
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.81 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.81 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.34 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.09 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.88 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.47 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.00 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.98 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.74 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.45 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月4日 18:04 [1558219-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
スマホと2台持ちで使い分けています。
スマホはSIMカード無しなのでフォンではありませんが、別に持っている理由的な意味でレビューの比較対象にしてみます。
【デザイン】★5つ
お気に入りなのはまず見た目から(^^ゞ
ガラケー全盛だった頃は折りたたみに馴染めず、選択肢が少ない中でも格別に気に入ってました。
ボタンがやや小さいのと、画面がやや小さいのと、
あとちょっと大きくても良かったけど絶妙なバランスです♪
【携帯性】★5つ
小さいです。ポケットには最適(^^)
荷物の入ったバッグに無造作に入れると、鳴った時に探すのに慌てます(笑)
車載ホルダーを探すのは、難しいか工夫するかですかね。。。
【ボタン操作】★3つ
小さくても押せるように作った努力は感じられます。手が大きい人には厳しいです。
【文字変換】★2つ
こればっかりはスマホが羨ましいですね(>_<)
【レスポンス】★3つ
ガラケー他機種よりも悪いのかも?スマホと比べてももちろん遅いですが、ボタンのダイレクト感は捨てがたいです。
【メニュー】無評価
メニューを使うことが稀なもので。。。(..ゞ
【画面表示】★5つ
メールと、待受画面の写真が見たいだけで、十分楽しめてます♪
大きな画面が必要な時にはスマホ使ってます。
【通話音質】★4つ
音質がどうこう言うよりは、通話する時に使い易い。当たり前ですね。
【呼出音・音楽】無評価
着メロ全盛だった頃に沢山入れておけば良かったと後悔しきり(>_<)
ちょうど着メロに飽きた頃だったのか、元の音しか無くて。今からでも入れられるなら入れて使ってみたいです。
【バッテリー】★5つ
数日後、忘れた頃に充電するくらいの感覚です。通話もメールも使用量少ないですしね。
何年か前に、先々が不安で社外充電池を買いました。たぶん使ってません(^^ゞ新しい製品だと社外電池に不安もあるし、すぐ無くなってしまいますが、
古い機種の電池は探すと案外出てきます。
【総評】
価格コムにあるのを見つけた時にびっくりで、まだ中古で売られていることにもびっくりです。
使えてもあと四年、なんとか方法無いものですかね。。。
猶予ギリギリまで探すとして、突然壊れたりした時には予備のガラケーを保管してます(^^)
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月17日 10:04 [447512-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
Xperia ray SO-03Cとの2台持ちです。
SO902iは通話用(あとたまにi-modeメール)として使っており、xperia rayはデータ通信契約でspモード、テザリング端末として使い分けています。
SO902iは発売日に購入して以来、ずっとヘビーユースし続けてきまして、外装も塗装が剥がれてボロボロですが、それでもこの手になじむ感じ、質感がたまりません。
SO-03CとSO902iを並べた場合に、厚みの差はやはり時代を感じるところですが、縦の寸法はほぼ同じ。xperia rayを初めて持った時に妙に親近感があったのはこれが理由だったと後から気づきました。
久々にモバイルsuicaも復活させ、スーツの胸ポケットにはこれからもSO902iが入り続けることと思われます。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月8日 15:47 [438256-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】新機種にはない独創的なデザインで今更ながら惚れ惚れ。他の人が持っていないのも魅力。
【携帯性】 良い もう一回り大きくても・・・
【ボタン操作】小さくて狭くて一見操作し難そうですが、それなりに工夫がされており扱いやすい。
【文字変換】要求する文字がちゃんと出てくる。
【レスポンス】新機種に比べてしまうのはコクです。一分一秒を争うのでなければ苦にならない。
【メニュー】大変工夫してある。
【画面表示】画面が小さいから、ザラつきもなくきれいです。
【通話音質】これは最近の携帯に慣れていただけに、比較できないくらいクリヤで聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】音・大きさ、満足です。(あくまでプリインのみ)
【バッテリー】普通に電話、メールだけならよくもちます。
【総評】
半年に一回、新機種発売ごとに機種交換を重ねて、机の中は新機種がゴロゴロ。今の携帯はほとんど使わない機能が満載。
ちょっとどこかのボタンを間違って押すと、通信料が発生するようにできている。
今更ながら昔の携帯の基本を大切にする良さをしみじみ感じました。RED(基盤・外装交換品)
を格安で手に入れお気に入りです。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月8日 00:55 [438157-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
4ヶ月ほど前に小型の端末を探しに探して行き着いたのがコイツです。
中古で手に入れたのでレビューしてもしょうがない気もするのですが、かなりイイものだったので。
とにかく電話とメール機能を提供してくれるツールとして最高です。
【デザイン】
もう何年も前の機種なので多少野暮ったい部分は否めませんがいい線言ってると思います。
【携帯性】
このサイズ感といいましょうか、この片手にフィットしなおかつ使いやすい形状には脱帽です。
デザインを現代風にちょっとリファインすればえくす○○○とかiなんチャラとかなんて目じゃないと思うんだけどな〜
【ボタン操作】
小さいのに打ちやすい。ウェーブ形状のキーは想像以上にいいものです。
POBoxもそれなりに頑張ってくれるので入力にストレスは感じませんね。
【文字変換】
経験上 ATOK>=POBox>>>その他
ぐらいな感じでしょうか?ストレスを感じさせません。
【レスポンス】
処理能力は低いであろうに、それなりにテキパキ動いてくれる。
だからイラつかない。
【メニュー】
ここはまあ普通でしょう。
やっぱり現代風にリファインされればいうことないんですけどねww
【画面表示】
絶妙なサイズでしょう。ただ流石に今どきの端末と比べると厳しいかもです。
後継機でそれなりのにリプレイスすればまさに完璧(爆)
【通話音質】
やっぱり電話機能付きの板みたいな機械よりも数段いいです。
まだまだメインはスマホにできないな〜〜
【呼出音・音楽】
問題ないでしょう。
【バッテリー】
imodeを使ってると結構減りますが、それ以外ではぼちぼち持ちます。
そもそも玩具じゃないんで無駄なプロセスがアホみたいに電池を食ったりしないのでダイジョーブデス。
【総評】
五年以上も経ってる端末だっていうのになんですか!!この私の満足度はww
キャリアの都合もあるのでしょうが、どう考えても後継機(但し、性能向上・妙なchキーとかいうのをなくす・外観は継承する!の3点を守ったもの)が期待される逸品だと思うんですよね。
署名活動したいくらいですよホントwwww
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年11月24日 00:46 [360325-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
使い続けて3年は経ちますが、機種変したくなる機種がドコモから出ないため、今後も本機を使い続けると思います。 なぜ最近は二つ折りとスライド携帯しか無いのでしょうか。小さい携帯は人気が無いのですかね?どう考えてもストレートが一番使いやすいと思うのですが。 今後スマートフォンが定番になってゆくのだと思いますが、スマートフォンもタッチパネルかqwertyキーしか無いですよね?日本語を片手で打つには従来のキーが最も適していると思っているのは、ポケベルで公衆電話のキーを連打した世代だからでしょうか。 どんどん自分好みの携帯が無くなっていく感じがして、悲しいです。 理想の携帯は ・ストレート ・下1/3は従来のキー ・タッチパネル ・imodeも使えるandroid ・高速通信 ・テレビ・お財布・iアプリ・赤外線はいらない(10代はこう言うのがないと駄目みたいだが) こんな感じでしょうか。要するに、大きさは変えずに表のカメラと赤外線はいらないから、頑張って液晶をもう少し大きくしてタッチパネルにして、高速仕様にして最新androidを積んでimodeが使えて、サクサク動くso902iです。絶対出ませんね。 買ってないけどxperiaみたいに大きくて重いのにモッサリは駄目なんです。あとiphoneマネマネも駄目なんです。すべて私好みでの話ですので聞き流してください。
- 重視項目
- ネット
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月17日 01:11 [320993-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
数週間前にSO902iのデザインに引かれて、白ロムショップにて購入。
【デザイン】
素晴らしいの一言に尽きる。ストレート形状の良さを再認識出来た。それに比べて、最近のケータイはデザインが酷いのが多い!
【携帯性】
小さい為、携帯性は抜群だ。
【ボタン操作】
小さい為一見打ちにくそうだが、ウェーブデザインキーを採用しているので特に問題はない。
【文字変換】
POBoxを搭載している為、大変快適である。
【レスポンス】
速くも遅くもない。
【メニュー】
分かりやすくまとまっている。直感的に使えて良い。
【画面表示】
見やすい。小さい画面に上手く収まっている。
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
問題なし。
【バッテリー】
一日もたない…。初期のFOMAだから仕方のないことかもしれないが、もう少し頑張って欲しかった。
【総評】
五年経った今でも全く色褪せないこのデザインは本当に素晴らしい。この小ささで、902iシリーズの機能とサービスに準拠しているのもまた凄い。後継機種が待ち遠しい限りである。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月5日 17:19 [295927-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
仕事用にストレート携帯が欲しくて、ネットオークションで新品を購入しました。
数少ないストレート携帯の中でもデザインはピカイチだと思います。
職場の人たちも、今更ながらストレート携帯が欲しいとの話もチラホラと。
レスポンスは良くないですが、通話をメインにする人にとっては最高の携帯だと思います。
古さが全く感じない、よく出来た携帯だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月15日 17:27 [291375-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
デザイン携帯性は文句無し、ただメモリースティクの互換性使い難さは実感 SONY も変な拘りを捨てて
microSD 対応にしてくれれば、もっと評価は上がったかも知れません。
中古の 980円購入携帯の為使えれば良い程度です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月13日 10:41 [282400-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
NM705iに不具合があって代替で使いましたのでその比較です。
本体サイズはSO902iが若干大きいが、あまり気にならない。
おサイフケータイ(IC送信は不可)、赤外線通信、伝言メモ、マルチナンバーと
NM705iでは未対応だった機能が搭載して使い勝手は広がった反面、Bluetoothが
使えないのは大きなマイナス。
おサイフケータイも、SuicaとEdyでIC容量は一杯になるし、時刻自動補正も未対応。
この後継機種が出なかったことを惜しみます。
FOMAプラスエリア対応で通話やiモードメールは必要十分な機能を備えているから、
ドコモユーザーがiPhoneと併用するサブ機には、ベストな機種ではないだろうか。
ドコモは、少なくとも一台はコンパクトなストレート携帯をラインナップに
加え続けてほしいと強く願います。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 1件
2009年10月30日 09:54 [262892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
2009年になり、遅すぎかもしれませんが、SO902iを中古にて入手しました。
新しい携帯も良いけど、通話、メールが中心の私にとって、
最新の機種は機能が付き過ぎで、逆に使いにくい、、、。(笑)
今まで、F700i,F901,SO703i&704i,SH902i,型番はわすれたけど、らくらくほん、
D903i,SO903i,他、色々と使用してきましたが、SO902i、皆様がレビューされて
いるとおり、小さいだけではなく、機能もいいし、持ち歩くのは楽だし、、、最高です。
それだけに、この携帯にたくさんの機能を求めてはダメでしょう!
どこかのメーカーさん、多機能は要らないので、このテの最新携帯作ってくれないかな??
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月7日 21:39 [250650-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
使用して2年というところですが、色々問題点・気になる不満点等ありますが結局これを使っている自分がいます。
この2年の間に機種変更もしましたが、結局この機種を使っています。
不満点も多いですが、それを補って余りあるほどこのデザイン性、携帯性に惚れこんでいるのかなぁ、とw
メールと通話をメインで使用している自分としてはせめてレスポンスだけでも早くなってくれれば言うことはないのになぁ、というのが率直な感想です。
この機種の純粋に後継機が出るのを待ち望んでます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月10日 14:31 [243508-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年6月14日 18:13 [228061-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
見た目は玩具っぽくなくシンプルでかつ重厚感がありそれでいて実際に手に取ると
軽いが軽すぎず、しっとりと手に馴染む感じ。
携帯するには軽くてコンパクト非常に持ち歩きやすい。
ボタンは少々おし難かったが慣れればそうでもない感じで波波なので位置がわかりやすい。
実際に操作してみると反応はやや鈍感なもっさりした感じだが、めちゃめちゃ遅くもなく、
イライラまではいかない。
メニュー画面は結構使いやすく画面の明るさコントラストに問題はなく
液晶画面の表示自体は綺麗だと思う。
通話品質や音質にも問題はない。
音楽再生は音が悪いので期待しないほうがよい。
バッテリーのもちは、並みではないかと思います。
全体的にシンプルかつ軽量コンパクトでデザインも良く非常に携帯性に優れた
ストレート端末です。
余計な機能は使わず通話とメール中心での使用なら最高の逸品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月2日 06:28 [215380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
ボタン操作やカメラのピントずれなど機能等では不満足な点が多そうなのだが、私は携帯は通話できれば良いと思うので満足度を5点評価とした。価格も手だし3000円程度だったのも評価の対象になる。二つ折りじゃなくや液晶画面をずらさないタイプの一個の製品としてのはまとまった感がある。難点と思えるボタン操作も慣れればそれほど苦にはならない。駆動部分が少ない分耐久性に優れているのでは?というのが私感である。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
