
よく投稿するカテゴリ
2012年4月17日 21:46 [498329-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
他のレビューでWX320Tに触れたので、ついでにコイツもレビュー。
まだ中古での販売があるようですし、多少なりとも参考になればと思いレビューします。
とにかく電波の掴みが弱いところがこいつの弱点です。
電波のいい所では問題はありませんが、ちょっとでも電波の弱いところにいくとプツプツと会話が途切れます。
しかし昨今の薄く作り過ぎた端末とは異なり操作性についてはなかなかのもの。
男性が使う分には手に良くフィットするし、ボタンの操作性も悪くありません。
二つ折りの端末なので開けやすいように断面がクサビのようなテーパーがかかっている点も評価をしたいです。
最近の端末はデザイン優先でそう言った工夫がされていませんが、このWX320Tは良くできていると思います。
メニューもまぁまぁ使いやすいと思いますし、レスポンスもそこそこ速いです。
JAVAにも対応しているし最近のウィルコムの端末と比べても遜色のない性能を誇っています。
ウィルコムの場合、このWX320Tが出た直後あたりからスマートホンやデーター端末に浮気したりと色々と迷走が始まり、本来の音声端末の性能向上が置き去りにされてしまったのでWX320Tでも最新のウィルコムの端末と性能的に大差がないと言う事情もあるのですが…
ただし電波の掴みが弱いと言う弱点があるので、中古で買う場合でも都市部に住んでいる人以外は手を出さないほうがいいかもしれません。
それとバッテリーの持ちがあまりよくありません。
調子に乗ってネットやJAVAを使っていると、あっという間にバッテリーがエンプティになります。
参考になった3人
「WX320T」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月19日 02:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月15日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月17日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月1日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月30日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月9日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月11日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月11日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年6月15日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月3日 17:04 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
