公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 9月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.42 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.40 | 4.03 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.82 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.08 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.84 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.83 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.45 | 4.21 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.32 | 3.92 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.91 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.30 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年4月8日 20:44 [305118-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
サブ液晶サイコー。
【携帯性】
ほどほどの大きさ。もうちょい滑りにくい素材なら更にヨシ。
【ボタン操作】
よく考えられてて押しやすい。
【文字変換】
前回変換した内容を良く覚えてて良い。英数カナの一発変換も便利。
【レスポンス】
特に問題なし。
【メニュー】
特に問題なし。
【画面表示】
キレイです。
【通話音質】
PHSと比べちゃうとコモってるけど、まあ良し。
【呼出音・音楽】
パナに比べたらプリセットが充実してる。
【バッテリー】
3日に1回 充電器へ。
【総評】
実は¥0機種だったんだけど、現行機種と比較しても遜色なし。
バックライトが消えても表示されるサブ液晶は無敵。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月24日 19:58 [268833-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
しばらく、携帯を使わないでいて、今回新規です
以前は、W43CA、A5512CAとカシオ機でした
まあ、普通に使える携帯で、悪くないと思います
文字変換は、ATOKのカシオに比べると最悪ですが、たぶん普通なんでしょう
◎気に入った点
サブディスプレイが液晶で(A5512CAも)、常時時計表示がいいです
(若干難聴があり)通話音量の大きさに満足
劇重OSのW43CAに比べたら、軽快に動作します
◎不満な点(笑)
バッテリーの持ちが悪いかな?
文字変換は悪いと思います
デザインが田舎臭い(自身はこれでいいのですが(爆))
カメラ機能、普通なんだと思いますが、W43CAのカメラ機能は良かったので
◎総評
購入した直後より、使ってみたら意外に良しと思えた
可もなく不可もなく、単なる携帯として、良品と思います
最安値で購入できました
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
