
よく投稿するカテゴリ
2008年10月6日 13:17 [161608-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
実家のNP-BM2と、自宅で使用してます東芝のDWS-600Cとの比較を書きます。
使い易さに格段の差があります。
まず、収納力ですが本体寸法はほぼ同じですが東芝と比べると全然入りません。
奥行きと上部の丸さのせいなのか比べると中が狭いです。
とにかく収納できない物が多すぎます。右下と箸入れはほぼ同じですが、左下には大きなものは入りません。上の段は左右とも×です。コップすらほとんど入りませんし、高さ調整可能と書いてありますが、変えるのも一苦労ですし変えても意味がないです。
下に大き目のものを入れるために上段にセットすると上には小物しか入らなくなります。
なので我が家では、高さを変えることはありません。
DWS-600Cは上段の棚は左右とも引き出しを入れて差し替えるだけで簡単に出来ますので、その都度食器や鍋の種類によって使い分けできます。あと、食器を支える(?)ピンもきちんと保持できる形の食器は限られます。食器のバリエーションによっては2倍近い収納力の差が出るような気がします。断言しますがDWS-600Cは4人家族の1回の食器+調理器具なら全部収まる事がほとんどです。対してNP-BM2は食器を入れたら調理器具は入らないので毎回手洗いしてます。また大きなどんぶりと大きな皿があると入りません。コップすら入らない事も・・・。
あとDWS-600Cは箸入れの横に包丁を入れる所があります。
タイマーも4時間後に開始するのみです。東芝みたいに細かく出来ません。
あと何分で処理が完了するかの表示もありません。DWS-600Cは1分単位で表示されます。
ちなみにナショナルは包丁は禁止になってます。
動作音は両方ともほとんど気になりません。むしろ手洗いの時より静かです。
洗浄力は差がない様な気がしますが、ここも収納力の差なのでしょうか、荒い残しがたまにですがあります。
無駄なくスペースいっぱいに収納できるDWS-600Cと比べるとNP-BM2は入らないし使いにくいと思います。長くなりましたが今から購入される方はパナソニックの新型はおそらく改善されてると思いますが、これからNP-BM2の購入を考えてる方は絶対やめた方がよいと思います。
参考になった4人
「NP-BM2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月11日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月15日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月14日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月15日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月6日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月4日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月28日 04:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年10月23日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年10月6日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年9月30日 23:17 |
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
