
よく投稿するカテゴリ
2010年9月5日 04:53 [339603-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
W31CAとW53CAに挟まれていなければ印象は違っていたと思います。
【デザイン】
質感が良く、特にキーの部分の高級感はその後の機種と比べても群を抜いていました。
【携帯性】
今となっては大きい部類ですが当時としては特に不満は無かったです。
【ボタン操作】
ボタンの押し心地に優れていて、質感も非常に良かったです。
【文字変換】
全く不満はありませんでした。
【レスポンス】
良かったです。KCP+以降の機種から見ると素晴らしいレスポンスでした。
【メニュー】
CASIOの良さがまだ生きていました。
【画面表示】
悪くなかったです。
【通話音質】
普通でした。
【呼出音・音楽】
良かったと思います。
【バッテリー】
普通よりはやや良いくらいといった印象。
【総評】
カメラ重視だった私がW31CA以降待ちきれずに購入した唯一の一般的な機種です。
本体の質感も良く総合的なバランスは優れていたものの、W31CAのカメラ写りを体験した後に持つとカメラの画質の劣化があまりにも酷い事に我慢出来ませんでした。
結局W53CAが出ると即機種変更してしまい私の携帯電話の使用履歴の中では比較的短命な機種となってしまいました。
もし、私の携帯電話の使用履歴の中でW31CAとW53CAに挟まれていなければ結構愛用出来ていたかも知れない完成度ではあったと思いますし、
それほどカメラの画質にこだわりが無い人には良い機種だったと今でも思います。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
「W51CA」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月11日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月21日 08:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月15日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月10日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月8日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月24日 03:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月5日 04:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月12日 14:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月27日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月29日 05:30 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
ユーザーレビューランキング
(au携帯電話)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
