『水漏れしなくて接触不良になりにくい構造なのはコレ』 象印 CH-DT10 いちほしさんのレビュー・評価

最安価格(税込):

¥6,167

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,167¥9,216 (27店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,000

タイプ:電気ポット 空焚き防止:○ CH-DT10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CH-DT10の価格比較
  • CH-DT10のスペック・仕様
  • CH-DT10のレビュー
  • CH-DT10のクチコミ
  • CH-DT10の画像・動画
  • CH-DT10のピックアップリスト
  • CH-DT10のオークション

CH-DT10象印

最安価格(税込):¥6,167 (前週比:±0 ) 登録日:2007年 4月 6日

  • CH-DT10の価格比較
  • CH-DT10のスペック・仕様
  • CH-DT10のレビュー
  • CH-DT10のクチコミ
  • CH-DT10の画像・動画
  • CH-DT10のピックアップリスト
  • CH-DT10のオークション

『水漏れしなくて接触不良になりにくい構造なのはコレ』 いちほしさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

CH-DT10のレビューを書く

いちほしさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
20件
レンズ
0件
19件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ3
静寂性3
湯沸し力4
手入れのしやすさ3
サイズ4
水漏れしなくて接触不良になりにくい構造なのはコレ

1人暮しなのでコーヒーやカップ麺のお湯を沸かすのは気軽に電気で沸かしています。
今まで電気ケトル(容量0.8リットル)を色々使ってきましたが、
多くの電気ケトルの構造は本体容器の内側にヒーターが組み込まれていて、ヒーターと周りの容器部分の素材が違い一体と
なっていないので、熱で経年劣化してヒーターと容器の間に隙間が出来て必ず水漏れします。
これまで使った製品(ティファールやアイリスオーヤマなど)の中にはもって半年、酷い時には3日で水漏れしました。
そこで容器の内側が一体構造でヒーターが容器の下になっている電気ケトル(象印CK-AH08)に変えてみたら水漏れは無くなりました。
しかし、5年過ぎた頃に電源プレートと本体の接触不良で電源が入らなくなりました。
そこで同じ様な容器の内側が一体構造でかつ電源プレートを使用しないでマグネットの電源コードを使用する電気ポットタイプ(象印CH-DT10)を購入してみました。
こちらは1リットルと若干容量が多いうえに容器がステンレス製で保温機能もあってスペック的には満足しました。
しかし弱点もあり、沸騰までに若干時間がかかるのと、湧いた時のメロディー音が無く、ボタンの操作がやりづらくて蓋も外せないのでお湯捨てなどの使い勝手はイマイチですが、
今まで使ってきた機種より長持ちするのではないかと思います。
あと、湧いた時の温度が高いのも良かったと思います。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「CH-DT10」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

CH-DT10のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CH-DT10
象印

CH-DT10

最安価格(税込):¥6,167登録日:2007年 4月 6日 価格.comの安さの理由は?

CH-DT10をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電気ポット・電気ケトル)

ご注意