
よく投稿するカテゴリ
2012年8月15日 19:11 [526801-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
カッコイイかと言われるとスタイリッシュじゃない厚みがありますが、
出っ張りのない直方体に優しい丸みと二つ折りを片手で開きやすい窪みがあります。
【携帯性】
縦横はコンパクトですが、持ちやすさの為若干厚みがあるのが携帯性に不利かもしれませんが、
寸法通りの厚みで、駄目というほどでもありません。
でも胸ポケットにスルリと入る感じでは無いですね。
【ボタン操作】
ドームキーで抜群にいいです。それがウリなんで。
【文字変換】
他社も、ウィルコムの現行機種も触っていないので比較できませんが、
ウィルコムの Advanced Wnn を積んだ WX310SA よりは改善され、
基本的な予測変換など可もなく不可もなくといった感じ。
【レスポンス】
メニュー操作、通話、メールなどなど、普通に使う分には遅延なく使えます。
ただ、カメラのシャッター速度やウェブのデータ読み込みとレンダリングは遅いです。
【メニュー】
他社や現行機種と比べると赤外線、ドキュメントビュワー、メモ録音ぐらいが付加機能なので、
メニューはそれほど凝ってなく、設定他使い易いとおもいます。
ただあまり普段弄らない設定は忘れるとどこにあるのか探して辿ることもあるので、
改善の余地はあるんだと思います。
【画面表示】
QVGA(240*320)でロースペックですから並の上なんじゃないかと。
【通話音質】
神奈川の街中が主な行動範囲ですが、
家の電話で会話しているのとさほど違和感ない程度に通話できてます。
携帯電話相手だと雑音があると認識している訳ではありませんが、
ちょっとノイジーな感じ(携帯だと区別できる)がします。
だから、音質はいいんだと思います。
自動車は無いので自動車での行動範囲だと途切れないのかどうかは判りません。
【呼出音・音楽】
いや、鳴るだけなんで音質とか言われても…。
(着うたとか対応してないので。)
【バッテリー】
持ちいいです。ただ、5年も経つとヘタリを感じます。
【総評】
音声端末としてはシンプルな作り、扱いやすさ使いやすさ重視という端末です。
あと、microSD カードを入れて設定をすると、
メール、簡易留守録、メモ録音(ボイスメモ)、写真などの保存先を microSD に出来るので、
動画や音楽を扱えないこの機種では、ほとんど無制限の保存容量とすることができ、
最初に一度設定してあげれば、各種件数や容量の制限にひっかかる確率をかなり低く抑えることができ、
年配や機械モノが苦手な人にもお勧めできます。
問題は、これの後継と呼べる機種が5年も経って未だに無いことです。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
「WX320T」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月19日 02:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月15日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月17日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月1日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月30日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月9日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月11日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月11日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年6月15日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月3日 17:04 |
新着ピックアップリスト
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
