価格帯:¥12,999〜¥13,000 (2店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年9月4日 06:52 [1618355-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
コンプレッサーの超定番モデル
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
BOSSコンと並んで世界基準と言えるMXR筐体。2ノブを目に見立てると、人の顔のように見えてくる愛着の湧くルックスです。
【操作性】
シンプルな2ノブだけなので、取扱説明書を見るまでもなく簡単に音作りが可能です。
【機能性】
ギター用ですが、ベースで使っている方もよく見かけます。
【耐久性】
さすがはMXR、フットスイッチやポットなどの消耗パーツを除けば、筐体は何をしても壊れる気がしないくらい頑丈です。
【総評】
コンプレッサーの超定番ダイナコンプ、通称「ダイコン」。小さな音を持ち上げつつ、大きな音を抑えて音の粒を揃えてくれるのがコンプレッサーですが、ダイコンはかなりキツめにかけられるのが魅力の1つで、パコパコ系コンプサウンドを狙ったりもできます。コンプレッサーで迷ったらとりあえずコレ、というペダルです。
- レベル
- 中級者
- 演奏場所
- 自宅(一戸建て)
- スタジオ・音楽室
参考になった0人
「DYNA COMP M-102」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月4日 06:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月1日 21:12 |
ユーザー満足度ランキング
エフェクター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
プロフェッショナルレビュー
UKコンボアンプを片手サイズに
(エフェクター > Micro Preamp 004)4
K(きになるおもちゃ) さん
ユーザーレビューランキング
(エフェクター)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
