
よく投稿するカテゴリ
2022年10月9日 20:22 [1631139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
心電図印刷ソフトを用いて印刷したデータ |
オムロン心電計・全体図 |
オムロン心電計・トップビュー |
![]() |
||
ボトムビュー |
私は2012年の12月に特発性拡張型心筋症になり、何度か死にかけました。心臓に過度なストレスがかかると分泌されるBNP (脳性ナトリウム利尿ペプチド)というホルモンが、通常だと10〜125pg/mLという値なのですが、当時の私のBNPは3,000を超えていて、「いつ死んでもおかしくない」と先生に告げられました。その後、9回入退院を繰り返し、なんとか生き延びましたが、また、心臓の発作が起こると、すぐに病院にいかなくてはいけないので、先生からポータブルの心電計を準備するようにアドバイスされました。
そこで購入した、この心電計、形はコンパクトですが、なかなか使い勝手がよく、また、心臓の調子が悪くなった時、その場ですぐに取り出してデータを取得できるので、とても重宝しています。
心臓の不調は「ある日ある時突然に」生じるもので、病院に駆けつけて検査を受ける段階になると、平常に戻っていたりします。なので、「不調が起こったら、その場ですぐに記録する」事が何より大事になります。
以下、この心電計の評価をさせていただきます。
【デザイン】手のひらに乗るくらいコンパクトです。操作ボタンも適材適所に配置してあり、操作に迷ったり、押し間違えたりすることもありません。
【使いやすさ】添付画像にある通り、操作の手順は液晶画面に順序だてて解説が表示されるので、その通りに操作すれば、きちんと心電図データが取得できます。
【機能性】私は別売の「オムロン心電図印刷ソフト」を購入したのですが、これがよくできていて、
病院で心電図を測ったときにように、詳細な波形の印刷が出来て、お医者さんに状況を説明する際にとても役立っています。
【総評】購入の際は、「ちょっと高いかな」と思いましたが、大事な身体の健康管理をするうえで、とても大事が機器なので、購入してよかったのではないかと思います。
参考になった1人
「HCG-801」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月9日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月3日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月3日 07:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月18日 07:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年2月1日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年10月16日 03:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年5月3日 11:06 |
その他健康器具・医療機器
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(その他健康器具・医療機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
