ホワイト&ブラック/ホワイト&ブラック&タン) |
ルーツ | フォックステリアを基礎犬にした犬種。現在も猟犬として仕事をしている |
性格 | わんぱくでエネルギッシュな性格 |
ジャック・ラッセル・テリアのクチコミ
最終更新:2019年10月 2日
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

よく投稿するカテゴリ
2022年5月22日 17:18 [1584193-2]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 4 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 4 |
【人なつっこさ】
とにかく人間が大好きで、散歩で他の犬を散歩している人がいると、犬よりも飼い主に先に挨拶します。本当に人なつっこい!
【落ち着き】
落ち着きは全くないですね。ドッグランに行くと、弾丸のように走り回ります。小さい頃は首輪をしていましたが、あまりにも勢い良く動くので、首が折れるんじゃないかと思うほどです。このため、首輪は早々にやめてハーネスに変えました。ゴムのおもちゃを与えてもあっという間に壊します。ただ、この落ち着きのなさがまた可愛いんですよね。
【しつけやすさ】
飼ってはいけない犬種と言われますが、全くそんなことはないですね。小さい頃に犬の幼稚園で簡単な躾をしたせいか、しっかり言うことも聞くし、家の中でのいたずらも全くないです。何故か家の中では全く排泄をしないので、豪雨、猛吹雪関係なく毎日2回の散歩は欠かせません。普段は平日は最低でも30分以上/回、土日は1時間から2時間/回はしてます。
【お手入れ】
ブロークンなのでお手入れは必要です。ほっとくと毛が絡んできます。3ヶ月に1回程度はトリミングしています。スムースほど抜け毛は少ないと思います。
【鳴き声】
相性の悪い犬だとそれなりに吠えますが、人間に吠えることは皆無です。何故か宅急便のピンポンがなると吠えますが、玄関で配達員さんを見ると尻尾フリフリです。
【総評】
いやー、最高にかわいいです。毎日見ていて全く飽きませんし、ソファーに座っているとピタッとくっついてきます。現在13歳で家の中ではほぼ寝ていますが、散歩はキビキビ歩いて楽しそうです。当方の子はかなり小ぶりで5kg弱のせいもあるかもしれませんが、今でも、まだ赤ちゃんですか?としょっちゅう聞かれ、歳を答えるとびっくりされます。長生きして欲しいな。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2019年8月5日 20:52 [1248752-2]
飼いやすさ | 3 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 2 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
わが家の愛犬は大人しく人なつっこい性格で遊んでいる姿はとても可愛いです。
朝1回だけ40分から1時間近く散歩して、後は朝晩しっかりと遊び相手をしてあげれば昼間はまったりと過してくれています。夏の暑さには弱くて早朝に散歩に出掛けても、暑いのか座りこんで動かず時々抱っこ散歩です。友達のジャックを見ているとこの犬種は固体差が大きく活発度や落ち着き度もだいぶ違いがあり、初めて犬を飼われる方はブリーダーさんをはしごして、親犬の性格・親兄弟からの社会勉強がどのくらい受けられるかなど見比べた上でブリーダーさんに相談しながら育てる環境の方が良いです。
【躾けのしやすさ】
叱ってもめげない犬ですから子犬の時は大変で、犬を叱りつつも大らか見守るようなゆとりが無いと厳しいです。正しい知識を持って根気よく気長に続けながら愛情を注いでいく事です。
- 飼育年数
- 1〜4年
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2018年10月4日 17:59 [1163486-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 4 |
しつけやすさ | 3 |
お手入れ | 3 |
鳴き声 | 2 |
【人なつっこさ】
最高
【落ち着き】
活発だがきちんとしつければとてもお利口。
【しつけやすさ】
最初はしつける側もかなり体力が必要。
ただし読み込みはとても早い。
【お手入れ】
常に毛が抜けるので家中毛だらけにはなる。
【鳴き声】
しつけ次第で無駄吠えはなくなる。
【総評】
最高です
運動能力が非常に高く活発な犬種です。
散歩は10歳を超えても1回1時間、1日3回行くほど運動するのが大好きです。
また、非常に賢くまるで人間の言葉を理解しているかのように行動します。
しつけをするときちんと飼い主の言うことを理解し、行動します。
ただ、とても頭のいい犬種なので、自分の意思や考えもはっきりしており、
自分がやりたくないことなどがあれば、頑なにやろうとしない時もあります。
性格、容姿すべてを含めて本当にかわいくいとおしい犬種です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月28日 15:18 [1161738-1]
飼いやすさ | 3 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 2 |
しつけやすさ | 4 |
お手入れ | 4 |
鳴き声 | 4 |
10代のころにはシェパードも飼育経験あり。
室内犬はあまり好みではないのですが、ジャックラッセルテリアは特別でした。
人懐っこさは抜群です。ベッドから起き上がったりソファから立ち上がると、必ずいっしょに立ち上がりついてきます。
熱を出して寝込むと、添い寝してくれます。就寝時は夫婦の真ん中に身をねじ込みます。。。
0歳児の相手はめんどくさそうですが、泣き出したら様子見に行ってくれます。
ひげを引っ張られ耳に噛みつかれてもめんどくさそうにするだけで我慢してます。
離乳食を盗み食いする癖は治りませんが。
落ち着き? なにそれ??
しつけは、飼い主が本気を出せばなんとかなります。
子犬のころは、私を本気で噛んだら自分の手を強引に口に入れさせ、力いっぱい口を閉じさせて「キャン!」と泣くまで力を込めました。10回もやったら加減を覚えました。今は絶対に人を本気で噛みません。
ノーリードで散歩し、私より先行したら私は引き返し(先方には知らない友人を先回りさせてある)離別不安で「クヒンクヒン」泣き出すまで放置しました。
1歳のころにはコーリングを完璧にこなし、今でも散歩のときは私の左側から1メートル以上離れません。
いろいろご意見ありましょうが、人間社会で生きていく犬である以上躾は厳しくやるしかないです。
人間に噛みつかずコーリングか効き家族から離れないなら散歩もかんたん。より多く長く散歩してやれますよね。
手入れに関しては犬用シャンプーで月に1回いっしょに風呂で洗ってやるだけ。
ストレートだけどフカフカの毛皮は、これからのシーズン添い寝させるだけでこちらが眠りに誘われてしまうほど心地よいです。
抜け毛? 早めにあきらめるのが正解。
鳴き声も、ストレスなく育てきっちり躾すれば、基本的には無口な犬です。
犬を飼いたいのか、動くぬいぐるみが欲しいのか。
おとなしくじっと座っている犬種ではないですが、明るく活動的で賢く愛情豊かです。家族の一員として(比喩ではなく犬自身はほんとにそう思っています)これほど魅力的な犬種はないです。
飼うのに努力を要する犬種で買いやすいわけではないですが、家族ってそんなもんですよね?
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2015年10月14日 15:02 [866256-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 2 |
しつけやすさ | 5 |
お手入れ | 4 |
鳴き声 | 4 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2014年8月18日 13:40 [746416-1]
飼いやすさ | 3 |
---|
人なつっこさ | 3 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 3 |
お手入れ | 4 |
鳴き声 | 4 |
JRTの前が、ラブラドールレトリバーでしたので、このパワフルさというか元気いっぱいさにとにかく動揺してしまいまいした。。散歩が大好きで土砂降りでも基本出かけます。いつも元気。。とにかくわかりやすい。。この一言につきます。しかし、だるそーにしてる時とのギャップが笑えますというか、癒されます。。うちの家族は、寝てるところを何度もジャンプ台にされて(勿論、頭)未だに生傷も絶えませんが、家族の一員としてものすごい存在感というか、中心人物というか、大黒柱のようです。コミュニケーション能力にも、長けており、犬ってカテゴリーではない様な…。それでいてほんっと可愛いです。。しっかりケア(散歩など)時間のある人じゃないと飼ってはいけない犬種でもある様な気がします。。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 23:28 [565005-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 4 |
しつけやすさ | 5 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月15日 23:01 [547649-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 2 |
しつけやすさ | 3 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 4 |
【人なつっこさ】なにしろ人が大好きです。いつも一緒に居たがります。
【落ち着き】スイッチが入った時は、猛烈そのものです。猟犬の性格でターゲットを見つけたら追廻し、周りの音は何も聞こえない状態になります。走るのが大好きなので長時間の散歩より短時間でも思いっきり走らせた方が満足度は高そうです。但し、スイッチがオフの時はまったりしています。
【しつけやすさ】なにしろ利口な犬種なので犬に馬鹿にされないようにすると結構従順です。人を良く見ています。甘くみられると全く言うことをききません。
【お手入れ】シャンプーとブラッシィング以外必要ないです。楽な方です。
【鳴き声】無駄吠えはほとんどしません。
【総評】
ただ可愛いだけの「お座敷犬」ではありませんから、最初に飼う犬ではないと思います。
但し、本当に一緒に居て飽きない犬です。明るくアクティブで愛くるしくて賢い犬です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月20日 21:53 [455921-1]
飼いやすさ | 3 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 1 |
しつけやすさ | 2 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
散歩は朝夕の2回。毎朝ドックランに連れていっています。ドックランでは”走り”ます。とにかく走ります。すぐ近くにドックランがあってよかったです。これがなかったら相当ストレスがたまって悪い子であったのでは・・・。
咬むのが大好きです。人を咬まないようにしつけはしっかりしないとヤバいでしょう。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2009年11月28日 17:58 [269670-1]
飼いやすさ | 3 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 2 |
しつけやすさ | 2 |
お手入れ | 4 |
鳴き声 | 1 |
【人なつっこさ】
とても人なつっこく、愛嬌をふりまくりです。
扱いの荒い子供にも臆することなく遊びに誘いますが、
逆にハイテンション過ぎて小学生以下の子供には危険かもしれません。
体は小さいですが、お年寄りには危険です。
【落ち着き】
外では全くありません。
ドッグカフェには向きませんが、ドッグランでは本領発揮です。
家の中では比較的おとなしいですが、気になるものがあったり、
体力が有り余ってる時は落ち着きません。
寝てる時でも夢の中で走ってるので、見てて飽きません。
観察してるだけで笑えます。
【しつけやすさ】
頭は良いので、気分が乗ってるとすんなり覚えてくれますが、
頑固なところもあるので、分かっていて言う事を聞かない事も。
また、しつけの最中でも鳥やボールなど、気になるものがあると集中しません。
躾よりも芸を楽しんで覚えるタイプ。
【お手入れ】
我が家のジャックはスムースなので、カットなどの特別なお手入れは要りませんが、
ブロークンやラフなどに比べて抜け毛が大量です。
ハリのある直毛なので、服に刺さります。
また、他の犬種と比べて体臭がきつい様に思います。
【鳴き声】
ジャックはすごく鳴く子と全く鳴かない子と分かれます。
我が家のは鳴く方。
ちょっとでも気になることがあると吠えます。
遊びの最中でも『ウゥ〜ヴァ〜ゥ〜アァア〜』と変な声を出します。
【総評】
常に何かを見つけて大騒ぎしていないと気が済まない犬種。
それを抑制してしまうと、ストレスが溜まりますし、
折角の面白い性格が台無しになってしまいます。
心が広い、楽天的な飼い主向け。
ドッグスポーツを楽しみたい人にも良いです。
素人には向かないですが、根性と知識があれば飼えなくはないです。
家の中で走り回って、障子をぶち破り、花瓶を倒し、クッションの綿を引っ張り出しても、
『あはは〜アホやなぁ〜』と笑ってられるだけの余裕のある人にとっては、
これほど面白く、興味深い犬種は無いでしょう。
一度飼うと一生離れられない犬種です。
飼いやすいとは口が裂けても言えませんが、
これほど魅力的な犬種は他に無いと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2009年9月12日 11:25 [251829-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 3 |
しつけやすさ | 5 |
お手入れ | 3 |
鳴き声 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 2件
2009年7月9日 11:27 [234955-1]
飼いやすさ | 3 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 1 |
しつけやすさ | 1 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月31日 21:34 [165983-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 2 |
しつけやすさ | 4 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
外飼いは経験有りだったのですが初の室内犬にジャックラッセルテリアを迎えてしまいました。
色々調べてすごく大変だということは納得していましたがどうしても小型犬・家族の好みがこの犬種に向かっていた為決断しました。
3ヶ月の子犬を買いました。
ブリーダーさんから譲り受け最初の3日は夜泣きで夜も眠れませんでしたが私の隣で寝るようになってからは一切なしです。
トイレに行きたいときは起こされます。
うちに来て半月ですがトイレもすぐに覚え、お座りは7割、今は待てを教えてます。
すぐに遊びたがってなかなか落ち着かないのが欠点です。
覚悟していたほど大変ではないです。
子犬なのでまだ激しい運動はさせていません。
散歩も1日合計2時間ほどです。
これから徐々に増やす予定です。
ブロークンのせいか全然抜け毛で悩まされていません。
本には抜け毛が多いとなってますが。
少し乾燥肌かな?
とてもフレンドリーな犬で人も他の動物も大好きです。
警戒心がまだないようです。
無駄吠えもないです。
ピンポン・電話の着信音にも反応はしますが吼えません。
興奮はしやすいかも。
ウチの場合はウンチの前に異様に興奮します。
なぜでしょう?
頭が良いのは納得です。
サークルの鍵もすぐに外せるようになりました。
甘えん坊でいつも家族に擦り寄って遊びをせがんできます。
これから大変なこともあるかもしれませんがこの犬にして良かったと家族みんなで話しています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月11日 14:25 [157302-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 4 |
しつけやすさ | 5 |
お手入れ | 5 |
鳴き声 | 5 |
うちのジャックラッセルテリアは、現在5ヵ月のメスです。
毛質はスムースコートなので毛の手入れもシャンプーも楽です。
もともと猟犬ですので頭もよく躾けも難しくないです。
とにかく飼い主の事が大好きで遊んで欲しくて遊び以外のときも
どこに行くにも引っ付いてくるような犬種です。
血統や飼い方・教育のしかたで違うのかも知れませんが
よくジャックラッセルテリアは、気性が激しいと言われていますが
ドッグラン・公園等に行っても他のワンちゃんとも友好的にしていますよ!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
犬
(すべての発売・登録)






(犬)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
