
よく投稿するカテゴリ
- 衣類乾燥機
- 1件
- 0件
2018年7月11日 18:04 [1142006-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
乾燥能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
仕上がり | 5 |
引越しした先のベランダが狭く日当たりも悪いため、寒くなる11月ごろに購入しました。
(良かった点)
・電気式は時間がかかるとのレビューが多く心配でしたが、洗濯終了後に超高速脱水機にかけたあとであれば
容量の半分程度で1h程度で乾きます。最近暖かくなったので更に早くなった気がします。
・多く詰め込まなければ、シャツもシワになりません。
・縮みもおもったよりも少ないです。
・毎日1回2人分の乾燥を使用し、1000円/月ぐらいの電気代アップかと思います。1000円で家事が軽減されるのであれば全然okです。
・タオルなどはふかふかに仕上がります。
・除菌効果があるのか臭い残りがなくなりました
(イマイチな点)
・他の衣類乾燥機は使用したことないのでこんなものだとは思うのですが、やはり少しうるさいです。
・夏は洗面所が灼熱地獄になります。また冬場は壁に結露が発生してしまいます。→除湿機を併用することで解決しました。
・臭い残りがなくなるのはいいのですが、柔軟剤の香りも軽減されます。
・やはりでかい 威圧感半端ないです。
・フィルター掃除が少しめんどくさい。
ドラム式洗濯乾燥機か、縦型洗濯乾燥機か縦型洗濯機+衣類乾燥機かの3択でずいぶん悩みましたが
縦型洗濯機+この衣類乾燥機の選択で正解でした。
乾燥機にかけれない衣類って意外と多く、ドラム式でも洗濯が終わったら一度分けてまた乾燥してと考えたら
手間的に変わりません。また洗濯機と乾燥機が同時に使用できることに尽きます。ホントに便利
日立製か東芝製か迷いましたが、ドラム反転が決め手となりました。本当にからみません。
定期的にドラムが反転しています。乾燥時間の短縮にも効果があるのではと思います。
他のレビューで2006年からモデルチェンジしていないので、古い製造品が来る可能性があるとのことで心配でしたが
ちゃんと2017年製の製品が届きました。干す手間がなくなったのは本当に家事が軽減されます。
特に共働きの方には必需品です。
- 乾燥量
- 2人分
- 使用時間帯
- 夜間
参考になった4人
「ED-60C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月8日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月26日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月6日 09:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月11日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月30日 14:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月13日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月19日 03:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月1日 06:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月18日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月18日 10:38 |
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(衣類乾燥機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
