『最近、壊れましたゾ。』 パナソニック FOMA P706iμ monomaniaさんのレビュー・評価

FOMA P706iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月25日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:101g FOMA P706iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『最近、壊れましたゾ。』 monomaniaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FOMA P706iμのレビューを書く

monomaniaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー2
最近、壊れましたゾ。

08年8月購入。

今年の4月半ば、突然シャットダウン。数秒後「再起動しました」の文字が……。

この手の不調は購入当年度からないわけではなかったですが、この時はそれ以降、数分携帯を弄くっていると突然シャットダウン。浮かび上がる「再起動しました」の文字。

この繰り返しになり携帯電話の体をなさない状態になりました。
(聞くところによると、この不調は、本ケータイ使用者の間では有名な話だそうな)

あれこれ携帯の設定だなんだを変えてみても治癒せず、ドコモショップを尋ね状態を説明しましたが、こうなったら、どうにもならないと言われ泣く泣く買い替えることに。

このケータイは薄型です。それ故なのかイヤホンは充電部と共通であり、尚且つ専用の変換コネクタを介さないとイヤホンの使用が出来ません。
僕は音楽をよく聴くのでこの点は残念でした。まあ、薄さとシャープないで立ちという利点のためには仕方なかったでしょうが……。

上記のこともあってか晩年、充電部のカバーがバカになってついにははずれてしまいました。
ケータイはこれまでに4機ほど使いましたが、これは初のことでした。

カバーが、ばかになりやすく、最悪はずれる。そうなりやすいというのはこのケータイにいえることかもしれません。

最後の不満点はバッテリーの持ちが悪いということ。

購入当初から悪く、中・後期になると使用しないときは電源を落とさないと使用したいときに使用できないというこれまたケータイの特色を大きく損なう事態になってしまっていたので、この点も大いに残念でした。


ただ、スタイル、仕様は僕の少ないケータイ遍歴のなかでも特筆ものでした。寿命を縮めてしまったかもしれないけどこれまで付き合ってくれてアリガトウ、P706iu。
キミのことはきっと忘れないゾ。

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「FOMA P706iμ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
P705iμからの機種変  5 2014年3月9日 02:08
iPhoneと2台持ちに最強  4 2011年10月30日 02:36
最も愛着のある携帯でした  5 2011年8月24日 23:13
3年間愛用しました  5 2011年8月17日 15:48
最近、壊れましたゾ。  4 2011年6月6日 14:23
最低です  1 2010年10月1日 23:37
薄い中ではピカイチ!  4 2010年6月19日 19:58
ツンデレ系のあいつ  5 2010年6月1日 22:39
薄くてクールなデザインは秀逸  5 2010年1月27日 07:55
見た目重視の人にはオススメ  4 2009年12月26日 10:32

FOMA P706iμのレビューを見る(レビュアー数:55人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

FOMA P706iμのレビューを書く

この製品の情報を見る

FOMA P706iμ
パナソニック

FOMA P706iμ

発売日:2008年 7月25日

FOMA P706iμをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意