
よく投稿するカテゴリ
2008年3月11日 22:49 [125320-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
Tu-Ka プリケーからの機種変更です。約一ヶ月使用してのレビューを
項目別に述べさせて頂きます。
★デザイン・携帯性
私が選んだのはゲイルブラック(艶消し黒)。控えめながら「いい道具感」を持ったデザインですね。
デコレーション無しでさり気なく使いたい方にお勧めです。
携帯性については画面の大きさや操作性とトレードオフなのでしょう。現状でも十分満足ですが、
次機種ではもう少し薄型になるんでしょうね。
★ボタン操作・レスポンス
この機種最大の特長。ドーム型のでかボタンは慣れれば手探りでも操作が可能。クリック感、レスポンスも申し分ない。ただ、サイドキー(マナーモード等)はかなり小さく、爪を立てないと押しにくい時があるのが残念。評価を1点下げました。
★画面表示
ボディ幅いっぱいの液晶は嬉しい。うちのデジカメ画面よりずっと綺麗(涙
サブディスプレイの表示もクールで東芝らしさを感じます。
★通話音質
この項目は花マルです。実家の母に電話をかけたところ、「声が元気になったね。よく聴こえるよ」と言われました。
機種の差なのかキャリアの差なのかは不明ですが‥
★呼出音・音楽
開発者はフィギュアスケートファンなのか、着メロに「チャルダッシュ」(浅田真央選手の06シーズン課題曲)が入っていました。
私もお気に入りです。
★バッテリー
まだ使用期間が短いので無評価としました。
★その他・総合
過去3台、ずっと東芝ケータイを愛用しておりますが、それぞれの機種の操作性に
ほとんど共通感がないのが少し気になります。
同じメーカーに馴れているから、と選び継ぐユーザーも多いはず。
この機種のインターフェイスは優秀なので継承して欲しいところです。
あと、某Dのようにイキナリ撤退発表、なんて事のないように‥
東芝さんはITにはしぶといから、大丈夫ですよね?
参考になった0人
「A5529T」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年3月11日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月19日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月7日 07:34 |
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
