
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.37 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
2.82 | 3.58 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.08 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.07 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.97 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.27 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.04 | 3.93 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.84 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.81 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2007年6月27日 19:38 [77515-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
W44Kから機種変しました。
携帯は薄型、軽量を最優先してますのでW51Sはベストな選択だと思っています。
電話が主なおじさんなのでキータッチの固さやセンターボタンの押しにくさはこんなモノかと納得しました。
文字選択(仮名漢字→Ab→1,2)は少し、違和感がありました。
各ファンクションのメニューで多少、わかりにくいモノもありますがいじってるうちに理解できました。
呼び出し音や壁紙、フラッシュなどプリセットデータが貧しいですがダウンロードすれば済むことなのでとやかく言いません。
ビジネスマンには十分、満足な携帯です。
全くレビューに関係ありませんが<白ロムによる持込機種変はプリセットされてるアプリがほとんど消滅してるので4000円以上払って再インストールしなければいけないことが悔しいです>
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2007年6月22日 16:57 [76748-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
5月に価格が落ちたのでW41CAから機種変しました
ソニエリの携帯を一度使ってみたかったので
前から狙ってました
ワンセグは必要無かったのでワンセグの無いタイプの機種で
W41CAより機能が上のものを探してこれに決めました
あちこち調べてボタンの操作性が悪いのは知っていたので
決定ボタンのところにシールを貼ろうと思ってましたが
いまだに良いものが無くまだ実行していません
確かに決定ボタン操作は悪いです
まあある程度は使いずらい所がある事は覚悟していたの
ですがカメラの画質が悪いのは想定外でした
W41CAと比べるとかなり悪いです
画素数が一緒だしそんなに変らないかなって思っていましたが
正直ショックでした
その2点を除けば見た目やイルミネーションはカッコイイし
かなり気に入っています
総合的に見れば良かったと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月16日 18:31 [75907-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
この機種を使用して2ヶ月ですが、デザイン、レスポンス、バッテリーのもちの良さなど、基本性能に忠実な機種だと思います☆
最近の携帯は機能肥大で重量の増加、大きくなりすぎていますが、
逆に激薄ケータイもありますが、薄すぎても厚すぎても重すぎても軽すぎても使いづらいし、別にワンセグなんて携帯で見る事あまりないですしねw
そーゆー意味でバランスのとれた携帯だと思います。
また、イルミネーションはさすがソニエリって感じ!!
GUIゎ昔から変わらずのスタイルで・・・何年もGUIが変わらないのは最初から洗練されているGUIだからなのでしょう!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2007年5月6日 20:57 [70018-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
現在使用ひと月ほどです。
まず、個人的に多機能機、ワンセグ機は必要性を感じなかった為今回は対象外でした。その分シンプルさや携帯性、価格のリーズナブルさなどを重視した結果W51Sを選ぶこととなりました。
☆デザイン☆
買う前はそれほど気に入っていた訳ではありませんでしたが、日々使って行くにつれシックリ来る感じです。
私は黒にしましたが、指紋の付かない表面デザインやイルミネーションなど全体的にシックにまとまっていますし、Mac好きとしてはどことなくMacBookっぽいところも好印象(まぁ・・・Sonyなんですけど^^;)
シンプル機ならではの携帯性の良さも高評価です。
☆操作性・レスポンス☆
レスポンス等は比較対照にもよるのでしょうが、個人的には充分快適です。
ただ、ご指摘の多いセンターボタンはやはり押しにくいですね。ですが他の方が既にご提案されているシールを貼ったところ、ほぼ改善されました。全体的にキーが小さい印象ですが、これは買う前から予想していた部分ですのでさほど気にはなりません。
☆画質・音質☆
申し分ナシ。非常に良いと思います。
☆バッテリー☆
メール&Web中心に使っていますが、決してベビーユーザーではないので3日程持ちます。これも申し分ナシ。
☆メール・変換☆
可も無く不可も無く・・・送信フォルダの振り分けが出来ないのを除けばまずまずかな。変換は各メーカーの特色によって慣れ等の個人差が出るとは思いますが、個人的にはとても良好です。
☆カメラ☆
まあまあかな。AFはありませんがそこそこ綺麗には撮れます。携帯のカメラ機能として見れば充分なレベルかと。
☆総評☆
互換性の低いメモリースティックは数少ない不満要素です。
総体的に見て細かい不満は当然ありますが、求めていた要素を充分に満たしてくれているので、あくまで自分にとって現在のラインナップ中ベストチョイスでした。
一言で表すと「シンプルイズベスト」
まぁ・・・裏を返せばワンセグ&ハイスペック機を求める方には論外の端末かな^^;
PS:下のレビュアーさん
サイドにあるのはEzWebキーではなくEzFelicaキーですね。
Felicaロック設定にすれば誤って起動することも無いハズです。そもそも起動したからといって特にどうってことはないかと^^
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年5月6日 13:36 [69916-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
まだ 買ったばかりですが、もう買い替えたくてたまりません。
買った翌日までに 私にとっては 3ヶ所も 「何コレ〜?」と
叫びたくなるような嫌な発見?がありました。
まず最初は キーのかな文字・アルファベットの見にくさに
がっかりしました。数字だけやたら大きくて。 ピンクだから
キーの基盤が白なので 余計に 見にくいのかもしれませんが。
店頭で見た時には 気にならなかったのですが・・いざ使ったら
前に使っていたSONYのA1404Sとは 大違いで・・・・
ファッション性を 追求し過ぎ?なのではと思います。
2番目に気になるのが、カメラの位置。あの位置では つい 手で
ふさぎそうになりますし、素早く撮ることができません。
まあ コレは 慣れれば解決できそうではありますが・・
やっぱり A1404Sのカメラの方が 遣いやすかったです。
3番目が サイドキーの問題。 どなたかがおっしゃていましたが
肝心なマナーキーがなくて、EZWebキーなんかがあって・・・
ロックをかけてなかった昨日は、バッグの中で 勝手に作動して
いました(ー_ー)!! どうして サイドにEZWebキーがあるのか
まったく理解できません。
見た目の シンプルなのに可愛いという所に惹かれて この機種に
したのですが、今は 後悔ばかりです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年5月6日 01:38 [69849-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
メーカーさんへぜひお願いしたいのですが、
マナーボタンをサイドキーに入れて欲しいのです!
私は外出中は常にマナーモードにするのですが、家に居る時は着信に気づくようマナーモードを解除するようにしています。
前々機種の某社の携帯機にはサイドにマナーボタンがあり、鞄から出して本体を開くことなく解除できました。
今回W51Sを購入するにあたって悩んだのはデザインや薄くて軽い携帯性に満足する一方で、上記のサイドにマナーモードボタンが無い点と、本体内部のマナーモードボタンが小さくて押しにくい点です。マナーモードボタンはサイドにあるカメラボタンなどよりも多く使うので、私は重視して居ます。
些事で申し訳ないありませんがご考慮ください(__)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年4月19日 20:57 [67215-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
皆様、はじめまして、ご覧いただき有り難うございます。
さて、ソニーエリクソン製の携帯端末を過去4世代にわたって使用してきました。先日、auショップにてW51Sに機種変更しました。ユーザーレビューの中で他の方々も言っておりますが、十字キーと決定ボタンは全く使えません。たぶんアプリのゲームなんて出来ないと思います。決定ボタンを押したつもりが上や下のキーを押しているらしく戻ってやり直しの連続です。よっぽど指の細い人でないと使えないのではないでしょうか。メーカーでの設計段階で気が付きそうなものですよね。機種変更前のW41Sは十字キーと決定ボタンの周りに少しくぼみがありはっきりと使い分けが出来たのに新機種の方が使い物にならないなんて笑っちゃいます。
最初から文句を書きましたが、それ以外の点はまあまあ満足のいくものだと思います。音楽の音質も向上しているような気がしますし、イヤホンの性能次第では家にあるミニコンポで聴くよりも音が良いような・・・画面もソニーの液晶テレビの技術を使っているとのことで個人的には満足しています。
あと、クチコミのコーナーでも取り上げられていましたが、本体の塗装は昔の機種からよくありません。すぐに剥げます。以下は歴代の私の使用した機種の塗装に関してのコメントです。A1301Sの前に一台あるのですが機種名忘れました。
A1301S 新品時は艶もあり誠にきれいでした。1ヶ月くらいで上下エッジ部分が剥がれはじめる。ウロコもようの着せ替えもでこぼこの頂点部分が剥がれてしまう。
A1404S やっぱりエッジ部分がボロボロに剥がれる。使用して半年くらいで裏面のスピーカーの銀メッキ?部分が腐食してメッキが完全に剥がれる。
W41S 上蓋は1年使用しても全く剥がれ無し、但し、下面(ボタンの方)の裏側は両サイドのスピーカー周辺が剥がれて下地が完全に見えています。それと電源コネクターのカバーとメモリースティックの挿入口のカバーは開ける際に爪で引っかけるので買って初日に塗装が剥がれました。爪で剥がれてしまう塗装ってありですか?
いろいろ文句を並べてしまいましたが、ソニーの携帯は機種変更でも非常に安いので(機種変更でもゼロ円の時がある)つい買ってしまいます。
これも個人的な感想になりますが、昔のオーディオ全盛時代のソニー(ソニエリなので別会社ですが)は性能や品質が非常に良かったのでお気に入りでした。だからソニーエリクソン製を買ってしまうのかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
