公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 9月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.42 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.40 | 4.03 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.82 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.08 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.84 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.83 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.45 | 4.21 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.32 | 3.92 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.91 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.30 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2010年12月7日 18:58 [364439-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月21日 21:16 [268089-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
メールを書く時、とにかく欲しい文字を出すのに手間がかかりすぎです。単語単位で細かく変換されているユーザーの方々は不便がないでしょうが、私のように長文文節変換を使っている方には絶対にお勧めできません。学習機能がないに等しいです。シャープさん、もう少し真っ当な日本語変換プロセッサを作って下さい。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月5日 22:55 [173407-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
ボタンは、大きいのはいいが離れすぎていて押しにくい。
文字変換は、バカだと割り切れば使えないこともないが…
上記2点のストレスで使う気にならない。
後はいたって普通の携帯です。
W64Sがもっと早く出ていれば…と後悔しきりです。
ここでボヤいても仕方ないが、昨年からのKCP+問題はひどすぎる。
W61Sは、W53Sのためのバッテリー充電器と化している。
KCP+非搭載のこれなら!と思って買っても後悔する。
わざわざ使えない携帯を選んで買った自分も悪いのだが、いつになったら安心してauの携帯を買えるようになるんだろう?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月21日 00:46 [164110-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
この機種に変更して1ヶ月近くになります。ここでのこの機種のレビュー評価はかなり高いのですが・・疑問。一番にレスポンスの悪さ!仕事がら頻繁に電話をします。続けざまに何箇所も、しかしこの機種は終話ボタンを押下後にアドレス帳ボタンを押しても反応しない、もしくは異常に反応が遅い。ニュースフラッシュの情報受信時はほぼキー操作は無効。発信ボタンや終話ボタンが小さい。大人向け携帯でボタンの押し安さを売りにしている割にはキーの位置や大きさに疑問を抱きます。たとえばメール作成時に矢印キー(正しい表現でしょうか?)の右を押す時にZキーも一緒に押しやすい。終話ボタン押下時も同様。
デザインやサブ画面、画面の大きさ等大変気に入った所もありますが、レスポンスの悪さが致命的です。社内には多くのAUユーザーがおりますが、みんな口を揃えて最近のAUの機種はレスポンスが悪る過ぎと言います。私は3年近く同一携帯(W43S)を使用していたので機種変を検討していたのですが、周囲の連中から最近の機種はどれもレスポンスが悪いから控えた方が良いと言われていましたが、携帯を紛失してしまい致し方なく機種変をしたのですが・・機種変(紛失)して大変後悔しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
