FOMA P706iμ レビュー・評価

FOMA P706iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月25日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:101g FOMA P706iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P706iμ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.55
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:55人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.78 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.96 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.62 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.42 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.28 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.26 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.50 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.43 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.08 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FOMA P706iμのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除

nkstjpさん

  • レビュー投稿数:284件
  • 累計支持数:1001人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ニンテンドーDS ソフト
18件
0件
自動車(本体)
1件
11件
スマートフォン
7件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換無評価
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー5

5年ほど使ってきたP705iμの、パカパカが閉じた状態をキープできなくなり
修理依頼したところ2万円近くの見積もり提示。
それならと、ネット通販で新品の購入を検討。
P705iμと同等か、それより小さく軽い機種でできるだけ新しい機種をと探し本機種に決定。
新品で17,000円程度で購入できた。
通話は本機種、それ以外はスマホという使い方。


【デザイン】
P705iμでは常時オフに設定していた外側の表示部がなく
よりシンプルになり私の好みにピッタリ。

【携帯性】
サイズ・重量ともに、文句なし。

【ボタン操作】
相変わらず「押した感」は低いが、通話だけの使い方なので困ることはない。

【文字変換】
通話専用なので無評価とした。

【レスポンス】
メニュー表示に若干タイムラグを感じるがストレスを感じるほどではない。

【メニュー】
P705iμより少しブラッシュアップされており、
使いやすくなった。

【画面表示】
必要十分な解像度。

【通話音質】
さすがドコモ。
会社から貸与されているau機とは別格。

【呼出音・音楽】
常にマナーモードで使用しており、音量プレーヤーとしても使ってないので無評価とした。

【バッテリー】
1日数回程度の通話なので、1日は余裕で持つ。
4・5日もつかも

【総評】
ガラケーはパナソニックのプロソリッド系を長年使ってきたが、
とうとう最終機種までたどり着いてしまった。
これが壊れたらスマホに一本化するしかないか。。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

S+ARCKさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:298人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
21件
タブレットPC
4件
1件
自動車(本体)
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3
機種不明
   

   

P706iμ赤に飽きて同機種のゴールドを白ROMで購入。電話とメールしか使用しないのでこの薄さに慣れると乗り換える気になりません。
薄さ10mm以下のガラケーなんてもう出ない気もするので外装交換しながらまだまだ使っていく予定です。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazytomoさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
ゲーム機本体
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】
何より薄さがが良いです。13ヶ月ほど使用していますが、今でもこんなにクールなデザインを他では見ていません。
【携帯性】
この薄さは驚異的ですね。携帯性はとても良いです。
【ボタン操作】
そんなにメールなどを頻繁にするわけでは無いので、気にならないです。
【文字変換】
たまにお馬鹿な変換してきますが、別に気になりません。
【レスポンス】
普通です。
【メニュー】
Pは使い慣れてるので、問題有りません
【画面表示】
きれいな表示です。
【通話音質】
音質は可も無く不可も無くといった所でしょうか。
【呼出音・音楽】
携帯で音楽を聴くことは無いので無評価で。
【バッテリー】
薄さのわりに気になりません。2日に1回くらいでしょうか。
【総評】
携帯は、いろいろ付きすぎて最近は使いづらい機種が多い中で、薄さと携帯の機能に特化している点は非常に評価出来ます。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FOMA P706iμのレビューを書く

この製品の情報を見る

FOMA P706iμ
パナソニック

FOMA P706iμ

発売日:2008年 7月25日

FOMA P706iμをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意