
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.42 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.21 | 4.03 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.11 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.04 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.99 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.78 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.12 | 4.21 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.97 | 3.92 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.46 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.35 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年3月5日 14:33 [1009015-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
塗装があまり良くなかった気がする、剥がれてみすぼらしくなった
【携帯性】
ごく普通の折りたたみ
【ボタン操作】
センターキーが壊れて鍵の先とかで押し込んで最後は使ってました、そんなことしたのこの機種だけです
【レスポンス】
酷かった、ここまで酷いのは初めてだ、ただこの頃のauの機種はこんなもんだと思います
KCP2.0は酷かった
【メニュー】
普通だったかな
【画面表示】
有機ELが売りだったけどこれがひどかった、日中の野外ではまともに見えなかった
【呼出音・音楽】
この機種そう言えばスピーカーモノラルだった・・・スペックダウンしたのはがっかり
【バッテリー】
そこそこ持ったほうかな・・・
【総評】
買い替えてガッカリした機種はこれぐらいですかね
W21CAのバッテリーを買ってまだ頑張らせておけばよかったと思いました
S004の中古を買ったらすぐに破壊しました、破壊して最後を迎えたのはこの機種ぐらいです
それぐらい気に入らなかった
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月20日 08:59 [202451-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
カシオからの機種変更です。カシオの製品に買い替えをと考えてましたがスタイリッシュなこの機種にひかれました。
決め手はヤマダ電機のお兄さんから「カシオと日立が中身はほとんど一緒です」と言う言葉もあり購入しましたが・・・
オートロックを使用してますが暗証番号の入力の最初の打ち込みのレスポンスが悪く前のカシオも機種から比較すると使用感⇒特に入力スピードが遅すぎまて困惑してしています。
また、文字とバックの配色も変えられずこちらも大きくマイナスです。
良い点はカメラの使勝手がいい事です。
結論からするボタン操作とレスポンスを改善しないと使いがってがかなり悪いと思われます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月28日 23:14 [196191-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
W61Sからの機種変更です
■デザイン■
シンプルですが、背面ディスプレイが欲しかった
■携帯性■
普通だと思います
■ボタン操作■
マルチを正面にして欲しかった。横じゃ使えね
■文字変換■
ソニーと比べればかなり劣るな
■レスポンス■
初期のKCP+よりかはマシだけど、まだ余裕にフリーズするよね
■メニュー■
普通だと思います
■画面表示■
最低の一言。屋外で利用すると画面真っ暗で全然見えない
屋内専用端末だと思います。なんちゃってVGAなのでせっかくの
有機ELも生かされないね
■通話音質■
普通だと思います
■呼出音・音楽■
モノラルスピーカー最低。音質悪い。コール音の鳴り出しが気に入らない
■バッテリー■
相変わらず持ち悪いよね
■満足度■
前機種より若干ましになりました
AUの努力が足りないね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月6日 23:33 [188690-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
レスポンスの遅さはストレスが溜まります。この一言につきます。W52Hからの機種変。価格が下がったこと。W31Tの時のワイヤレスイヤホンマイクの便利さを再度味わいたく、ブルートゥース搭載機種の冬モデルで絞り込みしました。
私が必要な機能:@ブルートゥース Aフェリカ Bロングライフバッテリー C打ちやすいキーパッド D背面表示 E外でも見やすい画面です。
63Hを2日使用した感想は・・・Bのバッテリーライフは電池容量が1000mAh以上の52Hと比較するのが酷かもしれませんが、やっと1日もつレベルです。通常の使用なら持つ方かもしれませんが、ナビウォークを多用する私には致命的です。ただし他の機種はもっと悪いと聞きます・・・ Dは断念。以上を考えると春モデルが良さそうですが、63Hの価格下落に騙された感じです。@ACEはクリアですがレスポンスの遅さは我慢できません。Webのフリーズは少ないのですが、メール入力が遅い。各機能の切り替えが遅く、誤動作してしまうのは慣れでは解決しません。W52Hにブルートゥースが搭載されていれば最高なのですが・・・それか東芝モデルのバッテリライフが良くなるか、ソニエリのバッテリ容量アップが理想的かも・・・。
長文失礼しました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月10日 22:52 [174652-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
★W51Hからの機種変
●デザイン:日立にしては綺麗。
ただサブ画面が無い為、時間が素早く見られないので実用性にかける。
●携帯性:軽くなったのは良い。
が、薄型は片手で扱い辛いから実用的でない。縦方向はW51Hより長い。
●ボタン操作:W51Hより小さくなり、ボタン照明も暗くなったので実用的でない。
●文字変換:多少は進化したと思う。
●レスポンス:特に進化無し。カメラのAFスピードが速くなった事は非常に良い。
●メニュー:ユーザー設定アイコンを設定できないメニューが増えて不便になった。
●画面表示:W51Hより悪くなってる(51Hにはワンセグ無いが)。
この機種の「ウリ」は画質だったのに・・・
有機を採用したのが大間違い。色合いが不正確。
輪郭が不鮮明で細かい物が見辛い。
●呼出音・音楽:モノラルスピーカーになり、場所も画面側になったので
折りたたむと最悪。
●バッテリー:W51Hより容量少ないって・・・
○別売リモコンが使えなくなった。(凄く凄く凄く不便…)
○FMラジオが無くなった。(代わりにデジタルラジオが欲しかった…)
○ビュースタイルで操作できる項目が減った。(不便だ…)
○本体でのムービー機能では640x480が録画再生できるのに
EZムービーだと再生できない。(せっかくの動画性能が活かせていない…)
●総論:実用的でもなく、AV性能も中途半端。
質実剛健の日立は何処へ行ったのか・・・
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
