
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.94 | 4.04 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.61 | 4.39 | -位 |
乾燥能力![]() ![]() |
4.47 | 4.39 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.55 | 3.81 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.99 | 3.91 | -位 |
仕上がり![]() ![]() |
4.67 | 4.40 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年11月7日 21:31 [910123-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
乾燥能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
仕上がり | 5 |
5/11追記
非常に残念ながらさらに☆を減らさなければならなくなりました。
フィルターを掃除しようとはずしたときに、必ず外周と内周にホコリが
わっかのようについてフワーっと帯状に踊ります。これはつまり
排気がフィルターをきちんと通らず、周囲から抜けている証拠です。
18年前のモノはこのようなことはありませんでした。フィルターが厚すぎて
周囲に抜けているのではないでしょうか?
これではまるで、7重フィルターにリリーフバルブをつけて
排気が綺麗!と言ってる掃除機メーカーと同じじゃないですか。
東芝も落ちたものです。
ヤマダ店頭で買うつもりだったのに売り場に衣類乾燥機が1台も無く、”洗濯乾燥機”で埋め尽くされていました。
ちょっと迷いましたが、ドラム式の故障の多さはすでに常識。
増してやタテ型衣類乾燥機なんて構想からオカシイです。あんなものでまともな乾燥なんてできるはずが無い。
結局、衣類乾燥機をWebで買うことにしました。不安もありましたが、5年保証もあり、なによりとても
親切丁寧な作業をして下さり、感謝感激。古い台はきちんと分解してくれました。
東芝→東芝の乗り換えですので大して変わりも無く・・
と思ったのですが、フィルターが黒から青に変わり、ホコリの視認が困難です。
見栄えをよくしたいのか知りませんが、黒であるべきです。それが☆-1の理由。
ちなみに、以前使っていた東芝の衣類乾燥機は18年も現役でした。台は古すぎて
合いません(と、販売店に言われた)。
さて、昨今の「洗濯乾燥機の波」は相変わらずの買い替え促進戦略でしょうね。
掃除機のところにも書きましたが、2000年頃に起きた
「インチキサイクロンの押し売り」戦略と同じ気がします。
(誤字を訂正しました すみません2016-11)
参考になった12人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
(衣類乾燥機)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


