公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年11月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2005年12月7日 21:51 [168-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
FOMA prosolid IIのレビュー
FOMA P700iからの買い増しです。カメラは要らないし、別に高機能機が欲しいわけでもなかったので、デザインに惹かれて買いました。
1.デザイン:高級感溢れる質感と、シンプルなデザインに大満足です。今の携帯って、高機能化が進む一方で、何となく安っぽくて好きではありませんでしたから。
2.操作性:ボタンは大きく、文字も見やすくて操作しやすいと思います。高年齢層にも受け入れられると思います。
3.レスポンス:もともと速くないと言われるP700iを使っていましたので、不満はありません。他機種を使っている方は多少不満を感じるかも知れません。
4.メニュー体系:もともとPユーザーなので、最初から説明書なしで使えるメニュー体系で問題なし。
5.サウンド:スピーカー開口部がディスプレイ部の正面と背面にあり、音質は開いていても閉じていてもすごくクリアです。
6.バッテリー持続:P700iよりは少し良くなった感じがします。P700iでは2日に一回充電していましたが、本機では3日以上はもちます。
7.その他:本機のカラーはブラックとシルバーですが、メタリックな質感にはゴールドやチタングレーのようなカラーでも似合いそうです。
あと、純正のキャリングケースはP700iと共通ですが、本機の薄型デザインにマッチする専用ケースがあるとベターです。
参考になった1人
「FOMA prosolid II」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月11日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年4月9日 00:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年2月18日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年3月16日 16:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年2月13日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005年12月14日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005年12月12日 12:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005年12月11日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005年12月9日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005年12月7日 21:51 |
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(docomo(ドコモ)携帯電話)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
