原産国 | イギリス |
---|---|
グループ | 第3グループ(テリア) |
体高 | オス 28cm、メス 28cm |
体重 | |
被毛(色) | -(ホワイト) |
ルーツ | 西部のハイランド地方でケアーン・テリアを改良した犬種。猟犬として活躍していた。 |
性格 | 明るく、活発な性格。興奮しやすく、警戒心が強いため、侵入者にはよく吠える。 |
ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア(ウェスティ)のクチコミ
最終更新:2020年 7月 6日
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

よく投稿するカテゴリ
2008年1月29日 23:53 [116624-1]
飼いやすさ | 5 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 2 |
しつけやすさ | 4 |
お手入れ | 4 |
鳴き声 | 3 |
非常に情愛が濃くよくなつきます。なつき過ぎるくらい・・・。
最初の躾さえ上手くすれば非常に飼いやすく、またよきパートナー
となってくれると思います。
最初の躾とは、服従訓練です。
よくも悪くも賢い犬種なので、かわいいかわいいで好きにさせすぎると
群れのボスは自分なのだと勘違いして増長します。
何処を触れても怒らせない、散歩にでるようになったら引っ張らせない
ような訓練が必要ですがやり方さえ間違わなければ短期間でよく覚えます。
被毛はダブルコートといって外側の固い被毛と内側の柔らかい被毛の2重構造
です。体臭も少なく室内飼いなら毎日散歩に連れて行っても足を拭く以外には
2週間に1回程度のシャンプーで充分です。
ただカットはしてあげないと目の周りの毛がうるさくなるので年に数回は
トリマーさんにお願いしたほうがいいかもしれません。
無駄吠えは個体差があるようです。ウェスティは2頭目ですが、1頭目は
ほとんどほえませんでした。2頭目は物音がしたり置いてきぼりにされると
ずうううっと鳴き続けます。
総合的に飼いやすい犬だと思いますがもともと猟犬なので多少気の荒いところが
あります。非常に群れ意識が強く、家族以外を除外しようとする傾向があるので
3ヶ月〜4ヶ月位の社会化期にはなるべく多くの人に抱いてもらうなどすると
その後の性格の形成に少なからぬ良い影響があります。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年9月22日 16:56 [30621-1]
飼いやすさ | 3 |
---|
人なつっこさ | 5 |
---|---|
落ち着き | 2 |
しつけやすさ | 2 |
お手入れ | 2 |
鳴き声 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった1人
犬
(すべての発売・登録)






(犬)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
