公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 9月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.42 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.40 | 4.03 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.82 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.08 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.84 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.83 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.45 | 4.21 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.32 | 3.92 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.91 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.30 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年12月14日 00:07 [273627-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
A5507SAからの買い替え。
メールは少なく,通話中心。
バッテリーが持てば良くて後は安いのを求めていました。
【デザイン】
サブディスプレイを含めてこのデザインが不満な人はこの機種は買わないと思います。サブディスプレイも1色でなければ更に良かったと思います。
【携帯性】
比較的薄くて小さい部類かと思います。
【文字変換】
気になるところは少しありましたが,私には「問題」レベルではなかった。
【メニュー】
メールチェックや返信(通話・メールとも)もう一つアクションを減らせないかと思う。
普段良くする操作に多くのアクションを要するのはちょっと面倒。
【通話音質】
鼻息がうるさいらしい(笑)。
今までそんなこと言われたことなかったのに・・・。
【呼出音・音楽】
もう少しデフォルトで準備されていればとも思いました。
【バッテリー】
思ったより持たない。
【総評】
会社でももっている人間を複数見かけた(ちょっとがっかり)。
「通話できれば後は安く」という中でデザインが気に入った人が買っているみたいだった。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月24日 19:58 [268833-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
しばらく、携帯を使わないでいて、今回新規です
以前は、W43CA、A5512CAとカシオ機でした
まあ、普通に使える携帯で、悪くないと思います
文字変換は、ATOKのカシオに比べると最悪ですが、たぶん普通なんでしょう
◎気に入った点
サブディスプレイが液晶で(A5512CAも)、常時時計表示がいいです
(若干難聴があり)通話音量の大きさに満足
劇重OSのW43CAに比べたら、軽快に動作します
◎不満な点(笑)
バッテリーの持ちが悪いかな?
文字変換は悪いと思います
デザインが田舎臭い(自身はこれでいいのですが(爆))
カメラ機能、普通なんだと思いますが、W43CAのカメラ機能は良かったので
◎総評
購入した直後より、使ってみたら意外に良しと思えた
可もなく不可もなく、単なる携帯として、良品と思います
最安値で購入できました
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 2件
2009年9月10日 21:04 [251474-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
URBANOに決めた1番の理由はやはりサブディスプレイが常時表示されていることです。
あと私は家族間でのCメールも多いので受信Cメールの保存量が200件というのも何気に嬉しいです。
ボタンも思ったより押しやすいし前の携帯からの移行も特に違和感はありませんでした。
液晶画面もすごく綺麗だしバックライトの色も綺麗です。
ただ文字変換はちょっとイマイチかなという感じですが全体的にはすごく満足です。
永く使っていきたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月24日 19:08 [247075-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
母(60代前半)の携帯をこちらの機種に変更しました。
簡単ケータイでは納得しないシニア層には良い機種じゃないでしょうか?
さんざんお店の人に「簡単ケータイは?」と言われてましたが、ずっとイヤがっておりましたので、こういうコンセプトの機種は今後も続けていただけたらなぁと思います。
思ったほどレスポンスも悪くないし(私のW64SHに比べたら速いです)、画質も良くて母も大満足しています。
ワンセグの感度も良好です。
以下はマイナス面。
サブディスプレイがもう少し明るかったら良かった。
呼び出し音が少し小さめ。
ライト機能が省かれていたのが残念。
総合してとても満足して使っております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月11日 18:55 [243850-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
56Tからの機種変更ですが、最低評価の機種からの変更なので、ストレスはかなり軽減されました。が、やはり皆様おっしゃってるように、以前のKCP機よりは若干レスポンスが悪いような気がします。特にニュースフラッシュ移行時など。
サブディスプレーは大変便利なのですが、バックにムラがあってちょっと汚いかな。でもないよりはいいので、辛抱して使ってます。
メインディスプレーは、前機の有機ELと比べてしまうと見劣りすることもありますが、屋外での視認性はこちらの方が遥かに上です。本当にシャープは綺麗!画面設定も色々出来るしね。
ワンセグも断然こちらの方が感度良好です。56Tなんて、どこ行ってもまともに映りませんでした。
問題の文字変換に関しては、東芝の足元にも及ばないと言うか、使い勝手悪いですね〜。でも慣れるしかないでしょう。
全体としては、満足しています。KCP機ですから。auと東芝には愛想を尽かしかかってましたが、当分MNPはなさそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月14日 10:00 [190956-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
サブディスプレイの時計が常時表示がよかったです。大変便利です。いちいち開けなくても確認できます。また 不在メールや不在着信があったのを ちかっと光るランプだけでなく、サブディスプレイにずっと不在が表示され、とにかくサブの表示は今までになく良いです。
黒は指紋が目立ちすぎ。今は 皆このようなのが多いですかね? 私は白であまり目立たないですが。家族の黒は 失敗しました。はじめてのシャープでしたが 文字変換がいままでのパナソニックと違い 打ちにくいです。噂では見ましたが やはり本当でした。メールをよく打つので なかなか大変です。シャープの文字変換 なんとかしてほしいです。あとバイブの振動が本当に弱くバッグの中では意味がないです。きずかないです。これはマイナスです。普段ほとんどマナーにしているので。次回のシャープは パスすると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 5件
- 0件
2009年1月25日 02:57 [185859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
KCPなので全体的にレスポンスに不満はなかった
サブ画面も大きく見やすい
キーは意外と打ちにくい
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月21日 00:09 [177184-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
W44Kを2年ほど使用しましたので、機種変更を検討しました。条件は、auのwinの中で
1.背面ディスプレイがあること。
2.KCP+ではないこと。
3.画面が3インチ以上であること。
上記条件から、URBANOに絞りました。
50歳前後の男性をターゲットにしていると、どこかで読んだような気がしますが、
まさにそのとおりですね。
一番気に入っている点は、常時背面ディスプレイにアナログ時計が表示されている事です。
その他の使い勝手は、どの機種でも大差ないと思います。
一番の欠点は、イヤホンジャックの蓋を開いてケーブルを接続すると、
蓋が90度開くので邪魔になります。また、マイクロSDの頭が見えてしまいます。
ワンセグは無くても良かったのですが(外部アンテナは有りませんが)、それなりに映ります。
マイクロSDはサンディスクの2GBを使用しています。
2年は使用できる買って損しない機種だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月12日 22:21 [168204-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 3 |
京セラW44Kから2年ぶりに機種変更し、1ヶ月が経過しました。
使用してみての感想は・・・
●デザイン:個人差アリですが、外観はどの携帯よりもカッコ良いと思います。
ボタン部分のブルーのバックライトも気に入っています。
●携帯性:薄い携帯を好んでいますが、まぁ合格ラインです。
●ボタン操作:軽いタッチでの反応に最初は戸惑いましたが、特に問題無しです。
●文字変換:W44Kとの違いに、これだけは今も戸惑い気味です。
●レスポンス:何となく遅い感じがするのは気のせいでしょうか?
●メニュー:こんなものでしょう。問題ありません。
●画面表示:明るく見易く気に入っています。シャープはイイですね。
●通話音量:MAXの音量は小さい部類では?オジサンは少々聞き辛いです・・(涙)
●呼出音:バイブですが、振動が小さすぎてズボンのポケットに入れて着信しても
気付きません。これは改善して欲しいです。呼出音自体は問題なし。
●バッテリー:今のところ問題なし。これから先は不明・・・
◎満足度:デザインが好きなのでこの評価です。携帯に求めるものは電話・メール
のみなので。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月30日 10:15 [165749-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
インフォバー2から買い替えました。
前のインフォバー2が操作性、レスポンス、携帯性などどれをとっても最低(デザインも飽きる)だったので、アルバーノは全て良く感じられます。
ほぼ満足ですがあえて良くない点をあげます。
・文字入力時、→を押すとキーのデザイン上EZキーを押してしまいページが飛ぶ。(まぁ慣れかもしれないが…)
・レスポンスは遅い(インフォバー2よりは早い)最近はどれも遅いのかな…
・アラーム等、最大にしても音量は小さい
・文字変換はバカ
・個人的意見だかゴルフスコープやルーペはほんとに使うの?
・シルバーの蒸着パーツで高級感を出しているつもりだろうが、ちゃちくみえる。
・サブディスプレイは大きさの割に表現が乏しくダサい。
ELにしたらよかったのに…
・マイクロSDのキャップの稜線Rが、ケースの稜線Rと合ってない(出っ張ってる)
設計としてNG…素人は気にならないかな。
同様にマナーキー周りのケース土手も気になる。
・テンキーの導光はムラはあるがきれい
これだけ書きましたが、どれもインフォバー2ほどイラつくものではありません。
慣れればなんてことないけど、携帯設計者てしてユーザーに慣れさせなくてはならない物づくり
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月28日 16:22 [160235-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年9月28日 06:40 [160170-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
URBANO |
W51S |
W51Sから機種変なんで、W51S基準で。。
◎いいところ
・W51Sと縦横サイズはほぼ同じで薄くて軽いから携帯性も(・ω・)bグッ。
・ダウンロード辞書を自分で作れるのは◎
・サブディスプレイあり
・ハンズフリーがある(W51Sは無かったよね?
・カメラの画質はW51Sにくらべるとノイズがない
×イマイチなところ
・ボタン操作はW51Sと比べるとセンターキーと0キーまで
離れているから変換操作がちょっと大変。
・W51SはPCサイトブラウザでマナー・メモボタンとかでページスクロールできたけど
URBANOにはそういったキーが無いからちょっと残念
(カーソルOFFれば←→キーで出来るみたい…面倒くせぇ
・メール作成の時とかで画面下部に表示されるボタン説明が実際の
キーの位置と上下逆で押し間違え多発w
・レスポンスはワンテンポ遅い
なんとなく0.2秒くらい・・・ほんとなんとなくそんな感じがするだけ
・画面表示は通常のメニューとかの文字サイズが極大と大しか選べないのが微妙
(URBANOのターゲットが50代くらいで老眼を考えて?w)
・スピーカーがステレオじゃない・・・
・バイブが弱い
・外部端子接続の場所が右下側面だから充電しながら操作が出来ない
・防水機能が無い!!!!!!!!!!!!!!!!
全体的には満足なんだけど購入して1週間で水没(´;ω;`)ブワッ
防水機能さえあれば・・・
ちなみにショップに持って行ったら
「そういう時は30分ほどドライヤーで乾かして水分飛ばしてみてください」
って言われた
今のところ万歩計機能が使用不能になっただけだし、
修理に出すと10日ほど掛かるらしいんでもう少し様子見ってことに( ´Д`)
買ったばかりで安心ケータイサポート入ってたのが助かったけど修理だと5250円かorz
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2008年9月23日 14:19 [159393-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
W43CAから機種変しました。
以下、W43CAを基準とした場合の感想。
動作は軽快。
他の夏モデルのKCP+機とは比べるまでもありません。
出たばかりなのに機種変価格も比較的安く、ワンセグやおサイフケータイなども
備えていて実用上は十分。
総じて判断すると、デザインも使い勝手も良く、満足感の高い携帯です。
《良い点》
「外観がオモチャっぽくなく高級感がある」
「液晶がキレイ」
「動きが軽快」
「文字入力が使いやすい」
変換候補は十字キー(↑↓←→)で自由に移動して選べる。
予測変換も割と賢いと思う。
「スピーカーの音、通話音、共にクリアで聞きやすい」
本機の特徴となっている「でか受話音」は周囲がうるさい環境だと確かに
ありがたい(工場など)。
ただ通話中に「でか受話音」に変更する必要があり、最初から「でか受話音」に
設定できないのは残念(通話終了後、音量5に戻ってしまう)。
ここはアップデート等で仕様変更を行ってほしい。
「1セグが見られる」
受信感度は特に不満なし。
イヤホンを刺さないと視聴できない機種もあるようですが、本機ではそのような事は
ありません。
「やはりサブ液晶は便利」
《今一つな点》
「液晶画面は2軸ではないので回転しない」
「カメラレンズは本体ではなく、サブ液晶側に付けて欲しかった」
本体側にレンズがあると、手で覆ってしまいます。
「パソコンとの接続は携帯に直結」
USBでパソコンと接続するには、携帯本体にケーブルを直結する必要あり。
W43CAではクレードル経由で充電しながらUSB接続もできて大変便利だった
だけに残念。
「電池の持ちは少し短め」
1日の中で通話を数分、EZwebを20分くらいの場合、このペースで繰り返し
使って5〜6日という感じ。
バッテリー容量を考慮すれば、まあこんなものかもしれません。
なお異様に電池の減りが早いということはありませんでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月17日 20:28 [158438-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
なかなか、扱い使いやすく、キータッチも良いですね。また安物ほさが感じない良い携帯だと思いますよ。
ワンセグの受信状態もまぁ良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
