
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2009年1月8日 10:07 [182036-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
3000台限定のサザンケータイが当たったので、躊躇なくDocomoからauに変えました。
デザインと所有の喜びが大前提のため、スペックは二の次三の次で、三年ぶりの機種変ということもあり、今の最新機種であれば、様々な技術や機能も申し分ないところまで来ているだろうと、ろくに調べもせず楽観しておりました。
契約してから、取説と並行でこちらのレビューを拝見し、やや不安になりましたが、言われているような「フリーズ・再起動」などの不具合は使用開始から二週間ほど経った現在、まだ見られません。
見た目の印象より重量があることについては、安っぽいものに感じさせないという意味では程良い感じです。女性にはやや重いかも知れないです。それと、この薄型というのは持ち易いようでいて、開閉時などに持ち損ねて(掌の中で斜めになって)取り落とす可能性も高そうですので、両手で持たないと危ないかも。
レスポンスについては、前に使っていたFOMAが超がつくほど愚鈍で、それに慣れてしまっていたためか許容範囲、というよりむしろ快適になりました。ただこれはあくまで個人的な前機との比較ですので、メールやネットをビシバシ、サクサクやりたい若い方には参考にならないかとも思います。
通話もメールもそこそこ、ワンセグやネットもほどほど、という使い方の私には、バッテリー性能についても問題ないです。ただやはり、特別長持ちするという印象はないです。
外観は勿論、待ち受け画面やメニューアイコンなどの充実ぶりは最高点をつけたいほどです。茅ヶ崎や江ノ島の撮りおろし風景写真も点数が多く、サービス精神を感じます。ファンとしては「あの曲のジャケットがないな」などと思ってしまいますが、それは贅沢というもの。
最後にひとつだけ苦言を。
auに乗り換えてとても失望したのが「着うたフル」で、「着うた」を名乗りながらそのまま着信音に設定できないことには大変な驚きと、ちょっとした怒りを覚えました。
(※もしかして、自分が使いこなせていないだけなのかも知れません。
もしそうでしたらすみません)
着信時にフルコーラス聴きたいわけではなく、基本的に楽曲はイントロから聴きたいため利用しようと思ったのですが、曲の中の任意ではない一部分しか着信音に使えずガッカリでした。
せめて好きな一部分を使わせて欲しいです。
配信側に「イントロ」の選択肢があるものしか使用できないのでは、携帯をヘッドフォンステレオ代わりに使うつもりのない自分にとっては「着うたフル」もただの「着うた」と一緒でした。
以上のような感想で、最後の一点以外、とくに大きな不満はありません。
貴重な限定モデルですし、とても気に入っていますので、長く大切に使っていこうと思います。
参考になった3人
「フルチェンケータイ re」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月6日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月20日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月6日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月18日 13:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月5日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月15日 05:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月26日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月13日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月10日 03:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月14日 16:07 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
