
よく投稿するカテゴリ
2020年6月2日 17:07 [1327875-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
除菌・消臭 | 5 |
2006年に設置、2015年夏過ぎに室外機の異音が生じ始め、2018年の酷暑にセンサー部品が故障して冷えなくなる。部品は発売後10年過ぎると交換できない決まりのため、修理を諦める。
室外機も室内機も静か。再熱除湿なので冷え過ぎず、夏は蒸し暑い自分の住んでいる地域の気候には適していた。
一番気に言ったのは「冷房除湿」除湿が強く、冷房温度を思うようにコントロールできた。小型の換気ファンを回すと除湿効果が上がったが、うるさいので就寝時は換気をオフにした。イオン発生器に関しては、湿度が高い時はマイナスイオン効果が出て快適です。
今のエアコンに無い「酸素」は就寝時に呼吸が楽になり、毎日快眠。
お掃除ロボットでは埃を取れないので無用だったと思う。排気口から外の空気が逆流してカビが入りやすくなり、エアコン内部はカビだらけに。最新のXシリーズは、排気口を設けず、代わりにダストボックスに集めるタイプを設置時に選べる。
リモコンは、スマホ全盛の時代には使いにくい。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2020年5月13日 13:04 [1327875-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
除菌・消臭 | 5 |
2006年に設置、2015年夏過ぎに室外機の異音が生じ始め、2018年の酷暑にセンサー部品が故障して冷えなくなる。部品は発売後10年過ぎると交換できない決まりのため、修理を諦める。
室外機も室内機も静か。再熱除湿なので冷え過ぎず、夏は蒸し暑い自分の住んでいる地域の気候には適していた。
一番気に言ったのは「冷房除湿」除湿が強く、冷房温度を思うようにコントロールできた。小型の換気ファンを回すと除湿効果が上がったが、うるさいので就寝時は換気をオフにした。イオン発生器に関しては、湿度が高い時はマイナスイオン効果が出て快適です。
今のエアコンに無い「酸素」は就寝時に呼吸が楽になり、毎日快眠。
お掃除ロボットでは埃を取れないので無用だったと思う。排気口から外の空気が逆流してカビが入りやすくなり、エアコン内部はカビだらけに。
リモコンは、スマホ全盛の時代には使いにくい。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった0人
「Xシリーズ CS-X256A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月2日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年6月26日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年6月14日 05:36 |
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
AIoT機能が魅力の省エネモデル
(エアコン・クーラー > AY-L40X2)5
鴻池賢三 さん
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
