シムシティ4 デラックス
- 都市開発シミュレーションゲーム「シムシティ4」と拡張キット「シムシティ4 ラッシュアワー 拡張キット」のセット。
- 市民の満足する都市を造り出す「市長モード」と「神のモード」「マイ・シムモード」の3つのモードを楽しめる。
- 細かい部分をAIに任せて、プレイヤーが経営・予算管理に専念できる「自動サポート機能」により、より多機能にプレイができる。


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.44 | 3.76 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.20 | 4.10 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.48 | 3.90 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.83 | 3.80 | -位 |
継続性![]() ![]() |
4.51 | 3.56 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.30 | 3.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:ミドルゲーマー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年4月6日 05:08 [304528-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
普通のRPGゲームだと悪いボスを倒すだとかシナリオによって目的があると思います。
コーエイの歴史シミュレーションゲームだと全国統一とか目的があるとおもいます。
でもこのゲームには目的が与えられませんので、目的を自分で設定して遊べる人用だと思います。
そういうことで誰にでも薦められるゲームだとは正直思いませんが、面白い人にはとても面白いゲームだと思います。
人口100万人都市を目指しても構わないですし、工場のスス煙だらけの荒廃した街を目指しても構わないですし、変わった例としてはゲームを改造して某アニメの街を再現してる人とかもいます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月22日 19:43 [268321-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
特にストレスを感じたことはありません。
【グラフィック】
まあ、贅沢言い出したらきりありませんけどね。
建物の種類も十分あるし、細かいところまで書き込まれてるし、不満はありません。
【サウンド】
長く聞いていてもあきがきません。
【熱中度】【継続性】
発売から何年もたちますが周期的にやりたくなります。
【ゲームバランス】
適当にやってても100万人越えはできます。
テーマを持って街づくりをしようとすると難易度は高くなります。
遊び方はその人次第です。
【総評】
地形がもう少し自由に作れたらなと思います。
mapも自分が住んでいる町の地形を再現したものとかがあればもっと燃えたでしょうね。
一番の不満は「水道」。これを周期的に作り直すのはかなりだるいです。
そういった点を差し引いても「街づくりゲームの最高峰」と言っていいでしょう。
そろそろ新作を・・。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(PCゲーム ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
