
よく投稿するカテゴリ
2009年2月26日 18:29 [195441-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
裁断の細かさ | 4 |
裁断能力 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
静音性 | 2 |
中小企業(サービス業)をやっておりまして、お客様の個人情報が記載された紙を処分するため、『SB-99Ci』購入しました。
当初、同社の等価格帯『M-460Ci』と迷いに迷い、この製品を買ってしまいました。結論から言うと、『M-460Ci』を買っておけばよかったと後悔しています。シュレッダー全般においてレビューやクチコミが少ないために選択を誤った感がありますので、私なりの感想をできるだけ詳しく投稿したいと思います。
◆デザイン
私個人としては直線的な形が好きだったので、『SB-99Ci』にしました。実機でも質感や重厚感は十分だと思います。ただ、『M-460Ci』とくらべても、両者はほとんど変わらないと思います。
◆裁断の細かさ
ここは妥協しました。実際カットされた紙の大きさに不満はないところですが、そりゃ大きいより小さいほうがいいに決まってますよね。
『SB-99Ci クロスカット 3.9 x 38mm 』『M-460Ci クロスカット 2 x 10mm 』
◆裁断能力
これは十分です。両者の違いがあるとすれば、クリップが裁断できるかできないかの違いくらいです。
◆サイズ
これがどちらを買うか考えが判れたところです。ボディの寸法というよりダストボックスの容量が『M-460Ci 28ℓ 』に対して『SB-99Ci 34ℓ』だったので。要するにごみ捨ての回数を不精したかったわけです。でも34ℓの大きさを見て、正直“ここまでなくてもいいかな”と思いました。
◆手入れのしやすさ
ここが今回一番がっかりしました。webで商品の詳細をしっかり見たつもりだったのですが…
この『SB-99Ci』、紙とcdを分別できる構造なのですが、その度にダストボックスを引き出して、cd用の小さいダストボックスを付け替えなければなりません。これはかなり面倒です。これに関して『M-460Ci』は投入口が別々のため、その付替え作業は不要のようです。これにはほんと参ります。もうたぶん、分別しなくなると思います。
◆静音性
思ったより音かします。例えるなら洗濯機の脱水のときのような音です。電話中はシュレッド出来ないと思いました。『M-460Ci』の詳細に“静音設計”とあり、『SB-99Ci』にその記述がない事から、『M-460Ci』のほうが幾分静かであると考えられます。
以上の事から、どうせ同じくらいの金額を投入するなら、優れているのはダストボックスの容量のみでは完全に『M-460Ci』が良いと思います。
今回の経験から、購入された方のクチコミやレビューは大切だなとつくづく思いました。
参考になった1人
「SB-99Ci」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月26日 18:29 |
シュレッダー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(シュレッダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
