パナソニック FOMA P704i ミック・ハッチさんのレビュー・評価

FOMA P704i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 8月31日

液晶サイズ:2.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:111g FOMA P704iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P704iをお気に入り製品に登録<29
FOMA P704iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

ミック・ハッチさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FOMA P704iのレビューを書く

ミック・ハッチさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4
FOMA P704iのレビュー

これまで使っていたmovaが故障したため、急遽こちらを購入。(URBAN BLACK)
705でFOMA切替を予定していたので、当初はわりきれない感もあったけれど
使い始めてみて、概ね満足しています。

すでにコメントされているみなさんと同じような感想です。
満足度は実質4.5くらい。

いままでmovaだったので比較にはならないかもしれませんが、気づいた点など。

●女性が持っていてもいいカンジの黒のデザインはなかなか。これで赤があれば。
 程よい重さと大きさ、ディスプレイの大きさ(約2.4インチ)も好み。
 ただやはりディスプレイも含め、傷への注意は折りたたみ以上だと実感。

●インカメラがないので、TV電話のときはなんだかな〜と思うことも。
 
●レスポンスは思ったほどでもなく。
 文字変換はしやすいのですが、その文字が滲んでみえるのが気になる。
 
●電話帳でグループごとに設定もしますが、個人データ編集で着イルミ設定などを
 したいので、個人データ1件を編集登録するたびに待受画面に戻るのが難点。
 続けて行う場合が多いので。
 せめてグループ検索画面か電話帳検索画面ならばと思います。

●インストされている着信音や画面表示メニューはおもしろくないかも…。
 ただ、待受やメニューが一定期間になると色が変わるものがあったり、
 メールや電話のあとに人間型のキャラクターがさまざまなスタイルで表示される
 ようにもなっていて、“隠れアイテム”みたいでおもしろい。
 もう少しエッジのきいたキャラクターでバリエも多いほうがいいかな。

●購入してすぐ、FOMAカードのエラーや starting system の表示が出てきたのが
 気になる。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「FOMA P704i」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
4年超使用しての所感  5 2011年9月18日 23:52
約4年使用しましたが  4 2011年8月5日 13:36
4年間弱使い続けた感想  5 2011年5月16日 18:15
FOMA P704iのレビュー  5 2009年5月17日 15:55
FOMA P704iのレビュー  5 2009年1月27日 00:58
FOMA P704iのレビュー  5 2008年3月11日 22:52
FOMA P704iのレビュー  4 2008年2月13日 11:14
FOMA P704iのレビュー  4 2008年1月5日 13:38
FOMA P704iのレビュー  5 2007年11月19日 15:35
FOMA P704iのレビュー  5 2007年10月28日 23:44

FOMA P704iのレビューを見る(レビュアー数:24人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

FOMA P704iのレビューを書く

この製品の情報を見る

FOMA P704i
パナソニック

FOMA P704i

発売日:2007年 8月31日

FOMA P704iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意