
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.87 | 4.42 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.45 | 4.03 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.23 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.90 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.52 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.45 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.96 | 4.21 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.81 | 3.92 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.38 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.18 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年8月30日 13:02 [435819-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
使っていた当時は、画面が小さいことだけが気になる点でした。
カメラの画質も酷かったです。
あと認識は今一つでしたが、「カメラで辞書」はなかなか楽しい機能でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月30日 20:40 [232545-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年11月11日 15:29 [99891-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
音声とメールができる単純な機能で、グルーバルパスポート機能が付いている機種はこれしかなかったので選択しました。
以下、使用感です(Wシリーズなら改善されてるのかもしれませんが...)。
筐体がもっと薄くなって欲しい。
ボタンに凹凸がないので、押し間違いやすい。
文字変換は、入力のやり直し機能が欲しい。
レスポンスは遅い。
メニュー体系は直感的でなくわかりにくい(機能、ツール...っていう分類はどうかと思う)。
通話音質は、周囲が騒がしいと聞こえにくい。
プリインストールされている呼び出し音・音楽は、他の人には文句ないのかもしれないが、乗り換える前の機種(TU-KA)には猫・犬・カラス・鈴虫等の音が入っていて多用していたので、個人的に不満。
バッテリーの持続時間も、他の人には文句ないのかもしれないが、乗り換え前のTU-KAに比べ格段に短くなった。
以上、auは利益率の高いWシリーズに力を入れ、Aシリーズのユーザには早くWシリーズに乗り換えて欲しいと願っているかのような性能だと思わざるを得ません(買うときに機種選択をしててすでにそう思った)。
しかし、月2,500円程度の利用しかしないユーザにとっては、Aシリーズの開発にも力を入れて欲しいと切に願います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年2月10日 22:55 [9895-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
