キレイオン EC-AX100
スクリュー遠心分離サイクロンを搭載したコンパクトボディのサイクロン式掃除機(吸込仕事率450W)。価格はオープン

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.14 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.55 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.86 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.29 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.82 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.08 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年1月11日 23:40 [282010-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 3 |
購入して6ヶ月程経過したので、使用感を報告します。
以前の掃除機は10年以上前の紙パック式だったのですが故障したため、購入しました。
購入のポイントは、音の静かさと流行のサイクロン式ということと、
販売価格がかなり下がってきたため本製品に決定し価格comの最安値店で購入。
【静音性】
音については、以前と比べ劇的に小さくなった.
ただし、吸い込み口の空気音は、仕方がないが、大きい
【手入れのしやすさ】
綿ゴミや大きなゴミは、ワンタッチで捨てられるが、チリや土埃等微細なゴミは、内部の網の目フィルター部に蓄積され、2週間もすると網フィルターが結構目詰まりする。
構造が複雑なため付属の刷毛では網フィルターのチリが十分に落としきれないし、フィルター部の掃除は埃が舞い手や体が汚れるので覚悟して作業する必要がある。
網フィルターの目詰まりは水洗いすれば解決するが水洗いという行為自体が面倒。構造が複雑なため細かな隙間に水が入り込み乾燥に時間がかかる。
微細ゴミの処理方法が紙パック並みに簡単になるように改善してほしい。
【総評】
固形物を吸い込むと、大きな音がする。
クリップや割れたガラスの小さなかけら等を吸い込むとサイクロン部分で吸い込んだごみが回転して大きな音がしてゴミケースに傷が付く可能性があるので、直ぐにゴミ処理をしなければならなくなる。大掃除などで何でも吸い込んでしまおうという使い方は止めた方がよさそうだ。
排気の匂い
確かにしないが、毎回ゴミを捨てていれば匂いがしなくて当たり前か。
内臓のHEPAフィルターも数年すれば、汚れが蓄積され排気臭発生かつ吸引力低下が起こるのではないかと心配だ。
その他
掃除機購入時には、勇気が要るが店に小麦粉を一掴み持って行き、それを吸い込ませ手入れ方法が実際にどうなるか試した方がよさそうだ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月14日 18:20 [273808-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 3 |
日立/たつまきサイクロンCV-SJ9のパワーブラシが動かなくなって、たまたまお店で特価品扱いだったこの掃除機「キレイオン EC-AX100」を衝動的に買うことになりました
前機種のたつまきサイクロンCV-SJ9では、メッシュフィルターとHEPAフィルターの双方各々にティッシュペーパーを挟み、掃除のたびにティッシュをくるんでポンの快適メンテに味をしめ、今回は更にティッシュも要らない機種を選んだつもりだったのですが。。。。
レビューとしては、前機種との比較形式で優劣等をコメントしてみたいと思います
◎空気の流れは紛れもなく気固分離に適したサイクロン構造となっている
(但し、ずっと回ってるものじゃないから回転力が落ちる起動/停止時は微細なホコリは中心部を通ってHEPAフィルター側に流れてしまう)
○(前機種よりは遥かに)静か
○ダストカートリッジの着脱が凄く簡単(この掃除機の一番の長所とも言える)
○吸込口ヘッドが重い分、床面に密着するし、パワーブラシも強力
○電気コードリールを伸ばす時が静か(前機種は塵落とし機構が働いてうるさかった)
○排気臭は殆ど感じない(プラズマクラスターが効いてるのか?)
△ボタンを押してゴミ出しポンは良いのだが、前機種のティッシュにくるんでポンの方が良かった
△吸込風量は前機種の方が強かったような気がする
△フィルター塵落としのカチカチはまともに仕事をしていないように思える
(他社掃除機の手動塵落としの振動はもっと強烈)
×固形分(例えば米つぶ等)を吸い込んでしまうと、ずーっとカラコロチリチリと音を立てながら回ってる!!
(この音を耳にしてサイクロンの弱点がこんな些細なことにあったと驚いた)
×ダストカートリッジ装填時、前後が分かり難い→(テプラで[前]と書いた目印を貼った)
×ダストカートリッジの分解/清掃/組立がややこしく手間がかかる(とにかく複雑な構造だ!)
×吸込口ヘッドが重くて手も腕も疲れる おまけにパイプもホースも重い
×吸込口ヘッド、ズームパイプのジョイントの遊びが大きく動かすたびにコツコツと音が鳴る
×掃除機本体側のホース接続部がルーズ構造になっていない(前機種は本体側もハンドル側もルーズ構造)
×吸込口ヘッドのボールストッパーは余計 →(取り外した)
×吸込口ヘッドが倒れ過ぎる →(緩衝材を貼って角度を抑制させた)
×本体を持ち上げるための取手が掴み難い →(取手がペタンとならないように浮き加減に改造)
×終了時のブザー音がうるさい →(ブザー音が出る穴にテープを貼った→あまり効果無し、一時停止は[切]二度押しで自動クリーニング解除)
サイクロンによる気固分離は昔から使い古された技術ですが、それを日用家電に組込むうえでの各メーカーの努力/苦労は大変なものだろうと推察しますが、この掃除機を使い出してから、毎日掃除することがちょっと苦痛に感じ出しました
それは、多分吸込口ヘッドの重さに起因するような気もします
新機種では約150g軽くなっているとのこと・・・
1万円で買えて、この掃除機でも(自己責任で)使えるとのことです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月27日 22:58 [269498-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
三年間使っていたサイクロン式掃除機が壊れて、買換えです。近くの量販店にて購入
・使って感じた事。吸引力が思っていた以上に強かった。(一番弱い、さわやかモードでも十分吸ってくれる)。使った後の、手入れが簡単。(以前使っていたサイクロン式より簡単手間要らず)。購入時。運転時の音が高いですよと、聞いていたが、それほど高くない)
コンパクトだから、取り回ししやすい、(ただ前輪の径が小さいのか、じゅうたんに引っかかる事が多い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月19日 23:33 [267705-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
私の家は2階にリビングがあるため、
階段での持ち運びを考え、コンパクトな
こちらの商品にしました。
キレイオンはとてもよいのですが、
静音性だけは気になります
やはりEC-AX200の方がよかったのではないかと感じています。
静音性以外はとても気に入っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月1日 01:16 [248837-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
購入して、二週間になります。レビューを参考にして、初めて、シャープの商品を選びました。パナソニックの商品も、良かったのですが、国産サイクロンは、シャープとの、コメントを信じて、選びました。
全体的には、よくこなボコリが取れ、びっくりしてます。
また、オレンジの色合いも、満足してます。
ただ、付属品(ふとん用)は、イマイチ使い勝手が悪いです。無理して、ふとん用と、ペット用を、一つにする必要がないのでは?ふとん用で利用していても、力を入れ掃除すると、ペット用に変わってしまい、よくないですね。結局、以前のものを、使ってます。
また、ブラシも、イマイチ。
ただ、メインの掃除は、パワーがあり、良かったと思ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月16日 07:59 [244956-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年7月21日 12:26 [238262-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年7月20日 01:00 [237811-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
自分で使ってないからよくわからない・・。
色はオレンジがよかったけど、購入したのはピンク。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月29日 21:55 [232296-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年5月27日 02:47 [223154-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
サイクロン掃除機を使うポイントとしては、こまめに(できれば毎日)掃除すること。
大量にゴミを溜めてから掃除すると、ダストカップが溢れてフィルターの目詰まりが起こりやすくなりますし、お手入れも面倒になりがちです。
ゴミ捨てサインの有無に関わらず、毎回ゴミ捨てして常にダストカップを空っぽにしておくのも重要です。ゴミ捨ては非常に簡単に行えるので毎回でも別に苦になりません。
某Dyson社の『吸引力が落ちない』というキャッチフレーズに誤魔化される人もいるかも知れませんが、むしろ大量のゴミを吸っても平気なのは紙パック式の方です。
サイクロンの利点は排気がクリーンなこと。掃除をしても部屋が臭くなりません。紙パックでは分離しきれない微細な埃(花粉とか)も綺麗に除去してくれます。つまり紙パック式では出来ない、より次元の高いクリーンなお部屋を求める人向けの掃除機なのです。
お部屋に大量のゴミを溜めてから纏めて掃除するタイプの人にはお勧めしませんが、常にお部屋を清潔に保っておきたいという人にはお勧めです。結局のところ『お掃除が好き』な人向けの掃除機です。
『汚い部屋を普通にするための掃除機』と『綺麗な部屋をもっと綺麗にするための掃除機』の差と言えば分かるでしょうか?
某Dyson社の掃除機も持っているのでそれとの比較だと、微細なゴミの分離力では負けますが、排気をプラズマクラスターイオンで浄化しているのでクリーン度では互角以上です。静音性では圧勝(某DCは爆音過ぎw)で、値段も某DCが約8万でこちらは4万なのでかなりのお勧めと言えます。シャープ同士の比較ではVX200にするとさらに静かになりますが、大きくなるので取り回しは不便になります。静かさを取るならVX200、コンパクトさを取るならAX100、全てを捨てて圧倒的な遠心分離力を取るなら某DCシリーズをお勧めします。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月5日 15:07 [216541-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 4 |
昨年の12月に購入して半年が経ちました。
購入した直後にクチコミしたのですが、今回は最終評価です。
掃除機の機能としては当初と変わりなく満足なのですが、お手入れが思った以上に面倒でした。
我が家はカーペットが多いので、割合すぐにダストカップがいっぱいになります。ゴミ箱の中にダストカップを入れて底蓋を開けて捨てるのですが、結構埃が周りに飛びます。カップハンドルを回してスクリューフィンを回転させると、まだまだ粉状のゴミがふわふわ落ちてきます。吸い込みそうなのでマスク着用です。
そうしてゴミ捨てサインが出る前にこまめに捨てていましたが、最近吸引力が弱くなったような気がしたので見てみると、フィルターが目詰まりしているようです。クリーニングサインのお知らせアラームは出てませんでしたが、カップを水洗いすることにしました。これが結構大変でした。
はずせるものはすべてはずしましたが、スクリューフィンが筒型フィルターの1/3を覆っているので、ブラシを使ってもフィルターが綺麗になりません。
仕方なく、カップカバーと筒型フィルターに付いているネジを全部はずし、分解してから洗い直しました。スクリューフィンはゴミを圧縮するために付いてる訳で、そこが気に入っていたのですが、手軽にはずせないのが困ります。簡単に分解できるよう、是非改良して欲しいものです。ネジがとても固くて、ネジ山を壊してしまうのではないかと気を遣いました。ここまで分解することは想定してないんでしょうけれど。
面倒ですが、今後も水洗いの度に分解することになりそうです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
フル機能で5万円を切るお買い得モデル
(掃除機 > Eufy Robot Vacuum Omni C20 T2280511 [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
