公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2013年7月20日 19:09 [235937-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
08年3月、ブルートゥース搭載を条件に物色してましたが、
スライドにあこがれていたのと、第1候補の機種が売り切れだったことでこれにしました。
いろいろな悪評が書かれていましたが、あえて覚悟して・・・・・。
でも、アップデートでかなりマシなんじゃないでしょうか?
レスポンスはマシながらまだ遅いですが・・・・・。
スライドは、私の使い方ではちょっと・・・・・。
過去にW32Tを使用していたので、
同じ東芝製ということもあり使い勝手の戸惑いはほとんどありませんでした。
でも、やっぱりカシオ製が一番ほしい・・・・・。
エッジ → A3012CA → A5401CA → A5406CA → W32T → W52H(カシオOEM) と買い換えてきましたが、
カシオ製の満足度が高かったです。
次は、カシオ製のブルートゥース搭載機種を買うぞっ!
(笑)
- 重視項目
- メール
参考になった2人(再レビュー後:0人)
2009年7月12日 22:14 [235937-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
去年3月、ブルートゥース搭載を条件に物色してましたが、
スライドにあこがれていたのと、第1候補の機種が売り切れだったことでこれにしました。
いろいろな悪評が書かれていましたが、あえて覚悟して・・・・・。
でも、アップデートでかなりマシなんじゃないでしょうか?
レスポンスはマシながらまだ遅いですが・・・・・。
スライドは、私の使い方ではちょっと・・・・・。
過去にW32Tを使用していたので、
同じ東芝製ということもあり使い勝手の戸惑いはほとんどありませんでした。
でも、やっぱりカシオ製が一番ほしい・・・・・。
A5401CA → A5406CA → W32T → W52H(カシオOEM) と買い換えてきましたが、
カシオ製の満足度が高かったです。
次は、カシオ製のブルートゥース搭載機種を買うぞっ!
(笑)
参考になった2人
「W54SA」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月3日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月27日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月12日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月20日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月9日 00:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月8日 10:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月19日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月9日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月9日 01:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月21日 14:17 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
