FOMA P901i レビュー・評価

FOMA P901i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月 4日

液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:104g FOMA P901iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P901i のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.64
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:13人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.63 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.66 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 2.90 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 2.01 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 1.32 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 2.77 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.23 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 2.95 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.15 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 1.96 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FOMA P901iのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

MNP DoCoKaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
6件
22件
スマートフォン
0件
3件
SDメモリーカード
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
ボタン操作2
文字変換1
レスポンス1
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー1

P901i一斉を風靡した900の新しいモデルでした。

カスジャケの多さから多彩のカスタムが可能で、ワンプッシュボタンは重宝しましたが、落下と共に破損のまま使用しております。 

私の場合ハードな仕事の為、仕事の通話のみに使用

いい点

○古いだけあって誉める点はありません。

○百回は落下しているのに壊れないタフさは素晴らしいです。 

○最新機種と比較して音がでかい

○バイブはくすぐったくなる程強力
悪い点

○文字が小さい

○電池の減りが早い

○時々電源落ちする

☆電池P08に問題があるみたいですが、仕事の時の通話にしか使用しない為、メールもカメラも一切使用しないので電池が一年過ぎても膨れません。 

気兼ねなく使え何度落下しても壊れない(ワンプッシュは割れてつかえません)タフさは素晴らしいです。

気になるのは箱にしまってしばらく置くと使った時にすぐ電源が落ちます。

なので箱にしまう事が出来ないのでこのまま通話に使う予定

本当はそろそろ違う機種を使いたいのですが、電池が二個あるので壊れるまで使う予定

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DFSHARPさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス1
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

初めて手にした携帯です。
現在の目で評価するとどうしても見劣りしてしまいますが、
発売当時を考えればそれなりに頑張ったと思います。
しかしレスポンスが致命的です……。
めちゃめちゃモッサリです。
そしてメールを打つとき早く打ちすぎたらついていけません(泣)
何度もバグりました。
ただ携帯の進化の歴史をまじまじと感じられるので、
なんだかんだいって憎めないでいますが(笑)

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キョロ介さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
0件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
電子辞書
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス1
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽5
バッテリー1

初めて買った携帯がこれだったのですが、最悪でした。
レスポンスはひどいし文字変換もダメ。
電池なんか半年ももたない。
iモードからダウンロードした画像や音楽はSDカードに保存できないのに本体の容量が少なすぎ。
もうパナソニック製の携帯は信用できません。買いたくないです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

携帯ヲタさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
4件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

今更ではありますが、一年半強使用してきて感じたことを書いていきたいと思います

良かった点
・デザインはシンプルで秀逸だと思います
・カスタムジャケットを自作できる点も良かったです
・軽いので、使っていて腕が疲れません
・キーはそれなりに押しやすかったです
・購入時のままでも結構遊べます
・カメラの特性を理解すれば最大ズームでも綺麗に撮れます
・ワンプッシュは相当便利です
ただ単に電話として使う方、もっさりを気にしない方には軽量ですし、ワンプッシュとの連動が便利なので良いと思いました
ただし、movaのPからはNソフトに癖がありますので、辛いと思います

悪かった点
・やはりレスポンスが悪い
・サブ液晶の進歩がない
・各種データ保存容量が少ない
・電池が膨らむ
・変換が馬鹿
電池は無償交換してもらえますが、改善品を出して欲しいです
変換はT9でなく、最低mova時代のモバイルwnnを使ったら良かったと思います
データ保存容量は軽さや大きさの引換えなら我慢できなくもないです

レスポンスに関して、N901iCと比較して
・キー自体の反応性はN901iCの方が悪い
・P901iは液晶表示のレスポンスが悪い
・両機とも文字入力予測をオフにすると少しサクサクに
・メインメニューも.jpgのみでカスタムすれば少しサクサクに
個人的にはP901iの方がサクサクしていると思います
特にメインメニューを出してすぐに二桁の数字を入力するときにそう思います

個人的にはもっさりと変換以外はそう悪くは感じませんでした
液晶の表示色数を増やしても違いがよく分からないですし……
今は外出時の電池予備として持ち歩いてますが、嵩張らないのでうれしいです


まぁ参考にはならないですが、見てくださった方、ありかとうございました

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

llbstさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
ボタン操作2
文字変換1
レスポンス1
メニュー2
画面表示2
通話音質1
呼出音・音楽2
バッテリー1

約2年間使い続けた。
2年経って機種変更する前にコメント残そうと思い立った。

全般に:

最悪。
こんな製品なら作るな、作っても売るなって言いたい。
本当に迷惑。

初のFOMAなのにmova戻りたくなった。
せっかく入学祝いに買ってもらったのに携帯使いたくなくなるほどひどい商品。
もはや詐欺。

具体的に

デザイン:movaの方が細くてよかった。

携帯性:中途半端。ゴツくもなく、細くもない。

ボタン操作;悪くないが、良くもない。

文字変換:しょぼい。movaの方が確実に良かった。

レスポンス:約2年の怒りがこみあげてくる。金返せ。

メニュー:普通。

画面表示:特に良いわけでもない。

通話音質:悪い。

呼び出し音・音楽:唯一の及第点

バッテリー:ひどい。

この2年間を返して欲しい。
実際、よく耐えた。
意地でも二度とPANASONICの携帯買いません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hot Panasonicさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:249人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
2件
41件
洗濯機
4件
39件
docomo(ドコモ)携帯電話
15件
22件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス1
メニュー2
画面表示2
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

デザインはマンネリ化、レスポンスは最悪でPMC史上最悪の出来といってよい。

しかしこの端末、全キャリア全端末ひっくるめての2005年度売り上げNO.1端末だったというから驚き・・

数多くのユーザーに松下製端末の評価を下げさせた駄作機

ファンの俺が松下に最も叱りたい商品の一つである。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

菌株班さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
5件
0件
マウス
4件
0件
自動車(本体)
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス1
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー1

デザイン:パナソニック機の特質としてカスタムジャケットに対応しており、色々なデザインを楽しめ飽きる事がありません。また、携帯電話としては現在の二つ折りの典型的な形を踏襲しており、個人的に好ましく思っています。

携帯性:絞り込んだデザインの効果もあり、かなりコンパクトに纏まっています。この機種を持ち歩いて邪魔に思う人は殆どいないと言えましょう。

ボタン操作:特に優れたところはありません。多少クリック感が乏しく、ボタンを「押した」感触が希薄なのが難点です。

文字変換:余り賢い変換はこなしてくれません。メールをする時にイラつく場面も少々。

レスポンス:致命的です。何の動作をするにしても、ボタンを押してから一呼吸置かないと反応してくれません。

メニュー:メニュー画面自体は普通なのですが、各種設定の仕方が面倒です。たとえばアドレス帳のグループ別に着信音を変えようとした場合、「メニュー→電話帳→グループ設定→任意のグループ→機能→グループ便利機能」と階層を辿らなければなりません。そればかりか既に設定されている曲名が表示されない不親切設計。Nソフト以前のP機種ならこの様な面倒さは殆ど無かったのに残念です。カスタムジャケットに合わせてメニュー画面の画像をカスタマイズ出来る点は評価出来ます。

画面表示:不便に感じた事はありません。画面は2.2インチと最近の携帯としては控えめですが、下手に大きくしてデザイン・携帯性を損ねるよりは良いと思います。

通話音質:ざわつく所での通話は多少音声が聴き取り辛くなる事もありますが、特に気になる程のものでもありません。

呼出音・音楽:901シリーズからステレオスピーカーになった事で、呼出音の臨場感が増した点が評価出来ます。音質については可も無く不可も無くと言ったところです。

バッテリー:個体差もあるのでしょうが、私の初期型は今現在電池の持ちが非常に悪くなってしまっています。また「充電中に通話等の携帯操作をすると電池が膨らむ」と言う現象があるそうです。メーカー側はこの様な使用方法を避ける様訴えているのですが、何か根本的に間違っている気がします。

満足度:AFは省かれましたがカメラ性能は必要十分。また、パナソニックのお家芸であるワンプッシュオープン機能は非常に便利で、他のメーカーへの乗り換えを躊躇してしまうくらいです。デザインでも触れましたが、カスタムジャケット等のパナソニック独自の試みは賞賛に値します。色々と難点もありますが、飽きの来ない携帯だと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むすたんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
0件
シェーバー
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス1
メニュー2
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

今さらこんな旧機種を評価してどうするの・・・と思いつつも、ちょっと言いたいことがあるので書きます。

まずみなさんのおっしゃってるように、色々な操作においてタイムラグが発生します。
ボタンを押してから画面が切り替わるまでワンテンポ遅れる。
文字を入力していても、ボタンを押すスピードについて来ません。

あとカメラの性能は、最近の携帯としては悲しいほど低性能。
ぶれやすい、色悪い、靄がかかったような画質。
とてもじゃないけどデジカメの代わりが務まるような代物じゃありません。

最後にもう一つ。
これはDoCoMoの携帯全般に言えることかもしれませんが、塗装の耐久性が無さ過ぎです。
P901iは不満を抱えながらも1年半付き合いました。
これとは別に、3年以上使用しているカシオ製のau機も持っているのですが、auは多少の傷はあれど、まだまだ充分使える見た目です。
ところが後から購入したP901iは、すでに塗装が剥げまくってみっともない状態。
使用環境は同じでこの差は、DoCoMoの品質や耐久性の基準に疑問を感じずにはいられません。
誰もが持っててあたりまえの携帯電話ですが、高いお金と引き換えに手に入れる物です。
それ相応の耐久性を持たせてもらいたいものです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっぐんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
5件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換1
レスポンス1
メニュー2
画面表示2
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー3

ヤフオクで安かったので試しに購入しました。ワンプッシュと着せ替えは良いんですが、デザインのみですね。
メール入力は、変換もいまいちで反応も遅くイライラします。

でもPシリーズ好きな人なら気にならないのかな?

1ヶ月で機種変更してしまいました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zaftさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス1
メニュー2
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽4
バッテリー3

デザインはかなり良いと思います。カスタムジャケットもいい感じですね。ワンプッシュオープンは一押しです☆しかし…レスポンス悪すぎです!!メール打ってるとボタンの反応が追いつかない、フリーズするetc.メニューも反応が遅いし、着信音の設定が確認できなかったりと使いづらいですね。僕は電話に出ようとすると電源が落ちるなどのエラーも出ています。正直、デザイン以外はボツですね…

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

忍術さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
3件
デジタルカメラ
0件
3件
SDメモリーカード
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー1
画面表示1
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー1

採点のみの投票です。

参考になった0

らぱーんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
17件
デジタルカメラ
0件
7件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー2

もともと、N・Pシリーズの愛用者なので使い勝手は大きな変更もなく良かったです。
カスタムジャケットもいろいろ出ていて着せ替えができるのも楽しいです。
カメラ写りが悪いのが気になります。特に薄暗い店の中などは色が褪せて写るようです。
P900iの時もそうだったのですがメール送信の時メールマークのボタンを押しても反応がないことがあります。900iを使っている時調子が悪いのかと思い買い増ししたのですが、901iも同じなのでPシリーズの特徴と思いあきらめてます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チヌ夫さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
5件
デジタルカメラ
0件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FOMA P901iのレビューを書く

この製品の情報を見る

FOMA P901i
パナソニック

FOMA P901i

発売日:2005年 2月 4日

FOMA P901iをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意