
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2007年3月9日 20:12 [59707-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
P901iからP703iへ,機種変更しました.
とても満足しています,
レスポンスがだいぶ良くなりました.
特にメールの作成時にそう感じます.
今までは早めにボタンを押しても,文字入力が追いつかず,とてもイライラしていました.
が,こちらはそんなことは全然なく,しっかりとついてきてくれます.
movaのとき(P504i)と比べたら,まぁ,もちろん負けてしまいますが,まぁ,それはよしとします.
全体的にはとても満足のいく端末です.
が,
しかし,
不満な点が1つ.
電話帳で名前検索のとき,横キーを押すと,アカサタナで動いてしまうのです.
例えば,スドウさんを呼び出したいとき,横キーでサ行へ行き,後は下キーをずーっと押して,ようやくスドウさんへ.これが結構うっとおしいですね.
横キーでサ行の次ページ(続き)へ移って,次の行へ移るのは別のキーを割り当ててほしかったですね.
不満な点がもう1つありました.
これはそこまで大きな問題でもないんですが.
イルミネーションの位置についてです.
P901iのときはイルミネーションは,端末の先端,つまり端末を開いてるときは画面上部に位置していたのです.
しかしP703iでは
プライベートウィンドウのすぐ横.
すると,端末を開いているときにはイルミネーションがまったく見えないのです.
これではキラリメールの意味をなしません.
自分の前にいる人には見えるかもしれませんが,それではまったく意味がない.
PMCさんはここまで頭が回らなかったのでしょうか.
惜しいところです.
最近のPシリーズはだんだんと昔のように使いやすさが戻ってきてる気がしますが,まだまだのようですね.
本当に満足のいく端末を望んでいます.
一Pファンとして.
P504iを初めて使ったときの感動が忘れられません.
とにかく操作性が直感的で使いやすかった.
もちろんレスポンスも文句なしだったし.
参考になった2人
「FOMA P703i」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月16日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月12日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年7月24日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年7月2日 23:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年4月17日 19:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年4月16日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年3月9日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年2月6日 23:44 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
