
よく投稿するカテゴリ
2011年7月28日 19:34 [427903-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
薄いのに案外タフ
薄型キーにしては打ちやすく
文字入力時にブランクがない
縦型で差し込むだけの充電スタンド
薄型軽量ボディワンプッシュオープン
amadana携帯ことN-04Aから機種変更
わざわざ古くした理由はN-04Aが故障して
ドコモショップの故障中貸出機がP706iμ
ワンセグ不要+サブウィンドウ必要=P705iμ
と言う事で当機種の黒を白ロムショップで入手
前機種の不満は全て解消しました
外観は味気ない程シンプル、が故
コーティングの弱さは目立ちます
何度か不注意で地面に落下させたり
道端に落として行方不明になったり
と、だいぶ過酷な使用状況ですが(汗
全く故障はなく順調なまま数年経過
同じぐらい薄型でワンプッシュオープン
サブウィンドウ付きのPが出るまでは
長く使い続けたいと思える機種です。
かなり満足していますが不満もあります
表側は角が両方すぐに塗装が剥げました
裏側の素材も傷や指紋がとても目立ちます
画面を閉じ忘れると電池消耗が激しい
サブウィンドウで日付/時刻を同時に
両方一度に表示させるモードも欲しい
最近の薄型パナソニック携帯はほぼ全機種
塗装剥げでこれだけ不満続出なのだから
コーティングを強化するなり素材改良するなり
ユーザー視点の変更を加えるべきだと感じます
DMC-LX3の様な外装なら指紋も傷も目立たなそう
細かな不満が幾つかありますが
それを遥かに越えて満足しています
スマートフォンを買う気はさらさらない
シンプルな携帯使いにとっては良い機種でした。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「FOMA P705iμ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月21日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月31日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月28日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月17日 12:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月1日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月18日 04:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月6日 01:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月4日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年8月14日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年8月1日 00:12 |
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(docomo(ドコモ)携帯電話)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
