FOMA P703iμ レビュー・評価

FOMA P703iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 9日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:98g FOMA P703iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P703iμをお気に入り製品に登録<35
FOMA P703iμのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P703iμ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:35人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.95 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.19 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.29 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.99 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.89 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.01 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.07 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.64 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.89 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FOMA P703iμのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

エムエムディーさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
16件
13件
スマートフォン
6件
11件
タブレットPC
7件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス5
メニュー3
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー4

電話とメールが中心であれば必要十分。
何よりも軽さと薄さが良い。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

F49さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
セキュリティソフト
0件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

採点のみの投票です。

参考になった0

hideboooさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
カーナビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

採点のみの投票です。

参考になった0

シャンシュン♪さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
6件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

良い所

・とにかく薄くてカッコイイ
・w41sよりも、音質がいい&動画も滑らか
・個人的には押しやすいボタン
・レスポンスは、まぁまぁ
・動画は、asfとMP4が使える


悪い所

・呼び出し音が少し小さい
・変換機能が馬鹿すぎる
・とにかく傷がつきやすい
・指紋が目立つ
・カメラは、w41sよりもヒドイ
・本体のメモリが少ない
・edyが使えない

感想

auから、初めてドコモに変えました。
個人的には、すごい満足です。
周りからは、結構好評です。傷がつきやすい以外は、最高です!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

爽音さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3


いつもお世話になっていますが、初めて書き込ませていただきます。

SH902iS からの買い替えで、今回は薄さ・デザインを重視しました。
クロムシルバーのクールな感じに惹かれました。
N703iμ も良かったのですが、色・ディスプレイや逆トグル位置・濁点ボタンと
卓上ホルダーの有無がどうしても気になってしまったので P703μ を購入しました。
それと操作ボタンの位置が P と N では真ん中にぐっと集めている P のほうが操作しやすくなっていました。
ボタンはややしっかりめですが使い込んでいけば慣れるか、馴染むかと。
文字確定速度設定がついていたので、長押しでカーソル移動しなくて済むのは嬉しいです。
レスポンスは今のところ待受を50枚程度入れていますが、特に動きに差を感じないくらい良いです。
カメラの機能を重視される方にはお勧めでは在りません。
メニューも見易く、あまり取説を必要としないくらいです。
画面表示も明るく表示される文字もぎざぎざした感じがないですが
iモードのサイトによるのか、文字のバランスが悪かったりしていました。
明るさの自動調節がないので、きっとこれもバッテリーのもちにも関係しているのではないでしょうか?
呼び出し音は普通にきれいですが、下記に書かれているとおりプリインストールされている曲が
あまり使いたいと思わせるものではなかったのが残念です。
音楽面では友人の SoftBank 機種で入れた SD-Jukebox 使用の microSD がそのまま使用できたので
入れなおす必要がなく、他の機種でも使用できるのは便利ですね。
再生音もかなりいいほうだと思います。
バッテリーは仕方がないのかな、毎日充電はいつものことなのでこんなものかと私なりに感じています。

トータルでいうと指紋がかな〜り目立ちますが、満足感も高くて買ってよかったです。
気に入らないと感じて長く使い続ける忍耐は持ち合わせていないので(笑)
音楽もそんなに聴かないので必要ありませんが、コンパクトでスタイリッシュでいて
携帯電話としての機能は十分だと思われるので、高機能をお求めではない方には十分だと思います。
(カメラやおサイフケータイやGPSなど)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マルボーズさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

SH900iから音楽やデータ用としてM1000に変えたのですが,iモードが使えないのと巨体の大きさ重さが普段持ち歩くには不便なので一番軽いSH702iDにしました。
そこからP703iμを選んだ条件は,
○通話・iモード・メールができ,iアプリで暇つぶしに軽いゲームができること。
○最薄でジャケットやスーツの内ポケットに入れても嵩張らないこと。
○重くなく肩こりがしないこと。
○デザインがよいこと。
 私は美術大学出身ですが,久々のヒットコンセプト(技術とデザインのせめぎ合いの末できた結晶モデル)だと思います。
使ってみては,
○やはりデザインは気に入った。
○キーは指が太いのですが親指で誤作なしに充分押せる。
○iアプリは思ったよりも使える。
○音楽関係はすべてを含んでいる903シリーズより,音楽専用のiPodとP703iμを持ってそれぞれのポケットに入れても嵩張らない。iPod shuffleならmicroSDで1GBや2GBでこと足りる。
不安なところは,
○薄すぎて耐久性に不安があるのと塗装が弱いので保護シールが必要なこと。
○クロムシルバーは手油でやたらと指紋が付着するので保護シールが必要なこと。
○滑りやすく落としやすいので命綱が必要なこと。(ただしネジレに対しては中身が樹脂で強化されているので強いようです。)
改良点は
○ステンレスボディなのだからステンレスのままの美しさを出して欲しかった。
○この薄さで3分の1サイズの腕時計型でボイスダイヤルになればウルトラ警備隊の通信機になるのでは…
 まとめると,ゲームなら専用機の方が優れているし,カメラもデジカメの方が優れている。とかく日本人はト○タ車が売れるようになんでもそこそこ付いているものを選びがたがるし,普段ほとんど利用しなくても万が一のために持ちたいという統合タイプや時間に余裕のある人や学生はワンセグまで見られる903シリーズの方がよいでしょう。
私は割り切り型の職人魂の追求された作品が好きなのでP703iμを選びました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SGフィルさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
0件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー2

前の機種はP213i(prosolid)でした。
音楽を使わないので呼出音・音楽は無評価としました。
P213iと比較すると電池の持ちが悪いところが気になりますが、FOMAはこんなものでしょうか。
ただし電池の型番は異なっていますが、P213iの電池がそのまま使用できるので予備電池として使用できます。(外出時に安心出来ます)
ボタン操作の評価が低い人が見受けられますが、私は問題なく操作できています。手は大きいですが。
薄くてワンプッシュオープンが無い割には開けやすいと思います。当初ワンプッシュオープンが無いのはどうかな?と思っていましたが、結果的にはこのデザインでよかったと思います。
グラファイトブラックで指紋がやたらと付きますが、メガネ拭きで難なくきれいになります。
個人的には「落ち着いた大人の携帯電話」というイメージで大変気に入っています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TamTam-ELTさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
73件
スマートフォン
2件
65件
リアプロジェクションテレビ
1件
30件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

これまでP201→P207→P503i→P2102Vとずっとパナソニックばかり使い続けて来ました。P2102Vがあまりに電池の持ちが悪く、電波のつかみも悪くなって来たのでP703iμをヤフオクで購入。
使ってみての感想ですが、やはりデザインと携帯性の良さが素晴らしいです。胸ポケットに入れても全く違和感がありませんし、スーツから取り出した時もスタイリッシュでかっこ良いです。
ボタンが押しにくいというカキコミも目立ちますが、慣れれば特に違和感はないです(決定ボタンを押すときは、斜め下に押す感じにすると、押し間違いが少なくなる気がします)。
ボタンを押した時の音がちょっと小さい気がしますが、P2102Vが大きすぎたのかも知れません。
とりあえず比較対象がP2102Vなので、過剰評価になるかも知れませんが、素晴らしいと出来だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

puni.141さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
105件
ノートパソコン
2件
19件
タブレットPC
0件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス5
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー5

黒を購入しました。

見た目のよさ&薄さにほれ込んで選んだのでデザインは申し分なし!

携帯性もポケットに入れて厚さが気にならなくて良い。

ボタン操作は何人かの方が十字キーがなれないと、と書かれていて確かに押し間違いもありますが、デザインとのバランスをとるとまぁ許せる範囲。

文字変換も、これまではN701iを使っていてこれまで入力した文字しか候補に出なかったので、文字入力のたびに候補がたくさん出るってだけで感激です。

ただ、売りのひとつであるデザイン集団の方のメニューデザインや着信音が入ってますが、私はノーマルな着信音が好きなので、凝ったものが好きな人にはいいかもですがこれは好みの問題ですかね。

あと、結構指紋がばっちりついて気になるかも。

でも、これもデザインで選んでいるので仕方ないところですね。

とにかく、私としては充分満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はやぶさのジョーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
21件
自動車(本体)
1件
11件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

見た目の良さ、質感共にGOOD!!

とにかく軽いのがイイ

ようやく発売になりましたが、同じ薄型携帯N機種には充電用の台がオプション設定されておりません

選ぶならその点Pが買い!?

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ーゆうまーさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
5件
2件
au携帯電話
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

採点のみの投票です。

参考になった0

pekeziさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
2件
腕時計
1件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

ブラックとシルバーの2台を購入。
嫁は鏡代わりにしてますw
movaからの買い替えのせいか、バッテリーの消費が早いように感じますネ。
スタイリッシュなボディーはGOODです!!
キーの入力はあまり使いやすいとは・・・(個人的に)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NAISH1111さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
電源ユニット
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

採点のみの投票です。

参考になった0

雲場池さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
6件
1件
Mac ノート(MacBook)
2件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

デザイン、携帯性は申し分なし。
またボタンLEDもELらしく均等な美しい光。
FOMAにしてはレスポンスもよくバッテリーもちもソコソコ。

ただし、ボタンの押しづらさ・・・・
数字キーは良いのですが十時キーはもう最悪。
とくに真ん中押そうとしても下や右にはいります。

総合的には悪くないのですが十時キーがマイナスです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蓮’sパパさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

薄いし軽い!ステンレスボディーもかっこいいし、今のところ大大満足です。
Pの機種は初めて購入しました。ず〜っとNを使用していたのですが、ここ2機種はSOでした。機種変前のSO902iwpは小型・防水というだけで購入したのですが、操作時の反応が遅い!とてもストレスになっていました。それから比べるとこの機種は早くて○ですね。
メニュー画面や操作性も○ですね。先ほど書いたようにPの機種は初めてですが、わかりやすいです。また音楽再生ソフト「SD−Jukebox」もMP3プレーヤーで使用しているので難なく使用できました。
ボタン操作については、薄さを追求したモデルの中、ボタンのストロークは殆どありませんがカチカチ感はきちんとあるので○です。SOの時は全体が小さく、押し間違いがよくあったので、それに比べれは申し分ないです。
機種のカラーですが、鏡面処理のクロームにしようと決めてショップに行ったのですが、レッドを見た途端にレッドに決定してしまいました。男女を問わない、大人びた赤色なのでこれも○。
実はこのモデルが出る前に、たしかソフトバンクの707SCというモデルだったと思いますが、それに興味がありました。ソフトバンクに乗り換えようかな?と思っていた程ですが、ストラップを付ける穴が無いとの事でやめました。日本人ってストラップ好きですよね(私だけの観念かもしれませんが)。それだけの事で躊躇していたら、やってくれましたドコモのP703iμ!最薄なのに、ちゃんとストラップの穴を付けてくれましたよ。しかも結構大きい穴です。薄いのにすばらしい!
まだまだ購入して間もないので、これからいろいろと出てくるとは思いますが、今のところ◎です。
特に30代以上に持って欲しい機種ですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FOMA P703iμのレビューを書く

この製品の情報を見る

FOMA P703iμ
パナソニック

FOMA P703iμ

発売日:2007年 2月 9日

FOMA P703iμをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意