公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 8月31日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2007年10月2日 21:37 [93262-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
今まで、ワンプッシュオープンの使い良さから、P700i、ProsolidUとP製品を愛用してきました。しかし、P703iμ以降、薄型折りたたみモデルではワンプッシュオープンが省略されてしまいました。もうPシリーズではワンプッシュオープンは復活しないのかと諦めていましたが、スライド型が新たに登場したので使ってみました。
1.デザインと質感
スライド型ながら、本体厚さは13.5mmと、折りたたみ型に匹敵するコンパクトさで、高さ、幅とも手ごろな大きさと思います。今回購入したのはローズゴールドですが、質感としては良いと思います。全体的な印象しては角のある、シャープなフォルムで高級感があります。
2.操作性
スライド機構に関しては、片手で持ち、親指をスライドバーに載せて軽く動かせばスムーズにスライドでき、全く問題ありません。ただ、サイズの制約からか、ボタンのサイズとピッチは小さめです。しかしボタン配置の工夫から、あまり操作がしづらいという感じはありません。
3.画面表示
この本体サイズでありながら、ディスプレイはじゅうぶん大きく、フォントの見易さと相まって、画面表示は見やすいと思います。明るさや色調もはっきりしています。
4.レスポンス
過去のPシリーズと比較すると、かなり改善されています。メニュー選択でキーを続けて操作したときに、選択項目を行き過ぎてしまうことがよくありましたが、本機ではきびきびと動きます。
5.文字入力
かつてProsolidUでは、「T9入力」という独特の文字入力方式があり、少ないキー操作で文字を入力することができましたが、本機では一般的な文字入力方式になっています。今もついその癖で入力してしまうので、この点は少し面倒になりました。しかし、予測変換の候補がでてくるので、慣れればよいかと思います。
6.メニュー体系
本機も従来のPシリーズのメニュー体系が踏襲されており、Pシリーズユーザーなら従来機とほぼ同じ感覚で使うことができます。設定メニューで従来ならそのまま下キーで次画面に送るところが、本機で右キーを使って次画面に送ることができるなど、操作性は良くなっています。
7.メロディ
音質はよいのですが、スピーカーが本体背面にあるので、手に持ったときや机に置いているときなどはクリアさに欠けます。サイズを考慮すると致し方ないところではあります。
8.その他付加機能
オートフォーカス付カメラを内蔵しており、2GBまでのmicroSDカードが使用できるので、高画質写真撮影も可能ですが、カメラ機能はほとんど使わないので割愛します。また、クレジットカード機能もありますが、対応カードの発行が必要なため、使ってはいません。対応カードの発行が可能になったら使ってみたいと思います。
9.まとめ
スライド型というのは、意外と便利でした。ただ、ディスプレイやキーが常に露出した状態なので、ディスプレイ用フィルタを使ったり、キーロックをかけて誤操作防止の措置をとれば悪くはありません。キーロックはオープン時には一時的に解除される仕組みなので、常用しています。
参考になった4人
「FOMA P704i」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月18日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月5日 13:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月16日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月17日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月27日 00:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年3月11日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年2月13日 11:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月5日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年11月19日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年10月28日 23:44 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
