公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 9月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.42 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.40 | 4.03 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.82 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.08 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.84 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.83 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.45 | 4.21 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.32 | 3.92 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.91 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.30 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年12月7日 23:22 [271947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
クローズ状態 |
オープン状態 |
先日、W64SからURBANOに機種変更しました。
W64Sとの比較も含めて、細かくレビューをしていきたいと思います。
☆デザイン☆
コンパクト&スリム、かつ珍しく大きいサブ液晶を搭載している点がGOODです^^b
W64Sにはサブ液晶が無かったのでかなり便利です〜
手にフィットする形状なのも良いですね♪
☆携帯性☆
とっても薄いので、常にポケットに入れていても大丈夫ですね◎
☆ボタン操作☆
2・5・8・0のキーがあえてずらしてある点ですが、これは慣れるまでは結構打ち間違えますw
特に2とクリアキーのタイプミスが多いですかね(文字を消そうと思ったら「か」が・・・)
でも、慣れると非常に便利ですね!
☆文字変換☆
ソニエリは非常に変換が優秀で、逆にシャープは変換が曲者と聞いていましたが、自分の場合、そんなに苦労せずメールは打ててます。
たぶん単語ごとに変換しているので、そんなに大差ないのかと思います。
ただ、W64Sにあった英単語予測が無いのは少々残念ですね〜
☆レスポンス☆
W64Sとさほど変わらない様です。
ただ、W64Sで使っていたマイクロSDをそのまま挿入した所、急に重くなりました^^;
その後フォーマットで直りましたw
☆メニュー☆
文字サイズ、太さ、書体など、細かく設定出来る所が良いですね^^
でも、W64Sにはあった非通知で電話が掛かってきた時などの応答メッセージを再生する機能が無かったので、残念です。
☆画面表示☆
W64Sの2.7インチからURBANOの3.0インチの変化は結構大きいです^^
全体的に見やすくなりました。
ただQVGAなのには変わりないので、画質は殆ど変わりません。
☆通話音質☆
当方、通話は滅多に使いませんので、無評価です。
☆呼出音・音楽☆
プリセットの物は基本使わないので、こちらも無評価で。
☆バッテリー☆
自宅に帰ってきたら、毎日充電するという使い方なので、特に困ってはいません。
★満足度★
コストパフォーマンスを考えるととってもいい携帯ですね^^
当方、高校生ですがデザインがとても気に入っています♪
友人でもコレ欲しい〜って言う人が結構居るので、幅広い年齢層に適した携帯だと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月28日 06:40 [160170-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
URBANO |
W51S |
W51Sから機種変なんで、W51S基準で。。
◎いいところ
・W51Sと縦横サイズはほぼ同じで薄くて軽いから携帯性も(・ω・)bグッ。
・ダウンロード辞書を自分で作れるのは◎
・サブディスプレイあり
・ハンズフリーがある(W51Sは無かったよね?
・カメラの画質はW51Sにくらべるとノイズがない
×イマイチなところ
・ボタン操作はW51Sと比べるとセンターキーと0キーまで
離れているから変換操作がちょっと大変。
・W51SはPCサイトブラウザでマナー・メモボタンとかでページスクロールできたけど
URBANOにはそういったキーが無いからちょっと残念
(カーソルOFFれば←→キーで出来るみたい…面倒くせぇ
・メール作成の時とかで画面下部に表示されるボタン説明が実際の
キーの位置と上下逆で押し間違え多発w
・レスポンスはワンテンポ遅い
なんとなく0.2秒くらい・・・ほんとなんとなくそんな感じがするだけ
・画面表示は通常のメニューとかの文字サイズが極大と大しか選べないのが微妙
(URBANOのターゲットが50代くらいで老眼を考えて?w)
・スピーカーがステレオじゃない・・・
・バイブが弱い
・外部端子接続の場所が右下側面だから充電しながら操作が出来ない
・防水機能が無い!!!!!!!!!!!!!!!!
全体的には満足なんだけど購入して1週間で水没(´;ω;`)ブワッ
防水機能さえあれば・・・
ちなみにショップに持って行ったら
「そういう時は30分ほどドライヤーで乾かして水分飛ばしてみてください」
って言われた
今のところ万歩計機能が使用不能になっただけだし、
修理に出すと10日ほど掛かるらしいんでもう少し様子見ってことに( ´Д`)
買ったばかりで安心ケータイサポート入ってたのが助かったけど修理だと5250円かorz
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
